悪役令嬢転生おじさんとかいうアニメ追い始めたんだが

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:31:09.364 ID:p+qeiYBc0
これもしかして面白いんじゃ
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:31:33.218 ID:GWWRcTEf0
漫画版も面白かった
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:32:01.438 ID:zMV137fY0
マツケンサンバでハマった
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:32:13.484 ID:bSkjgZ7q0
原作面白いけど2話にして微妙なアニオリ入れてきててちょっと不安
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:33:22.862 ID:p+qeiYBc0
>>5
アニオリあったの?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:32:38.095 ID:QyEQqZsv0
おじさんのエ口シーンあるなら見るわ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:32:44.565 ID:p+qeiYBc0
漫画原作なんだっけ
なろうなのになろうじゃない感じある
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:33:15.975 ID:bSkjgZ7q0
まずなろうじゃない
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:34:35.690 ID:6vpoLTWT0
次にどんな漫画書こうかなと思って当時はやってた悪役令嬢ものをネタにしてXに投稿したところ大バズリ
それがきっかけでコミック連載決定、ほんでもって今回アニメ化
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:35:03.764 ID:p+qeiYBc0
アニメ制作側の頑張りかもしれないけどなんか丁寧だな
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:37:09.399 ID:6vpoLTWT0
>>13
作者がノリノリでリアタイにつきあってくれるのでその点も含めて楽しめるかと
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:37:23.413 ID:uJfCxMhS0
面白いとは思うが、同じ分野ではハメフラに遥かに及ばない
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:40:26.873 ID:6vpoLTWT0
>>15
だってはめふら見て思いついたんだよ
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:41:35.988 ID:uJfCxMhS0
>>19
マジか
じゃあ完全パクリじゃん
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:42:30.646 ID:DH7bHGxg0
>>22
パクリでも面白いからいいじゃん
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:42:38.328 ID:6vpoLTWT0
>>22
パクりの意味分かってるか?
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:38:35.471 ID:Y3VBnHVD0
悪役令嬢が死んでおじさんに転生した話かと思って
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:39:17.344 ID:uJfCxMhS0
>>16
それ見てみたいな
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:40:47.481 ID:6vpoLTWT0
>>18
サンデーうぇぶり「おじ転生」
でもそんな面白くはない
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:42:52.122 ID:uJfCxMhS0
>>21
そっか
ありがとう
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:39:03.634 ID:ZR8KAi+50
原作だけチョロっと読んだけど1話投げだね
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:40:31.910 ID:p+qeiYBc0
一話投げもわかる
俺もアニメ一話の序盤で諦めそうになった
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:41:59.026 ID:3xvk3rAId
ちゃんとおじさんなのが良かった
最後まで同じ感じだと飽きそうだが
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:43:43.228 ID:jb4dlzme0
残してきた嫁と子供たちの心配一切してなくてワロタ
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:46:03.533 ID:p+qeiYBc0
>>27
それも多分これからじゃないかなと予想
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:45:12.459 ID:p+qeiYBc0
これ後から加速してくるタイプだと思うわ
転生の意味やこれからの目的を見つけ出すにおわせとかなんかニクい
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:48:09.249 ID:6vpoLTWT0
>>28
…って思うでしょ?
意外とそうでもないというか…
もともとXでバズったのも中高年あるあるを悪役令嬢でエレガントチート化するとこうなる的なもので、
それもおそらくアニメ4話目あたりまでで終わっちゃうのよね
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:49:50.968 ID:p+qeiYBc0
>>30
じゃあこれから減速するのか……
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:51:29.939 ID:6vpoLTWT0
>>31
おそらく1話の「シェフにお礼を」シーン、からのマツケンサンバがクライマックスかと…
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:52:41.720 ID:p+qeiYBc0
マジかよ……
でもえー……ドワーフ爺さんとの会話あたりからの先の期待の煽りとかなんかすごかったじゃん……
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:56:08.079 ID:6vpoLTWT0
>>33
あの伏線は40数話(アニメ3クール~4クール分)経っても未だ回収されず…
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:56:46.665 ID:p+qeiYBc0
っていうかストーリーモノじゃないってことかよ!
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:58:48.634 ID:6vpoLTWT0
>>35
Xでバズった一発ネタが発祥って言ったじゃん
だから商業化した時点で最後どうするかとかまで考えてなかったと思うよ
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/23(木) 21:57:22.503 ID:sGs6Q1s6d
漫画読み直すか

コメント

タイトルとURLをコピーしました