藤本美貴、ピアノを習いたいという8歳長女に「“ピアノなんてやらなくていい」🎹

サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:08:25.22 ID:EfGDSh42r

ピアノを習いたいという8歳長女に対し「私はピアノ弾けないし楽譜も読めないし。教えられないから“ピアノなんてやらなくていい”って言った」と藤本。「ピアノって置いてる所が限られている。見せようってなった時に、そこにピアノがなかったらできない。だから最近はギター行かせてます。教室にも行って。ギターだったら、自分でどこに持っていっても弾けるしってことで」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/748da5a48960cdd90476351567bec245f3167d30

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:03.89 ID:dzc4MXfZ0
習わしたりぃや
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:28.10 ID:n7NiwB510
ピアノはいいぞ
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:31.05 ID:DsvcU4msM
育ちが悪い
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:39.87 ID:ppBddIpE0
あーらら
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:46.51 ID:UisXaoTc0
その理屈だったらウクレレのほうがいいぞ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:09:47.05 ID:07kq5gpAM
どうせ最後は電球替えるために椅子しか使わなくなるしな
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:10:18.46 ID:ka78elTY0
歌うま歌手だし楽譜は読めるだろミキティ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:10:19.68 ID:Qb9Met1x0
教えられないから教室通いつつ努力しなさい、じゃないんだ
95 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:32.10 ID:Rq1GstMe0
>>9
努力とかキモいワード嫌儲で使わないでくれる???NewsPicksでも見てろよw
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:10:59.25 ID:xAk1Gfh50
ギターなんかやっても学校でほめられないだろ

キーボードでいいから買ってやれや

11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:11:15.64 ID:GND4TDJk0
こういうの一生引きずるよ
婆さんになってもあの時ピアノ習いたかったって言うことになる
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:11:37.69 ID:BQzI/LAL0
ピアノ本人がやりたいって相当貴重なのにな
8割型が親にやらされてるのがピアノ
ギターなんか中学か高校でやりゃいいのに
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:09.97 ID:ADnl06mq0
何か深い理由あるんだろ、そっとしてやれよ
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:19.45 ID:dGJDO4WB0
楽譜も読めないのに
プロの歌手やってたのかよ
この時代の芸能人の胡散臭さはパネェ
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:13:05.29 ID:HdgRjpqlM
>>14
歌手じゃなくてアイドルだろ
62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:43.91 ID:bEznX4qh0
>>14
小室哲哉もビートルズも読めないらしいよ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:23.28 ID:s86p0/n/0
子供から習いたいと言ってるのに否定する親は終ってるわ
一生根に持つやつだぞこれ
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:51.14 ID:QIYNv3/y0
ピアノ基礎はできたら役立つけどな
保育園幼稚園小学校教諭になるときにピアノ実技試験があるし
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:52.77 ID:2C2J3bIt0
将来おぱーいピアノになったら嫌だもんな
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:12:53.69 ID:UEGvIEEm0
“私はピアノ弾けないし楽譜も読めないし。教えられないから“
この母親が教えられる事なんか有るの?ギター教えられるの?
92 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:07.17 ID:7F0jt5HD0
>>18
コードくらいならわかるとか?知らんけど
111 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:23.13 ID:UeFTwhxs0
>>18
アイドルやってたんだから自分も教えられるって点で言えばダンス習わせる方が理に適ってるのにな
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:13:08.76 ID:Bz6t+AQK0
親に同じ台詞はかれてソロバンやらしてくれなかったことは根にもってるわ
54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:54.40 ID:CN8jQoM30
>>20
俺も親に習字習いたいと言ったのにそんなの役に立たないから駄目と言われたわ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:13:13.75 ID:JFsLTZi80
お母さんはピアノ置けなかったのよって生家の写真見せて上げなさい
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:13:16.44 ID:2UNyU+HJ0
私はテスラで運転を習うわ
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:13:22.76 ID:h58gLtJJ0
ピアノやると頭良くなるぞ
疑似相関かもしれんがピアノやってるやつは大抵高偏差値だった
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:50.28 ID:JFsLTZi80
>>23
指動かす転じて脳への刺激と考えれば
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:51.69 ID:acPpIjVZ0
>>23
両手の指を細かく動かす動作が脳細胞を刺激するんだろうね
脳の老化を食い止めるにも、手を使う作業が推奨されるし
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:16.29 ID:zU3qWqRq0
>>23
はい嘘ソースは俺
51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:17.81 ID:s86p0/n/0
>>23
ピアノ上手くなるためには反復練習必要で
、小さい頃に集中して反復練習する癖が付いていると勉強にも役立つんだわ
60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:38.09 ID:aJrYxDgu0
>>23
頭良い奴もやってたし馬鹿もやってるぞ
78 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:46.60 ID:+/yxo2QJ0
>>23
それはピアノ行けるのは恵まれた家庭だからちゃうか
79 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:48.11 ID:rkcUDvhq0
>>23
アクションゲームばっかやってた俺が勉強できるのも指を動かしてたからか😁
112 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:23.94 ID:yptn8jkVd
>>23
確かに俺の周りもピアノやってる奴は頭良かったけど、多分ピアノ習わせられるような家庭環境ってのが大きいんじゃないかな
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:00.11 ID:/Mg0bpxu0
防音室を用意できるご家庭だけやってくれ
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:00.63 ID:gNnLI8NM0
ギターの方が音感は鍛えられるから小学校ならその方がいい気がするが
ピアノ以上に騒音問題になりそうだがな
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:00.88 ID:/C+md0hia
ピアノは音楽理論を学ぶときにめちゃくちゃ役立つ
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:10.35 ID:QIYNv3/y0
まさに金は有り余ってるけどアホな家庭って感じだな
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:23.64 ID:7esBKogT0
6歳じゃもう遅いからやめときな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:14:53.63 ID:rkcUDvhq0
ギターはギターで面白そうだな
まあ、ピアノのが高貴な感じがするがw
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:15:11.41 ID:p+k1yEyF0
こういうのがあるから結婚は学歴や実家が大事なんよ
大学なんて行かなくていいとかいいそうだし
69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:13.64 ID:ltinw8fy0
>>31
大学いく労力を払う価値はあるの?
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:15:20.33 ID:fjCE7YL20
教養ない人間はこれだよ
