男系女子が天皇になった回数は10回。女系天皇を認めないことをジェンダー差別と言うのは天皇制廃止を狙ってるやつだけ

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:30:41.269 ID:5NxQo60Aa
女系にも男子と女子がいる
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:31:31.984 ID:Ifj1WZ0l0
男系女子って僕っ子的な?
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:32:49.187 ID:u7YESfUh0
そもそも男系思想は男性への卑下からくるもの
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:32:52.127 ID:aEkc1b7i0
男系だけだと無理だろ
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:33:28.094 ID:n7gQyWnB0
血が続いて(ることになって)れば制度はどうでもいい
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:35:38.918 ID:5NxQo60Aa
>>5
そういうことになっていればいいっていうのはそうなんだろうね
要は家の話であって社会の話ではないということだ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:35:52.583 ID:ZBN8CqgD0
どっちにしろ確率的に単純に先細りは見えてたし
なんなら本来敗戦のときに天皇家の未来はほぼ決まっていた
もうこの国の皇室はあんまり長くないとおもう
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:46:45.135 ID:5NxQo60Aa
>>7
最後まで男系ならそれでいいんじゃないの
女系になると本当に続ける意味がなくなるらしいからね
実際、国民の中に廃止論支持者が出てくると思う
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:51:58.084 ID:ZBN8CqgD0
>>13
そうだねぇ男系でないとまずとんでもなく揉めるだろうねぇ
本当かどうかはさておき応神天皇から大体1700年くらいは男系できてるってのもあるしねぇ。
戦前に存在した宮家を復活させれば男系の維持の可能性は出てくるだろうけど
昨今の政治的事情でこれを今更するのもむずかしいんじゃないかなぁ。
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:37:38.570 ID:aEkc1b7i0
クローン技術が発展したら解決するのにな
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:38:41.931 ID:u7YESfUh0
時代祭みたいな感じで、形だけ残して天皇家は一般家庭に戻すじゃだめなんかな
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:46:21.601 ID:ZBN8CqgD0
>>9
俺も個人的にはそれでいいとおもうけどむずかしいだろうなぁ
なんというか権威とかがありがたい人達にとっては天皇家って今もってありがたい存在だもの
俺らみたいな庶民には関係ないんだけどね
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:44:06.441 ID:L79PXj8kd
正当な血統の維持を安定させる合理的な方法かあるのに、女系だとか廃止だとか言い出すただ日本が嫌いな人たち
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:48:52.275 ID:5NxQo60Aa
>>10
側室とか?
女系を認める風にはならないと思うけど
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:54:26.275 ID:L79PXj8kd
>>14
GHQに民間にさせられた本来皇族だった旧皇族の復帰とか、そこから養子とる方法
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:37.747 ID:5NxQo60Aa
>>16
なるほど
そういう血統があるって話か
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:44:14.885 ID:DmBI4KUv0
JS天皇
JK天皇
JC天皇賞
JDダービー
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:43.716 ID:u7YESfUh0
継体天皇方式でいこう
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:58:14.255 ID:ZBN8CqgD0
大体イスラムがあいかわらずシーア派とスンニ派で仲悪い理由も結局正当性の問題なんだよね。
ムハンマドの一族を重視するかイスラムの法に基づく合議制を重視するかって違いで未だにやりあってる。
後継の条件が明確っていうのは揉めないためにすごく重要なんだよね。
他国の王家とかもこの問題で何度も揉めたり滅んだりしてる。
女系ありとかいう話になったら皇室の権威は揉めに揉めるうちになくなることになるとおもう。
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:59:21.574 ID:U81GEk2I0
>>19
両方嘘なのによくやるよ
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:05:33.318 ID:5NxQo60Aa
>>19
日本でもそういう対立が起こるかもしれないんだよな
わけもわからず女系を支持する人間が多ければ国が真っ二つになるかもしれない
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:13:34.292 ID:ZBN8CqgD0
>>26
どうなるか想像がつかないけどSF的に考えると
女系の天皇を認めあいかわらず皇室を中心とする東日本と皇室のない国家西日本みたいなかんじで
割れたりするかもしれない。妄想だけど。
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 22:58:50.102 ID:U81GEk2I0
天皇(宗教)なんて必要なのか?
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:02:31.363 ID:ZBN8CqgD0
>>20
ブランド品と同じだよな。
権威やらなんやらってのは本質的にはハッタリだとおもう。
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:03:47.700 ID:U81GEk2I0
>>22
令和時代に宗教なんていらねえよ
詐欺じゃん
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:03:39.320 ID:L79PXj8kd
男系のルールって一般の男を排除する仕組みだからな
初期の天皇の時代からそんならことが経験則で培われて男系ルールに、なったのかわからないけど、このルールのお陰様で皇統は続いたし日本が世界最古の国になった
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:05:00.462 ID:bRzZZYgg0
そういいつつ令和時代って根っこに入ってるの草
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:09:17.580 ID:0VNJvDPOa
五毛かパヨクか知らんが天皇を認めない勢力がおるのよね…
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:13:50.588 ID:U81GEk2I0
>>27
天皇ってのは宗教なの理解してる?
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:10:19.836 ID:ZBN8CqgD0
たぶんだけどもし本当に法的に皇室がなくなったとしても特権階級の連中が自分達の私財をはたいてでも保護するとおもうんだよね。
なので皇室は崇めたい人達だけが崇めてくださいという扱いにしたほうが爽やか。
まぁ中には皇室ありきの日本国という考えの人もいるだろうけれど、俺から言わせればそれがために雅子妃みたいな男産め的な前時代観による人権侵害が
無言のうちに正当化されるような国よりは良い。
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:13:19.988 ID:bRzZZYgg0
世界中の宗教に喧嘩うってきたらいいんじゃね
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/04/08(木) 23:14:50.734 ID:Gv+cSA5LM
天皇いらねーとか言ってるのパヨクかアナーキストぐらいだろ  
存在するだけゴミみたいなやつら ネトウヨとパヨクは同じレベルの産廃物

コメント

タイトルとURLをコピーしました