
右翼「憲法9条を変えろ!!!」←なんでこいつらそんなに憲法9条変えたがってんの???

- 1
岩佐真悠子、芸能界を辞め介護士に1 : 2025/04/19(土) 14:22:19.42 ID:G+xEsYK90 介護士として元気に活動しているのが元タレントの岩佐真悠子さんと西田美歩さんだ。岩佐さんは「いわまゆ」の愛称で親し...
- 2
【台湾 】バラエティー、コスプレ、なぜここまで日本のようなエ口文化が根付いてし...1 : 2025/04/19(土) 14:41:26.74 ID:mtJ+Mx6/0 https://jp.reuters.com/world/taiwan/5ESMHZPFPRMXNBKECX7P...
- 3
ゆうちゃみ、鉄オタ役として登場した人たちの風貌を見て「全員似てない?」と発言1 : 2025/04/19(土) 13:33:01.26 ID:2XUOQbmT0 これは本質を突いたと思うよ https://5ch.net 2 : 2025/04/19(土) 13:33:13...
- 4
デヴィ夫人「私が参議院選に出馬できないように、帰化もさせないつもりでしょうか?」...1 : 2025/04/19(土) 13:50:51.75 ID:w/taxvlV0 終了後、書類送検の件について報道陣に問われたが、「今はお答えできません」とだけコメントし、会場を後にしていた。 ...
- 5
嫌儲民に謎のマルチタレント「マフィア梶田」を語らせるとすごい。1 : 2025/04/19(土) 14:25:47.63 ID:6cc5mXdI0 ノーベル物理学賞の梶田隆章さんが高校生向けに講演 https://www.asahi.com/articles/...
- 6
少女時代テヨン 東京公演中止 機材が届かず「代替公演検討」1 : 2025/04/19(土) 13:28:44.50 ID:WOayLgHX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/979bd2039da6c9e1537d19...
- 7
ワンピース・ホロライブ「カードゲーム大成功しました!」ドラゴンボール・コナン「俺...1 : 2025/04/19(土) 14:15:46.855 ID:VqWGNTTBK 爆死&大爆死 何故なのか? 3 : 2025/04/19(土) 14:16:22.192 ID:LswLls3...
- 8
【米中貿易戦争が激化】中国 国民生活直撃、ネット上では不安や不満の声が急速に広が...1 : 2025/04/19 07:12:53 ??? 複数のメディアによると、145%の関税政策を決定されて以来、米中間の貨物輸送量は激減し、これに伴い、多くの航空便や貨物船の運航が相次いでキャン...
- 9
スギ薬局「タレントは不祥事が怖いからAIモデルを大量採用したぞ!」 お前らはどの...1 : 2025/04/19(土) 13:20:50.37 ID:iekybJ6w0 みんないいべ 3 : 2025/04/19(土) 13:22:07.76 ID:wX7J0+8b0 スギ薬局の不...
- 10
「角田」 日本人の苗字で、これほど読み方を二分する名前ってないよな… どっちにも...1 : 2025/04/19(土) 13:13:33.52 ID:V/3OKnts0 角田裕毅〝躍進〟フリー走行で6番手も終盤クラッシュ https://www.tokyo-sports.co.j...
- 11
万博のトルクメニスタンの展示、まるで安倍晋三とその信者たちが目指した理想郷だと話...1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:56:36.36 ID:Yv31aF7K0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 12
【文化】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地...1 : 2025/04/19 13:03:57 ??? 「親子丼」の読み方は「おやこどん」なのか「おやこどんぶり」なのか。 NHK放送文化研究所の塩田雄大さんは「どちらで読んでもかまわないが、『おや...
- 13
皐月賞のオッズヤバいwww1 : 2025/04/19(土) 11:58:33.646 ID:BP992oco0 2番人気で10倍超えって 2 : 2025/04/19(土) 11:59:28.891 ID:L9RiMSKj...
- 14
ヒロインがレイプられて放置されたところに主人公が駆けつけて「間に合わなかった…」...1 : 2025/04/19(土) 12:22:56.016 ID:NHxMdczdr その後ヒロインが主人公に「上書きして……」って迫るのね 2 : 2025/04/19(土) 12:23:18....
- 15
ドラクエ3のマップが現実世界のマップとほぼ同じっていつ気づいた?1 : 2025/04/19(土) 13:11:18.42 ID:x34Xn/j50 子どもの頃は気づけなかった https://news.yahoo.co.jp/articles/0b11ddaf...
- 16
三大Fランみたいな名前の一流大学、国際基督教大学、東京科学大学、電気通信大学、最...1 : 2025/04/19(土) 13:12:27.91 ID:Vokir3cL0 https://5ch.net 2 : 2025/04/19(土) 13:12:43.44 ID:Vokir3c...
- 17
Amazonで垢バンされたんだけど・・・・・ なんも悪いことしてないのにマジでふ...1 : 2025/04/19(土) 13:02:02.46 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AINQPUI42ZOY3CQSSN3TTDDBXM...
- 18
【悲報】女優の杏さん、撮影現場に自家製のぬか漬けを差し入れしてしまう【悲報】女優の杏さん、撮影現場に自家製のぬか漬けを差し入れしてしまう キニ速
- 19
昔のジュニアアイドルイメージビデオって無法地帯だったよな1 : 2025/04/19(土) 12:45:17.32 ID:hPaEk5t/0 18歳未満がHなマッサージとかされてたよな 2 : 2025/04/19(土) 12:45:55.88 ID:l...
- 20
池田瑛紗ちゃんの「本気にしてもいい?」が良すぎた!!!【乃木坂46】池田瑛紗ちゃんの「本気にしてもいい?」が良すぎた!!!【乃木坂46】 坂道情報通~乃木坂46まとめ~
- 21
【画像】ゆきぽよ、たるみきった腹【画像】ゆきぽよ、たるみきった腹 まとめ芸能@美女画像まとめブログ
- 22
人身死亡事故を起こした女子アナウンサー(29)、テレビ局の紹介ページもインスタも...人身死亡事故を起こした女子アナウンサー(29)、テレビ局の紹介ページもインスタもXも消滅する… げいのーどっとこむ
- 23
【赤旗正論】大本営と化したネトウヨ維新が掲げた大阪万博来場目標、早くも破綻と事実...1 : 2025/04/17 22:44:19 5K3qj https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-17/2025041701_03_0.html 2...
- 24
人身死亡事故を起こした女子アナウンサー(29)、テレビ局の紹介ページもインスタも...1 : 2025/04/19(土) 12:33:44.786 ID:QizHu6yMp 2 : 2025/04/19(土) 12:34:02.397 ID:QizHu6yMp 16日夜、福井市内の市...
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:44:44.327 ID:gM3mYJBC0
- 理解不能なんだが
そんなに徴兵されたいのか? - 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:46:02.159 ID:8DPA3dLe0
- へー日本以外は徴兵あるんだ知らなかった
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:46:45.542 ID:XEiICuh+0
- このままだと日本が不利で他国から日本への侵略を許してしまうことになりかねないからだよ
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:47:18.220 ID:gM3mYJBC0
- >>3
何がどう不利だって言いたいの?
自衛権は当然あるんだが - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:46:49.861 ID:9VkHWljZ0
- 戦争したーい!
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:47:14.959 ID:XEiICuh+0
- >>4
したくねーよwww - 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:49:32.978 ID:gM3mYJBC0
- >>4,7
まあこれくらいしか理由思いつかんよな - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:49:08.052 ID:vve2hZMrF
- 戦争して他の国を侵略したいという呪縛に囚われて居るから
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:49:46.735 ID:paWqv+XJ0
- その自衛権を明記するようにしようってのが大元の動きだったけど、その9条改正の声に便乗して海外での武力行使もできるようにして他国に媚びたり脅したりしたいって派閥も出てきた
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:51:10.257 ID:gM3mYJBC0
- >>9
集団的自衛権について閣議決定したから憲法変えなくても出来るようになっちゃったしな - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:53:16.828 ID:paWqv+XJ0
- >>12
統治行為論で司法が匙投げてるだけで、憲法の原文ママ解釈すればいつ自衛隊が違憲になってもおかしくないからそれを嫌ってる - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:58:33.661 ID:gM3mYJBC0
- >>16
自衛権については文理解釈においても違憲にならないことは確定的だけどな
あと政治的行為である閣議決定を違憲判決するためには明らかに憲法の趣旨に背いているレベルじゃない限りまずあり得んだろ - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:06:14.141 ID:paWqv+XJ0
- >>23
今の保守的な司法だとまずありえないけど、そういう判例や解釈とセットで読まないと伝わらない条文は不便じゃない?っていう層でしょ
憲法の建て付けについて最低限高校政経やってないと理解できないだろうし、他の法律と同じで変えりゃよくね?って考えも多いと思うよ - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:11:07.123 ID:gM3mYJBC0
- >>37
つまり無学ゆえに憲法を変えたいと思っている層が多数いるという話だな
そもそも憲法は基本的に判例や解釈とセットで運用していくものだし罪刑法定主義を採用している刑法みたいに事細かに記していくのは無理がある - 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:49:54.066 ID:sh+eb8Eo0
- 自衛権はあっても捕虜になった後が問題でどんだけ非人道的な扱いされても罪に問うのが難しい
戦争しないのが一番なのは勿論だけど
戦争したがってる輩はむしろ台湾有事叫んでる人らだな
ありゃ中国国内の問題なのに日本が介入できるわけ無いのに何を言ってるんだと思う - 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:52:44.651 ID:4WpqmtM+0
- 自分の国は自分達で守るべきでしょ?
- 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:53:38.132 ID:gM3mYJBC0
- >>13
今のままでも十分守れるぞ? - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:54:16.186 ID:4WpqmtM+0
- >>17
迎撃ミサイルで北朝鮮のミサイルすら落とさないのにか? - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:00:08.157 ID:gM3mYJBC0
- >>19
迎撃ミサイルを撃たないのは単に自衛運用の問題だろ
憲法関係ない - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:53:12.122 ID:y7zzR5NXa
- 9条よりも問題なのが「緊急事態条項」の創設
いわゆる韓国で話題になった「戒厳令」と同じもの
韓国よりも気楽に発令できるようにしようとしてるのが自民党草案 - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:54:16.215 ID:O1HOLI/A0
- 自らの軍隊を持つことが独立国の必要条件だという考えに固執してるんだよ
- 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:54:21.825 ID:XEiICuh+0
- 他にこういう問題がある
軍人は上官の命令通りに発砲して、それで後で問題になったら上官の責任
自衛官は軍人でなく警察官の延長だから上官命令で発砲して問題が起こっても、その撃った本人が刑法とかで裁かれることになる - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:57:47.745 ID:XEiICuh+0
- 9条問題に限らず、良く知ると違いが判り、よく知らないと同じに見える
だからよく知らない状態で判断するのは危険なことなんだよ - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 18:59:40.818 ID:59Pe2ywe0
- 憲法は変えたほうがいい項目もあるとは思うけど今の政権で憲法をイジるのはまずい気がする
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:01:29.912 ID:XEiICuh+0
- >>24
むしろ明らかに欠陥がある状態で放って置く方が危険っていうか残念ながら今の政権では逆立ちしたって改憲できんね
- 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:00:56.735 ID:YQVEEfszM
- 戦争にルールなんて無いから
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:01:07.503 ID:TFVxfKvF0
- 自虐史観がなくなってきたから
まあ憲法改正のハードル高すぎて無理やが
タトゥーみたいなもんやな - 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:01:18.679 ID:T9iBOnPh0
- 日本軍を設立することで制空権の返還と駐屯米軍の撤退させることが目的だけど
- 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:01:19.607 ID:kcFN3c9m0
- 憲法変えずに軍事力強化が最善
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:02:13.595 ID:XEiICuh+0
- >>29
そりゃやるけど、難しいところもあるんだよ - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:01:42.102 ID:KHbV8wmq0
- 集団的自衛権:特に石油を運ぶシーレーン。有事の際日本は他国軍に守って貰ってるのに他国軍が攻撃されたとき日本はそれに加われるか?
敵基地攻撃能力:今までは来たミサイルを迎撃する方針だったが無理が見えてきた。ミサイル発射台を破壊することで更なるミサイルを阻止したい
先制攻撃:上記同様ミサイル発射がされそうって時点で発射場を攻撃したい
これらが現行憲法で拡大解釈で済むなら別に現行憲法でいいんじゃね? - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:04:49.590 ID:gM3mYJBC0
- >>31
上記二つはすでに認められているし先制攻撃なんてするべきじゃないだろ
米ソの冷戦だってお互いミサイルが発射される寸前だったけど攻撃はしなかっただろ - 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:11:00.447 ID:KHbV8wmq0
- >>34
検索したけど集団的自衛権まだ認められてないっぽいな - 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:12:17.376 ID:gM3mYJBC0
- >>44
認められているが安倍政権の「集団的自衛権の行使」容認から10年で何が変わった? 敵基地攻撃能力、武器輸出拡大
https://www.tokyo-np.co.jp/article/336852 - 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:19:33.195 ID:KHbV8wmq0
- >>47
更に検索した範囲だと一部OKで全面的にOKという訳ではないよう
全面的なOKのためには憲法改正が必要とのこと
内閣官房の一問一答より - 62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:23:51.047 ID:gM3mYJBC0
- >>56
集団的自衛権そのものがそもそも無制限を意図した言葉ではないから当たり前
同盟国や日本にとって大きな損害や被害が及ぶ場合に限るのは当然だしそれが平和な国際社会への貢献にも寄与をする - 65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:26:45.720 ID:KHbV8wmq0
- >>62
現在の集団的自衛権でできる15事例ってのを当時の安倍政権が定時してるみたい
日本共産党のホームページが詳細載せてた
これを見るとシーレーンの共同作戦は大丈夫っぽいな(民間船舶が攻撃を受けた際の国際共同護衛活動への参加) - 68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:28:16.276 ID:gM3mYJBC0
- >>65
そうだよ
だから何も問題ないよね? - 63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:24:35.841 ID:AUGWXYTMd
- >>56
全面OKってNATO参加でもせん限り必要ないだろ - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:04:50.652 ID:AUGWXYTMd
- まぁ現状の自衛隊は違法組織だから
その解消という意味ではやるべきかも - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:09:15.944 ID:Sr7Dny0m0
- >>35
これだよね
防衛戦力を国家としての正規部隊にすべき - 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:07:21.800 ID:XEiICuh+0
- そもそも防衛するのに最低限ってそれだけで不利
全力で防衛して欲しい
だからこそ血税を許せるのであって、いつまでも制限の中でしか軍備を整えれない状況で最適解じゃない軍備増強とか国民が苦しむだけ - 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:17:28.842 ID:NM/VRkOw0
- >>38
最低限ってのは侵略目的の余剰戦力は保持しないって意味であって防衛に全力を尽くしちゃいけないって意味じゃないでしょ
自衛の権利を認めてるのに防衛には手を抜けと言ってるならあたおかでしかない - 57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:21:31.018 ID:XEiICuh+0
- >>53
だからその侵略目的かどうかの判断がある分間に合ってないんだよ
そんなことで苦労するぐらいなら改憲してベストな装備をオンタイムで準備できる方が防衛には有利
改憲するメリットの方が大きいからな - 67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:26:55.780 ID:NM/VRkOw0
- >>57
具体的にどう間に合ってないんだ?
それに誰も侵略なんて望んでないだから侵略目的かどうかは当然判断されるべきだろ
憲法というのは国家権力の暴走を止めるためのものだぞ
日本には前科があるのにそれを無くしてどうする - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:09:53.629 ID:3Pz407aO0
- 今更遅いよ
やるならアベ初期にはやらなきゃいけなかった - 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:10:09.555 ID:XEiICuh+0
- (1)保持できる自衛力
わが国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限度のものでなければならないと考えています。
- 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:14:18.323 ID:gM3mYJBC0
- >>42
プログラム規定でしかない
具体的に量や質の限度を定めたものではないことは明らか
そもそも国連PKOにだってあるよそんな文言 - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:17:26.051 ID:XEiICuh+0
- >>50
その都度その世界情勢で最低限を超えない様に調整してるんだが
それを量と質の限度が書いていないからという面だけで制限がないと考えるのは俺は危険だと思うが - 58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:21:38.320 ID:gM3mYJBC0
- >>52
最低限を超えないように調整というのが理解不能だが
どこにもそんな法律はないし数字もないわけでただの空想でしかない
そしてこれはただの責務であって最低限の解釈だってその都度変わり得るしそもそも国際社会において軍縮を目指していくべきなのはいうまでもないことだろ
世界の核兵器の数もどんどん減っている - 60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:22:25.131 ID:AUGWXYTMd
- >>52
そんなもん、世界のだいたいの軍隊だってそうだろ
金食い虫なんだから必要な量しか持たねえよ
それとも列強の覇権争いに日本も参加するべきってこと言いたいのか? - 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:10:38.667 ID:8DPA3dLe0
- 軍隊じゃないです自衛権だからセーフですってバカみたいだよな
自民党が裏金を還付金ていってるのと同じ - 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:11:14.597 ID:XEiICuh+0
- >>43
そうだよな
それが普通の感覚 - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:14:06.347 ID:NzqnuxKJ0
- 最低でも
やられた場合今後の被害を抑えるためなら反撃してもよい
ぐらいは変えないとジリ貧になる - 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:14:56.760 ID:gM3mYJBC0
- >>48
憲法を変えなくてもすでに自衛権があるから可能だし集団的自衛権も認められている - 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:14:07.023 ID:OvfZwBJ30
- まだゴネるのが通用すると思ってるのは左翼と韓国人だけだよ
もう潮時なのだ なんならアメリカの52番目の州になれば諸問題は解決 - 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:18:21.199 ID:AUGWXYTMd
- 装備と運用に対する憲法の縛りはもう形骸化してるね
あくまで意識上の問題 - 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:18:26.400 ID:XEiICuh+0
- 専守防衛も今の世の中では通用しないと軍事専門家は指摘しているな
- 59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:22:09.149 ID:+3JO5L/h0
- 日本を守れないから
- 61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:22:31.105 ID:XEiICuh+0
- だいたい今の集団的自衛権だって制限事項がつけられていて本来の集団的自衛権ではないんだが、その辺も知らない?
- 64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:24:39.508 ID:gM3mYJBC0
- >>61
お前の考える本来の集団的自衛権とやらをまず言ってみたら?
さっきから空想ばかりで話にならんし - 70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:30:13.921 ID:XEiICuh+0
- >>64
集団的自衛権とは、ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が共同で防衛対処する国際法上の国家の権利である。その本質は、直接に攻撃を受けている他国を援助し、これと共同で武力攻撃に対処するというところにある。日本の閣議決定した結果ではこれはできないけど
それにしても全て根拠のあることしか書いてないのに、自分が知らないからと言って全て空想にされたらたまらんなー
- 72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/01/05(日) 19:30:40.894 ID:AUGWXYTMd
- あと自衛隊に反撃能力無いって思ってるやつもなぜか多いけど
普通に侵攻能力はあるしそれ用の部隊と装備もある
じゃねえと取られた離島取り戻せねえだろ
それくらいは「最低限」の範囲に含まれとるわ
コメント