まんさん「このたび40歳で意を決して運転免許取りました!これから頑張ります!」←この類www

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:26:51.465 ID:U0EGorgh0
頼むから人に頼って自分では運転とかしないでぇ~~~~~!
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:27:53.244 ID:nCL7HTaod
もっと俺を頼ってくれ!
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:27:54.958 ID:zeuv4VJJ0
子供生まれてから送迎の為に取る人いるよな
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:28:41.447 ID:leMbtt240
>>3
そして事故るか自ら轢き潰すまでがセット
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:28:50.785 ID:fcuLYvKf0
え?免許不携帯かつ車検切れの飲酒運転で人轢き殺してアウト?私女性なんですけど……?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:29:06.351 ID:rkegqylN0
車内にアホほどお守り付けてそう
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:31:29.542 ID:tSxzpcLNd
交通事故で逮捕される者の87%が男性なのはなぜ?
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:33:34.068 ID:fgmtYygt0
>>9
単純な絶対数の違い及び、まんさんが原因でもまんわりで男のせいになつりつけられるからだよ
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:41:39.242 ID:SxO25H7z0
>>9
「ほとんど毎日運転している」及び「ときどき運転している」と回答した者の合計が男性は80%を上回り、女性は約58%でした。
月間走行距離の中央値は1,000kmに対して女性では300kmで、女性の走行距離は男性の3分の1弱となっています。
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:42:47.174 ID:ulWR/+pud
>>19
マジで母数揃えたらとんでもないことになりそうで笑う
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:32:17.273 ID:DRmV0MJ40
合格したならいいんじゃないのか?
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:33:35.154 ID:u2DYmB/R0
男のほうが圧倒的に事故率高い
ハイ論破
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:37:29.776 ID:7jiYyCHp0
女と男が事故ったら確実に男が悪い事にされるよな
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:39:44.205 ID:6YrMFVfs0
分母揃えたらまんさんは発生率男の3倍だからね
仕方ないね
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:42:49.378 ID:6nFspJx20
それまではチャリで無謀運転をして何となく上手くやってきたから
その感覚で車にも乗るわよ!
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:45:16.119 ID:F9SmZou/d
それでも87%てことは男のほうが6.7倍事故起こしてるじゃん
男のほうが3倍走行距離長いのは理由にならない
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:47:14.611 ID:SxO25H7z0
>>22
走行距離あたりの事故率は、道路区間の年間の走行台キロあたりの年間の事故件数を1億倍した値です。1台の自動車が1kmの道路区間を1億回走行した場合に発生する事故件数を意味します。
走行距離と事故率の関係
走行距離の多い方の事故発生率は高く、少ない方の事故発生率は低いという相関関係があります。
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:49:46.742 ID:F9SmZou/d
>>24
感覚的にはわかるけど数値的にはどれくらい伸びるの?
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:46:54.795 ID:JUZ9j+sf0
男の方が空間認識に優れてて運転に向いてるってのは見たことあるな、まぁ60とかじゃなきゃいいんじゃね
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:56:13.226 ID:1sJaECBm0
女は脳の作りから運動オンチだから仕方ない
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:57:41.594 ID:OSQe6FBZd
>>23
>>26
そもそも向いてないんだよな
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 11:59:59.586 ID:7jiYyCHp0
そもそもちゃんと運転してる奴なら女の運転の方が明らかにやばい傾向にあるって感覚的にわかるわな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 12:35:13.762 ID:84oeIjyw0
今まで何十年も周りに守られて助けられて配慮されて生きてきた人間がハンドル握った瞬間道交法の名のもとに平等な立場に置かれるんだぜ?
そりゃ危険に気付かないし迷惑かけたことも理解できるわけないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました