大学生が楽とか自由とか言ってる奴www

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:02:09.931 ID:cl/6MMyB0
絶対大学エアプだろ
実際大学生になってみると、単位やら就活やらでクソ大変なんだよなぁ
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:02:56.879 ID:9XLjp/1e0
Fランなら単位取りやすいから楽

そういうことでーす

3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:03:54.100 ID:cl/6MMyB0
>>2
Fランで落としましたが何か?
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:06:43.291 ID:9XLjp/1e0
>>3
ええ
偏差値いくつだお前!?
50が平均だ
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:12:16.842 ID:cl/6MMyB0
>>7
多分45くらい
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:16:19.096 ID:9XLjp/1e0
>>11
俺が今いるところ38.5
じゃあな!
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:27:46.302 ID:4oMnt4M40
>>2
Fランエアプか?
普通にキツいぞ
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:29:02.271 ID:9XLjp/1e0
>>26
俺具体的に偏差値言わなかったっけ…
それとも…Fじゃないとでも言う気か
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:05:10.799 ID:81okHKD00
でもそれより大変な社会に出て耐えられない子は自殺します
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:29:30.815 ID:FkLvLPiv0
>>4
俺は大学の時の方が辛かったわ
勉強をやらされてる感が半端なかったし事務処理奴隷という感じがした
社会人としてはやりたいことやっているから天国でしかない
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:05:53.038 ID:uehsqepB0
単位大変なのはサボってるやつだけだろ
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:08:59.698 ID:cl/6MMyB0
>>5
テスト勉強めっちゃして、でも意味わからんところからテスト出されてそれでもサボってるって言えます?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:06:37.636 ID:i/SHSGYB0
代返でサボりまくって就活も2社目で内定出たから遊びまくってたわ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:09:12.621 ID:lLGCP/cD0
体育会の部活入ったら地獄になる
スポーツ推薦でもなけりゃ普通は入らんが
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:12:13.390 ID:P2UtKVU0p
無理めなとこに入ってしまったな
はっきり言えば大学は自由だろうし楽だろう
何事もそうだが、身の丈を知ろう
以上、中卒社長より
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:13:13.780 ID:cl/6MMyB0
>>10
中卒で社長って凄いですね、尊敬します
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:12:37.947 ID:r3ksPe5F0
fランだが四年間遊んでただけやで
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:18:10.765 ID:cl/6MMyB0
>>12
Fランでも就活しますよね
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:20:58.079 ID:Ck7DiA2y0
場合によっては低ランクの大学の方がよい場合もある
無理して上位大学入っても単位取るのがきついからそこで躓いて中退する輩もいる
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:23:35.633 ID:9XLjp/1e0
>>16
これはある
4年間で勉強する内容は一応難しくなっていくわけだしな
国立行ってたら俺はやばかった
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:21:04.593 ID:l5dg0XJV0
文系とFランだけだろうな
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:22:18.863 ID:P2UtKVU0p
しかし結局直面している状況を軽視されるのは納得いかんよな
自分は自分だから、関係はないんだが
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:24:02.992 ID:cl/6MMyB0
>>18
いや本当それですよ
まあ俺も舐めてたとこはありましたけど
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:22:51.225 ID:jRxEbywF0
不安障害と抑うつで学校行けなくなって去年の秋学期の24単位ゼミや必修含めて全部落としたわ
今年の春学期から復帰しようと思ってるけどどうしたものか困り果ててる
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:25:00.703 ID:P2UtKVU0p
>>19
行きたくなったら行きゃいいじゃん
なんとかなるだろ
気にすんな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:29:13.244 ID:cl/6MMyB0
>>19
そういう人たまにいますけど、実際どんな過程で不安障害とかなるんですか?
すいません、答えたくなければ大丈夫ですけど
ちょっと気になったんで
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:24:21.583 ID:1RBaoo6i0
特定の大学に行きたいが故に学部問わず乱れ打ちして受験する→興味ない学部だけ受かる→進学する→興味持てずモチベ下がる→中退
この流れで詰む奴が多い
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:26:54.113 ID:9XLjp/1e0
>>22
俺他の人がどこ行ったかとか聞いてないからよく分かんないけど
そういう人元同級生にひとりはいるかもなあ
知らんけど
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:27:30.927 ID:cl/6MMyB0
>>22
俺は法学部だけど本当は経営学部とか行きたかっですね、まあ法律の勉強も楽しいですけど
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/07(金) 01:27:49.238 ID:oFbUTGLQ0
理系か文系かで違うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました