世襲政治家が当たり前なのって日本だけらしいな

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:07:21 ID:ygDj
世界中隅から隅まで調べてもさ
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:08:30 ID:oZlH
アメリカとかはどうなんやろ
ブッシュとかが特殊なんか
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:09:26 ID:TvLa
北は世襲ちゃう?
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:09:55 ID:oZlH
>>3
ほとんど王朝やからな
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:09:53 ID:ygDj
ごめんなさい
嘘吐きました?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:10:40 ID:DPqn
割と近場に世襲あったな
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:10:44 ID:rZN0
じゃあイギリスも
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:10:46 ID:oZlH
でもアメリカの州知事とか国会議員がどうなんかはわからんな
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:12:03 ID:35vM
トランプの娘も補佐官とかやってたし割と一族で固めるんやないの?アメリカは
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:12:12 ID:oZlH
世襲がチートっぽいのは確かにそう
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:12:55 ID:oZlH
ケネディとかも政治家一族やなかったかな
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:12:59 ID:I1ti
中国共産党も世襲議員が結構勢力を持っているんだな
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:13:20 ID:I0mm
世襲議員が世襲なのは世襲だからなんです
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:13:54 ID:oZlH
>>13
自己弁護ヤメロ?
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:14:21 ID:ygDj
ワイ「世襲政治家の少ない国はどこ?」
以下AI(Googleジェミニ)

アメリカ以外にも、世襲政治家が少ない国はいくつかあります。

**欧州**

* **スウェーデン:** 首相経験者の子供世代が政治家になった例はほとんどありません。
* **フィンランド:** 政治家になるには、強い支持基盤と実績が必要です。家柄よりも能力が重視されます。
* **ノルウェー:** 政治家になるには、労働組合や政党での活動経験が必要となることが多いです。
* **ドイツ:** メルケル首相のように、家柄に関係なく政治家になる例もあります。しかし、近年は世襲政治家が増加傾向にあります。
* **フランス:** マクロン大統領のように、家柄に関係なく政治家になる例もあります。しかし、依然として貴族や富裕層出身の政治家が多いのも事実です。

**アジア**

* **シンガポール:** リー・クアンユー首相のような世襲政治家もいますが、近年は能力主義に基づいた政治体制に移行しつつあります。
* **マレーシア:** マハティール・モハマド元首相のような世襲政治家もいますが、近年は若手政治家が台頭しています。
* **韓国:** 文在寅大統領のように、家柄に関係なく政治家になる例もあります。しかし、依然として財閥出身の政治家が多いのも事実です。
* **日本:** 小泉純一郎元首相のような世襲政治家もいますが、近年は政治家になるルートが多様化しています。

**その他**

* **カナダ:** 首相経験者の子供世代が政治家になった例はほとんどありません。
* **オーストラリア:** 政治家になるには、強い支持基盤と実績が必要です。家柄よりも能力が重視されます。
* **ニュージーランド:** アーダーン首相のように、家柄に関係なく政治家になる例もあります。

これらの国々では、様々な理由で世襲政治家が少なくなっています。

* **民主主義の発展:** 国民が政治家を選ぶ選挙制度が確立しているため、家柄よりも能力や政策が重視されるようになっています。
* **政治改革:** 政治腐敗や不正を防ぐために、政治資金規制や候補者擁立制度の改革が進められています。
* **社会の変化:** 従来の権威や階層が打破され、新しい人材が政治の世界に入るようになっています。

もちろん、これらの国々でも全く世襲政治家がいないわけではありません。しかし、アメリカのような極端な例は稀です。

世襲政治家が多い少ないは、その国の政治体制や歴史、文化によって様々です。一概に「良い悪い」を判断することはできません。

16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:16:26 ID:oZlH
>>15
なるほどなあ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:16:55 ID:u4zP
北朝鮮は正当に選んでるからな
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:19:01 ID:oZlH
日本は政治に関心ある層がもっと増えんといかんのやないかな
アナーキストばかりって感じでもないしな
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:19:59 ID:jaD5
日本の世襲政治家ってここ数年だと目立たないよな
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:20:57 ID:oZlH
>>19
批判されるから目立たんようにしてるんやろか
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:20:06 ID:PzvD
ブッシュ家
ケネディ家
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:21:26 ID:4gIH
ほぼ有権者のせい
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:25:49 ID:n4i0
むしろ日本は世襲減ってきてるやろ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:27:53 ID:ygDj
>>23
そうなん?
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:34:12 ID:f6Gt
ぶっちゃけ天皇の存在そのものが世襲肯定の空気作ってるやろ
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:40:51 ID:n4i0
>>25
それは全く関係ない
天皇で政治イメージする奴なんておらんやろ
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:34:49 ID:oZlH
まあ地盤てのがあるから担ぐ方も世襲の方がやりやすいんかな
利益誘導型の性質をもうちょい是正していくべきやとは思う
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:35:09 ID:QZg8
カナダの首相は世襲イケメンじゃん
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:42:43 ID:oZlH
別スレでの話題みたいになってきたが生まれてきたときからその職に就くことが決まってたらしんどいやろなあ
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:24/05/04(土) 23:45:12 ID:I1ti
日本の選挙が、議員としての能力をアピールする場になっていないことが、世襲がはびこる一番の理由だろ
論文と候補者同士の討論だけで決めるようにして欲しいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました