『独身税』年収200万なら年4200円、年収400万なら7800円になる模様!!

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:53:41.909 ID:zzGGxXB10
2026年4月にスタートする「独身税」をめぐり、ネット上で論争が巻き起こっている。
この“増税”は段階的に行われ、国の概算では、2028年度の負担額は年収400万円の人で年7800円、同200万円の人で年4200円になる見込み。ちょっとしたサブスク料金に相当し、低年収の人ほど重税感は強くなる。

「独身税はデマ」というデマがやばい!独り身も子育て夫婦も共倒れ!? こども家庭庁の“日本弱体化計画”を止める方法はあるのか - まぐまぐニュース!
先週末、突然ネットのトレンド上位に躍り出た「独身税」なるキーワード。「2026年4月から導入される」という具体的な情報が拡散される一方、「独身税など存在しない、デマだ」との指摘も。いったいどちらの言い分が正しいのだろうか?「独身税はデマ」は誤り。来年4月開始の「独身税」は何がやばいか?2026年4月にスタート
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:54:33.722 ID:Oh0Q8spQr
じゃあ結婚させてくれよ
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:54:34.971 ID:Fz3vXkGb0
こんなデマ信じる奴おるん?
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:56:14.657 ID:6THzYPhN0
なんのデメリットでもなくて草
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:56:35.195 ID:ZSOfy1Yq0
生活保護の俺には関係ないな
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:57:11.029 ID:oXepuuW+0
こんなものがまかり通るなら日本は差別認めることになるな
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:57:50.850 ID:Fz3vXkGb0
自分には使われない税金だからだってさ
アホだろこれ書いてるやつ
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:58:13.554 ID:jr9nOIaX0
今でも独身は損をする税制度は実質いくらもあるのに
敢えて独身税などと表現して煽るの本当に悪質だな
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 11:59:15.821 ID:0HUu0Ovp0
年収200万の底辺弱男からも取るのかよ
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:02:09.151 ID:jr9nOIaX0
扶養控除や配偶者控除
贈与税び非課税措置
出産手当や一時金

これだけ見ても独身者は損なんだよ
全部独身税といえば独身税だよ

12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:04:48.972 ID:zzFMfc19r
一人っ子税もかけようぜ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:06:14.635 ID:8cYRDxfv0
結婚してて子供1人いるけど、俺もその独身税取られるの?
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:07:50.580 ID:OHwBG+7/0
独身が損させられてることより支援がないとまともに子育てもできない奴らが出てくる社会ってほうが問題だろ
そりゃ弱体化も加速していくって
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:08:40.678 ID:jr9nOIaX0
実質独身税と呼んでいい優遇って
すでにいくらもあるだよ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:08:52.728 ID:GEA13wh60
何で子無し税にしないの?
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:10:10.827 ID:X2jeCVzF0
>>17
左翼さんが怒って足を引っ張るからできないんだよ
生みたくても子供が産めない人だっているんだぞ
といって差別に結び付けるのが簡単に想像できるよね
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:11:31.552 ID:GEA13wh60
>>18
なるほど
納得できた
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:11:15.110 ID:nQ++YQX00
結婚すると損をする制度が多すぎるからこんなカウンターメジャーが起きるんだ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:14:08.896 ID:X2jeCVzF0
結婚すると損をする制度が多い?

それどんな制度?w

22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:14:23.512 ID:1rHr95Xud
むしろ本当に独身税って名目で年間100万くらい取ればいいのに
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:01.167 ID:jr9nOIaX0
独身税というモロな名前になってないだけで
既婚者の方が税制的に優遇されてるのは
世界中どこの国でもそうだろ
独身税とかいって怒ってるバカってホントバッカみたい
チンパンジーかよ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:33.874 ID:MkIX+QZB0
LGBTはさらに倍、なら、賛成したい
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:44.401 ID:DzLEsG7Q0
独身に還元されないだけで全員から取ってるんだよなぁ…
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:17:43.052 ID:kE4IOr880
これもう原付の自動車税より高くね?
今、原付の税金どれくらいか知らないけど
税を徴収するにも金額が高いわ
年間、500円くらいでいいだろ
こうやってさらに弱者を追い込んで苦痛を負わせるんだろうな
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:17:55.714 ID:0NEFXz030
嫌なら結婚すればいいのに
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:18:53.429 ID:lc5qdRUf0
子無し税だからな
不妊治療をしてるひと達は除外してやらないとあまりにも可哀想すぎる
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:19:23.523 ID:wSfBupKJ0
子供産まない非国民が悪いからな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:20:18.615 ID:O7CpN7/2d
これ社会保険料に上乗せだろたしか
予想はしてたがこのやり口でこれからどんどんむしり取っていくぞ
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/06/10(火) 12:24:39.229 ID:LCrZTjIrd
おまえらすまないね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました