自由意志、マジで存在しなかったwww

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:40:23.801 ID:uei9Pk6m0
環境・遺伝子・シナプスの量子揺らぎによって全ての思考や言動が決定される模様wwwwwwwwww

簡単に言うと常に無数のサイコロを振って無数にあるすごろくの上を進んでるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:40:58.137 ID:aOe719Ij0
努力厨見てるか?
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:41:20.833 ID:Gns4BP0o0
お前がこれ書いたのもそうだぞ
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:41:21.645 ID:uei9Pk6m0
お前らがこのスレを見たのも偶然なんかじゃなく結果的には必然だったんだよ
不確定要素はシナプスの量子揺らぎだけだからな
それを制御することは不可能
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:41:43.143 ID:g7KVeXci0
そんなの誰もが気づいてることなのに哲学者のジジイどもはあほたれか
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:41:50.336 ID:xTyW/CR50
大学の講義でそれっぽいのやったわ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:42:19.523 ID:R6RLnoPX0
お前らは中学で気づいてたよな?
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:43:06.228 ID:t6qEe+1q0
投げつけられるという形で生を受けた存在として
常に自己の可能性に向かい進んでいる投企である
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:44:07.769 ID:FucQcIzd0
祈るしかない
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:44:32.232 ID:Zbx/DFzl0
この世はゲーム
ダイスロールにより全てが決定されるのだ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:45:18.585 ID:zLSg6Apd0
俺が今💩って書き込みすることも
アカシックレコードにはすでに書かれている

今コレを見てる🫵お前も

14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:45:50.284 ID:DILTnJX70
つまり俺が無職なのも俺が悪いわけじゃないんだな
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:47:33.569 ID:Oj9h2ss+0
決定論と自由意志論という二項対立おかしいよな
>>1のような「完全ランダム論」とでもいうべき立場を入れて三項対立と考えるべきじゃん
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:49:03.175 ID:FucQcIzd0
いや過去からの連鎖反応はあるが
どこかで方向転換はできるはずだが
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:50:02.708 ID:FucQcIzd0
変えるのは、今でしょ
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:53:34.400 ID:nMg3Q2zHM
要するに「何も決まってない論」がこの宇宙の正解
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:54:59.216 ID:Oj9h2ss+0
>>18
でも確率分布はあるんでしょ?
頻繁に起こる出来事と起こらない出来事という偏りが
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:54:43.547 ID:VOvQ220K0
すまん、俺だけサイコロ1個しかないんだけどバグか?w
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:56:03.852 ID:otz/vUxs0
すでに運命って決まってるんだよな
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:57:01.413 ID:taHyW17S0
なんか、そうだとしたらホッとするよね
いつも「今自分がこうなってるのはあの時選択を間違えたせいだ」とか「あいつのせいだ」とか考えて悶々とするから
最初から決まってるんだと思うと気が楽になる
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:58:10.637 ID:FucQcIzd0
仏陀は決定論者を外道と論破したが
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/21(火) 23:59:37.177 ID:FucQcIzd0
決定論者の典型的なアヤマリは決定論のくせに
なにひとつミライを予言できない点
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:04:36.263 ID:ETiO0lR10
>>24
未来はランダム性があるし決まってないからそりゃ予言はできないだろ
だからすごろくみたいなものだっていってるんだから
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:06:13.232 ID:v2TQToSS0
じゃあサイコロ振って決めればいいだろ!
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:08:45.195 ID:ey1ZdRYv0
サイコロの目を自由に決めることはできないが
サイコロを振るか振らないかの意思決定はできる

神はサイコロを振らない すごろくで遊ばないという選択もある

28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:10:42.860 ID:ETiO0lR10
>>27
脳内シナプスの量子揺らぎがある以上常に振ってるんだよ
振るのをやめるのは死んだ時だけな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:12:12.343 ID:N7CdCkX+0
脳科学なんて何十年もずっと「自由意志がある」派と「自由意志は存在しない」派が交互に主張し合ってるだけなのに
今回は「存在しない」派のターンってだけ
無教養は騙せるのかな?
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:15:36.122 ID:ey1ZdRYv0
量子ゆらぎによる思考回路が完全に
ランダムならおまえのレスは猿がタイプライターを
打ってるのと同じはずだが実際は制御して意味のある構文に仕立て上げている

だからそこには意思決定が必ず働いている

31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:18:17.749 ID:ETiO0lR10
>>30
完全にランダムなのはサイコロの目だけで思考についてはすごろくマスで決まるのだから思考回路自体は完全ランダムにはならないっての
だからこそ環境や遺伝子が関わってくる
それがすごろくのマス目を形成する
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:19:39.528 ID:ey1ZdRYv0
サイコロを振るときかならず期待する目があるはず
サイコロで出た目が期待とは違ったとしても

現実と期待が違った という自由意志はある

33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:22:39.902 ID:ETiO0lR10
>>32
期待するかどうかについてもサイコロが振られてきまるのだから完全に自由意志は存在しない
脳は1日に数万回思考を繰り返しているようだがそれは数万個のサイコロを振っているのと同義なんだよ
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:23:01.352 ID:ey1ZdRYv0
すごろくのマス目で一喜一憂するのが自由意志
ただ機械みたいにコマを進めるだけではない
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:26:42.482 ID:ETiO0lR10
>>34
一喜一憂するのも結局は脳内シナプスによるものだろ
その時点で量子揺らぎによるランダム性があるだけだっての
あとは明るい人間や暗い人間等の傾向についてはさっきも言ったように環境や遺伝子によって決定されてるだけ
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:25:07.638 ID:EtEdgfjs0
量子論にはランダム性が確かにあるが
ランダム性が即ち必ず自由意志の不存在を証明できわけでもないはずだ
証明できたら誰かが発表して世界的大ニュースになってるはずだ
しかしそんな証明は聞いたことがない
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:25:54.668 ID:ey1ZdRYv0
自由ってのは制御できないから自由なのであって
ランダム性があるのは当たり前
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:26:24.845 ID:Ad+7cfLP0
だとしても匙を投げるのはバカバカしい
パスカルの賭けよろしく自分の人生くらい情熱を持って取り組むべきだわ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:27:39.967 ID:ey1ZdRYv0
自由に決めるのも自由だし
自由に決められないのも自由

これは自由の定義の話になるのかもしれん

41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/22(水) 00:29:39.120 ID:5Nf/hT7z0
人それぞれどうやって死ぬか、既に決まってる
もはや剛体

コメント

タイトルとURLをコピーしました