【画像】女さん「とんかつ定食?店で食べたら1500円、家で作ったら400円ですけど…?」

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/26(水) 23:58:51.045 ID:Nu8C3oBGd
レス1番の画像1
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/26(水) 23:59:42.586 ID:u5J8lTIJ0
このレベルが400円でできるわけないわエアプクソブス
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:00:53.027 ID:DhAlMpCt0
海老だけで400越えると思う
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:01:03.784 ID:M16aFFMZ0
食べ過ぎちゃうか
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:01:10.460 ID:VECOjKtI0
400円でできるかこれ
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:01:28.419 ID:DctHl87C0
とんかつだけで400円超えるわ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:02:10.174 ID:r9XWyblRd
海老はスーパーのおじさんのちんちんしこしこしたらタダでもらえました
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:02:25.024 ID:zmlYk7Mg0
これが店の画像です
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:03:20.611 ID:fPwSF3Gy0
これを400円で作れるなら月の食費三万円で良いね
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:03:43.696 ID:b1w4R5uC0
食材自力で集めるタイプの人かな?
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:03:56.720 ID:eGb3BNpf0
肉2枚と海老で7〜800円はいきそう

あと人件費考えると30分で作って2000円

13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:04:28.592 ID:pe2Hqjt0a
何目的嘘松なんだ
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:04:34.101 ID:B5sEH/Hx0
え!!同じ値段でトンカツを!?
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:04:39.289 ID:ZuzxrW0G0
揚げ物は面倒だから外で食べたい…
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:04:56.879 ID:5bAnhmbkM
ひとり分だけ作るとなると材料費だけでも店に行ったほうが安上がりだぞ
それから人間が一時間動けば3000円な?人件費が一番高い
つまり1500円の赤字な
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:05:03.882 ID:ehyq/4Ad0
よく見たらキャベツの切り方ど素人だなw
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:06:25.308 ID:eGb3BNpf0
>>17
気づかなかったけど鍋の具材みたいな雰囲気だなw
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:05:06.253 ID:pe2Hqjt0a
ていうか家でこんな食うなよデブ
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:05:30.262 ID:UZAHxaXO0
いいかい学生さん、トンカツ定食をな、トンカツ定食をいつでも400円で作れるくらいになりなよ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:06:26.396 ID:a2fx+wJ10
「りゃあ」←女でこれ使うやつ気持ち悪い
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:06:35.499 ID:pe2Hqjt0a
甘エビ謎なんだが本当にどこからか食材タダで調達してんじゃね
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:06:50.881 ID:8+SRycWB0
千切りになってない千切りがwwww
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:07:40.751 ID:pe2Hqjt0a
あ、キムチある!これは韓国人だ!なるほど!
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:08:02.411 ID:0xQ68HP70
絶対に絶対に絶対に梅干しはいらないと思う
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:09:03.041 ID:E7xDfwSn0
揚げ油がなんか勿体ないから揚げ物やらない
揚げ焼きは美味しくない
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:09:24.541 ID:LI3zrS3A0
女のくせにカツ多いわ
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:11:45.011 ID:mVXnakEy0
切り方も盛りつけ方も素人くさい
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:12:32.554 ID:+2SR4pAV0
この定食が1500円で食える店教えてくれ
毎日通う
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:15:24.720 ID:TRu17zzQ0
キムチいるか?
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:22:21.574 ID:pe2Hqjt0a
豚ロース半額以下でも100円にはなんねえだろ
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:24:06.995 ID:viAlTGE90
>>35
俺も見たことないわ
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:24:45.308 ID:q5anj+mM0
まあ実家ぐらしなんだろうなあ
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:25:23.515 ID:YbtEDI1Z0
でも「安くつくからトンカツでいいよ」って言ったら「は?作るのどんだけ大変か分かる?」ギャオオオオンってなるんだろ?
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:27:16.481 ID:ExvTH4Wc0
知らんけど半額食材10人分くらい買えば一人あたりそんくらいになるんじゃね
そんだけの食材が全部半額でかえればだけど
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:28:34.952 ID:3U1vN6AY0
これが1500円で食えるわけねーだろ
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:30:06.756 ID:B5sEH/Hx0
用意も片付けもなにもしなくていいんなら1500円出して食うわ
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:30:14.055 ID:dX2YucaY0
豚肉どう見ても200g以上は確実にあるよね
100g50円以下?今の物価で無理だろ
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:30:51.194 ID:8uqrP6Zx0
出来る(原価)なら面白い
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/27(木) 00:30:54.568 ID:WlxhNiti0
豚丼がとんかつ作ってらw

コメント

タイトルとURLをコピーしました