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:15:24.66 ID:kxYJJmlS0
ギター歴30年だけどピアノにしておけ
ギターなんて披露する場所ネット以外どこにもないぞ
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:33.48 ID:0lLIrcmM0
>>33
両方できればいいだろ
76 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:42.22 ID:kxYJJmlS0
>>41
ピアノはシンセ等でギターも再現出来るから両方やって器用貧乏になるくらいならピアノだけでいい
ギターはmidiギターもクソだしせいぜいジャカジャカとしたストロークくらい
107 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:16.71 ID:0lLIrcmM0
>>76
でも宴会場でアコギ大活躍するぞ
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:15:33.79 ID:z7v2yAT+M
ピアノはもう遅い
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:15:44.04 ID:NemcMT4z0
本人がやりたいならやらせてやりゃいいじゃん
金あるだろ
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:09.95 ID:/XANVbk50
ピアノ出来る人間は特別感あるよな
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:17.20 ID:w58PHHX80
自分で音楽作ってる人の8割が言うセリフ
「小さい頃からピアノ真面目にやっときゃ良かった」
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:17.60 ID:T7Y0bQDo0
この人そういう育ちだろ確か
微分積分、英語が役に立たないとか言ってる馬鹿が未だにいるからな
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:17.99 ID:o7MR/rKx0
いくら金持ちになっても教養のなさでお里が知れる
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:19.90 ID:aX5yjThk0
子どもの頃、ピアノの音が聞こえてくる家は上等な家なんだなって思ってたわ
最近はピアノの音がする家なんて見かけないな
うるせーだのなんだのと苦情が入るんかな
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:38.42 ID:4eoO/Jbb0
お金あるだろ?
親の行動として意味不明なんだけど
面倒なら子どもなんて作るなよ
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:39.44 ID:M7WOeAQD0
逆 俺はギター孔子やってたことあるけど小さい子きたらほら指疲れるのに音ペコとしかならないでしょ?お母さんピアノは押せば鳴りますし楽譜読む力ダンチだから小さい子はピアノから入った方がいいですよギターはそれからのがいいです と真実言って親もなるほどと言って正しいことを言ってたのに客が増えずクビになった
102 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:22:19.76 ID:ltinw8fy0
>>44
俺もギターやってたけどまずピアノから入るのもありだな
ギターは玄押さえるのイライラするし、指先の形が悪いと不向き
俺縦詰めでとんがってるのよ
45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:49.38 ID:Hx71ucOe0
三大ガキの戯言
〇〇(習い事)したい
〇〇飼いたいちゃんと面倒見るから
宿題やった
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:53.05 ID:sqCcLoWCH
せっかくやる気があるのにな
シンセ使えばええやろ
48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:16:56.31 ID:Y9EDPGrI0
この前も子供のもの勝手に捨ててるみたいなこと言ってたなあ
なんというか・・・
49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:13.12 ID:5yiUTqJx0
あーあ
52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:32.32 ID:ltinw8fy0
ピアノを習う金がない
53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:32.30 ID:R6IhaQGW0
ピアノ習いたいって言ったらギター習わされてて草
101 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:22:14.74 ID:7YdegT650
>>53
下の子がやりたいって言った時は二つ返事でやらせそう
55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:17:58.31 ID:FMvvH1aZM
なんで娘の希望を無視するんだよ
毒親だろこいつ
72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:20.21 ID:7esBKogT0
>>55
親が弾けないと難しいのも事実だよ
56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:08.50 ID:aFa2rib50
糞オスが高校大学で勝手にギター弾き出すのキツい
57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:12.45 ID:bSmr0i+c0
流石に諦めさせる理由が意味不明すぎるわ
58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:31.71 ID:CMRXlwRN0
アイドルしてたなら打ち込みにおける鍵盤の優位さを理解しててもいいと思うんだけど
59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:36.18 ID:aTARFER20
誰だよ
61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:42.09 ID:/fZDnsn50
もしも、ピアノが弾けたなら~
63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:45.49 ID:7hvaSo0Q0
可哀想
金あるなら電子ピアノくらい買ってあげなよ
64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:47.61 ID:NlBWaw2j0
自分基準を押し付けるなよ笑
65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:48.16 ID:QIYNv3/y0
子供が将来音大に行きたいとか、小学校の先生になりたいとか思ったら
ピアノ出来ないと困るのに
113 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:25.51 ID:EGB52E0W0
>>65
子供の将来まだ人間がピアノ弾いてると思うか?
ピアニストならまだ自分で弾いてるだろうけど教育現場はたぶんAI化してるぞ
ピアノのメンテや維持費も馬鹿にならんやろうし
66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:54.15 ID:4eoO/Jbb0
学習性無気力障害は本当に地獄だぞ
今のZ世代で夢かないとか言ってる若者はこれ
67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:18:54.28 ID:55aDs9Xq0
ピアノなんてなんの役にも立たないわな
68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:00.79 ID:3uTdExux0
よう言うたった。芸能人夫妻なんかの恵まれた家庭に育って望めばなんでもやらせてもらえると勘違いしてんだよ
そんなアホガキには世の厳しさ叩き込んでやるべき
70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:15.77 ID:UeFTwhxs0
ピアノなんて小さい頃からやらせたほうがいいのに毒親だろアイドル風情が
71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:19.01 ID:JqehMd0u0
これは賢母
73 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:20.38 ID:thUk8V2+0
8歳じゃもう遅いからな
74 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:28.80 ID:acPpIjVZ0
これは本人引き摺るんじゃないかな
とりあえず習わせてみる、がいいと思うんだけど
75 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:41.60 ID:WECE52EUr
最終的にやりたくない事やらされてるやん
77 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:45.21 ID:92wb3Vbu0
つか電子ピアノぐらいならどこでも置けるだろ
今のはタンスより薄いんだし
80 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:19:59.93 ID:QDNa2tFk0
ミキティーはたくましいからなピアノより簿記とかを評価するタイプ
81 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:09.63 ID:k4Ok8CtP0
でもさあ、この子供はお前らより金持ちになるんだよね
82 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:19.46 ID:WDJMR82c0
これ子供はグレそうだな
83 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:25.92 ID:tOWjr8bD0
在日なん
84 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:27.37 ID:LU/bEymu0
ピアノは楽しいね
たまにFlowerDance練習してる
86 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:32.47 ID:3oR47682a
ピアノよりDTM与えとけばよくない
87 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:39.52 ID:7YdegT650
これは子供かわいそう
金あってこの横暴はもはやぎゃくたいだわ
88 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:49.16 ID:D3H3gcY10
これは悪手ですね
89 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:50.15 ID:g2/bqCLh0
ピアノは脳に良い
これは科学的に証明されてる
90 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:55.38 ID:Ylua75ZJ0
えぇ、育ちわる…
91 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:20:58.91 ID:lXR85c9Mx
言わないけどやばい意味があるんだろうな
93 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:15.44 ID:+42kSPkQ0
この両親から生まれた子供は
とりあえず美形だろうな
94 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:28.32 ID:1tC+4WTA0
反知性主義かな
96 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:32.32 ID:vktkpaJu0
ピアノって何で人気なんだろうな
97 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:48.19 ID:9xAeth3Z0
ピアノ弾いてる子は火遊びに向かう傾向が強いから仕方ないね
98 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:21:58.48 ID:M7WOeAQD0
ギターはもっと完全なmidi入力できるギターが出たら第1候補にしてもいいけどそれまでは鍵盤のがいい
99 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:22:08.17 ID:acPpIjVZ0
仲いい友達がピアノ習っている、とかの可能性も
楽しい放課後ライフを願ってた筈が、ギターを持たされ
100 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:22:10.46 ID:QUR/vADl0
もしもピアノ弾けたらなあ
104 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:22:43.07 ID:XLvixIAu0
歌ってやん
105 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:02.84 ID:zu8Ho0tZ0
うちの親は習い事とっくに飽きてるのになかなか辞めさせなくて嫌だった
106 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:03.55 ID:4OndQ6P70
自分のやりたくないことやらせて諦め癖でも付けさせたいのか?(´・ω・`)
108 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:19.82 ID:6Ub/K1gsH
子供の方が上手くなったら癇癪起こすんだろうな
悲しい未来が見えるわ
109 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:20.14 ID:ja9a1izB0
じゃあガレバンでいいじゃん
110 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:22.25 ID:5kup5kaC0
小学校のクラス分けで真っ先に決まるのがピアノ弾ける児童
それくらい重宝されてるよ
114 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:25.71 ID:JqehMd0u0
どうせ友だちが習ってるから羨ましくなったとかくだらない理由だよ
115 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:47.75 ID:W+4NP98D0
ちょっと待てここは芸スポか?
116 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:52.62 ID:xssTdgMC0
子供がケーキ屋さんになりたいというようなものだろ
117 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:23:54.42 ID:gNnLI8NM0
ギターだとバンド相手を殴れるからな
ピアノだとそうはいかない
118 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/09(日) 17:24:01.02 ID:osYY0OD+0
10年ぐらいやってたけど1曲も弾けないし
人生で何の役にも立ってないわ
しかも嫌々やらされていたから鍵盤に触るのが若干トラウマとも言える

コメント

タイトルとURLをコピーしました