年収330万👈低いという誤解があるが、独身なら全く困らない件

サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 18:59:16.66 ID:wPt8u8Su0

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

「収入は高いほう」と言うアラサーの彼氏。ふたを開けたら年収「300万円」でしたが、これってどうなのでしょうか…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/334d84c5f26f2405b83bb0c10c3b620201adefd3

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:01:21.31 ID:q+XrpnvW0
そのぐらいの年収でのんびり暮らしたい
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:01:57.39 ID:MOI1DGDv0
こどおじなら
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:02:05.84 ID:MyFoR/8g0
夫婦で600万の方が困らないよ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:04:56.92 ID:LSEkU0cv0
>>4
子供出来たら詰むじゃん
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:08:11.57 ID:q+XrpnvW0
>>9
嫌儲の世代ならもう子どもは無理やで
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:02:14.89 ID:N5H/22R40
友達欲しい
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:02:41.70 ID:NqORiuwX0
ちゃんと取り分渡せということ。困るとかいう問題ではない
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:02:53.50 ID:aw71IH0w0
金の収集家じゃないからね
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:03:00.88 ID:SzJHRGO6M
未成年なら困らんな
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:05:38.60 ID:GS3K8CvO0
十分高い🥺
全人口の中では上位のほうだよ🥺
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:05:40.23 ID:Zx71NhiPa
池袋に住んでたときそれくらいだったわ
ちょっと節約すれば年50万は貯金できる
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:24:48.66 ID:ENMWhIKq0
>>11
少ねぇwwwwww
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:26:46.21 ID:q+XrpnvW0
>>20
年収300万なら手取り200万ぐらいやで
そこから50万貯めればたいしたもんだわ
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:28:41.34 ID:mSRjo7p80
>>21
そんなの仙人みたいな生活しないと無理だろ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:10:24.25 ID:XV8/aCHZ0
結婚して子供を持つとなると、とたんに苦しいな
子供ひとり2000万だもんな
まぁ、無理だね
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:11:29.54 ID:q+XrpnvW0
>>13
あんた、まだ自分が子ども持てると思ってるのか!?
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:11:00.57 ID:ubsUyKKW0
600はないときつい
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:15:47.80 ID:RmMEcLu10
こどおじなら富豪
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:23:45.41 ID:/ey3TAqz0
いや少ないだろ
年収330万円じゃ自由に使える金殆どないよ
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:24:17.83 ID:ENMWhIKq0
低すぎるよ
今まで何やってたんだレベル
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:24:29.79 ID:50maBSBba
普通の人間は付き合いとかがあるから厳しいんだよ😁
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:28:21.37 ID:zfKFQXsP0
でも300万だって月に25万貰わないと無理だろ
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:34:43.69 ID:mSRjo7p80
>>22
それくらい貰えないって今まで何やってきたんだ?
技術職ならスキル次第で昇給するだろ

誰でもできる仕事やってきた馬鹿か?

24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:32:18.31 ID:DFzT76S10
週2、3労働ならその年収でも許せるけど
週5フルタイムならその年収で働く理由なんかないぞ
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:33:57.84 ID:q+XrpnvW0
>>24
フルタイムで、若いねーちゃんとお茶飲みながら駄弁りながらやるような仕事すればいいじゃん
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:36:31.60 ID:JaOQlJ5K0
>>25
今時そんなのは無い
若いねーちゃんなんて全て派遣
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:34:53.40 ID:JaOQlJ5K0
手取り250万くらいだろ
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:35:24.94 ID:r1xcZWPy0
アラサーって25か
まぁ俺もそれぐらいだったわ
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:37:31.21 ID:r1xcZWPy0
んで今46で1500だし
結婚してハズレではないんじゃないかな
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:39:56.89 ID:phQQFZmc0
その日暮らしならなんとか(´・ω・`)
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/18(火) 19:50:12.86 ID:FKpA7moH0
遅くても10~15年先にはそれが最低時給でフルタイムやったラインになりそうな猶予の水準だしやっぱり低いんじゃね
暮らし方によってそれで成り立つの成り立たないのとは別にして

コメント

タイトルとURLをコピーしました