
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:26:30.699 ID:Tm/tjtso0
- いや多様性は認めるべきだ!と言う人はおれの主張も認めないとだよ?
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:27:15.841 ID:GF3HcFcea
- 多様性を認めた結果世界がめちゃくちゃになったから認めないのが正解
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:27:27.951 ID:ZrzbLsUe0
- ロリコンやチー牛弱者男性やネトウヨは根絶しなければならない
- 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:28:06.710 ID:I1RHOhuH0
- ちゅっ、多様性
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:28:35.809 ID:lcDbeojU0
- >>4
リスカ女 - 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:30:13.609 ID:tPCmL/140
- >>6
リストよりショパン派ですねー - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:30:55.255 ID:tPCmL/140
- >>4
どけろブサイクあの私の番号にかきこむなぱ - 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:28:28.263 ID:xJugnZ640
- やっぱ秩序のある世界よ
- 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:29:07.282 ID:s/jNoxk30
- 自己満足で収まる多様性ならいいけど他人に迷惑をかける行為しといて多様性を免罪符にするなよってな
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:31:36.277 ID:Tm/tjtso0
- 多様性認めろて言う奴は必ず自己利益だけ求めてるのもなんとかせい
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:32:06.230 ID:tPCmL/140
- >>11
うるせえ黙れ私の勝手じゃそんなもん - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:33:26.440 ID:Uepazu9F0
- 朝鮮系の意見は無視しますね
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:33:30.009 ID:NlEfBxuF0
- 人権とか多様性とか認めてくれる人たちがいるから今自分は生きてるんだってことに気付かない連中ってたくさんいるんだよねえ
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:37:49.382 ID:Inc/G82N0
- >>15
上澄みだけ掬って多様性って言われても押し付けとかただのわがままになっちゃうだろ?
多分1が言いたいのはそういうことだと思う - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:38:07.718 ID:Tm/tjtso0
- 区別と差別を混同してる奴にかぎって多様性を求めるよな
- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:40:10.170 ID:tA8qmSTB0
- 多様性を認めなかった結果今の北朝鮮があるわけだからあれを目指すわけか
- 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:41:16.690 ID:ZLMMci3i0
- 今さらだけど多様性を認めるってのも変な言い方だよな
認めるもなにも多様性なんてそこにあるもんなのに - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:44:14.067 ID:Tm/tjtso0
- >>19
本当それよ、すでになんとかこの社会で生きてられるのにこれ以上に何を求めるのか?自分が楽になるために他人に迷惑かけてどうするのって感じ - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:42:38.646 ID:hJiw7d+J0
- ✕多様性を認めない
○多様性の認否を人に強要しない - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:45:23.888 ID:Tm/tjtso0
- >>20
それだな。多様性の強要は駄目絶対 - 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:43:20.550 ID:u5j1y7mT0
- お前の考え方だと多様性を認めなかったら誰もいなくなる
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:46:49.457 ID:qfBH1hnR0
- インターネットにしか居ないから割とどうでもいい
- 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:48:12.263 ID:DgLleI7A0
- 俺も他人に迷惑かけてるんだから
他人に迷惑かけられても受け入れようみたいな話だと思ってた - 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:53:02.089 ID:Tm/tjtso0
- >>25
昔からそんな社会だったろ?それなのに多様性を認めろと声高らかに言う奴は信用ならん - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:50:08.372 ID:ZotttQ7x0
- 多様性を出来るだけ広げようとするのって生存戦略だから
多様性を狭めるような主張は認めない方が結果的に多様性広がって良いだろ - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:53:04.064 ID:Inc/G82N0
- >>26
多様性って事を武器にしてる人達にはそうかもね - 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:57:41.438 ID:ZotttQ7x0
- >>29
多様性を確保するのは画一的な組織や社会構造は結局は弱いし生き残れないからで
武器にして主張通そうとするやつがいるから認めない方が良いってものでもないだろ - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:59:32.989 ID:Inc/G82N0
- >>36
じゃあ多様性を認めろってなによ? - 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 13:00:29.055 ID:Tm/tjtso0
- >>36
生き残れないのなら淘汰されていいと思うよ - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:54:13.252 ID:Tm/tjtso0
- >>26
多様性を認め拡大したら生き苦しい世の中にならんか? - 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:50:54.254 ID:DgLleI7A0
- 寛容のパラドックスって奴ですな
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:53:06.203 ID:hJiw7d+J0
- LGBT法を勘違いしてる情弱多すぎるけど、あれはLGBTを理由にした不当な差別をやめましょう、って話で、別に推進してるわけじゃないからな
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:55:35.591 ID:Inc/G82N0
- >>30
ほんとそれだよ
LGBTとかで言うとノーマルが批判されてるみたいじゃんね - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:57:08.316 ID:Tm/tjtso0
- >>30
差別の禁止じゃなくて理解の増進ならいいんだよ - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 12:55:21.997 ID:uVK9jYTt0
- 多様性を「認める」っていうのは
現に多様であるものの違いが分からないとこれからの時代困りますよって意味だからね
コメント