なんで日本には盾の文化が無かったのか?

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:27:07.234 ID:HZCK3qUa0
盾と刀持って戦ってもいいじゃん
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:02.894 ID:LImh3/WJ0
たし蟹
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:04.985 ID:1rkVPYC00
鎧があったから
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:29:32.892 ID:HZCK3qUa0
>>3
他の国も鎧着てたじゃん
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:35:03.715 ID:QkByg+0Ad
>>11
歩兵は着てないんじゃない?
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:09.603 ID:q9EaY7ZW0
盾有るだろ?
鉄砲よけの竹盾
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:34.439 ID:HZCK3qUa0
>>4
どっちかっつーと壁じゃん
個人が持つやつ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:29:41.942 ID:q9EaY7ZW0
>>7
アレか盾じゃなくてなんなんだよ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:06.144 ID:HZCK3qUa0
>>13
持ち運ぶタイプの話してるので
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:32:01.553 ID:q9EaY7ZW0
まあ>>7が言わんとする盾的なモノが無かったのは鎌倉武士からずっと武士のメインウェポンが弓だったからでは?
長大な和弓と盾の併用は不可能だろうし
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:28.067 ID:sD1QH0AYM
固定盾はあるけど持ち歩くのは体に付いてるし
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:30.048 ID:W4w0XYXqa
ガチのときに刀使わないから
武士の象徴は実は弓
足軽は槍
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:28:50.296 ID:xPj4LCNw0
だって(盾)
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:29:20.157 ID:Yz35ATP1d
鎧についてる
手で持つのは木盾で農民の武器
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:29:25.758 ID:rc8xv7y0a
効率悪い土人ゴミ弓と槍と両手持ちしか対応してない土人ゴミ剣だから
効率悪い土人装備じゃ盾使いたくても使えない
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:29:34.626 ID:HBmfE+vR0
お侍様の戦い方じゃないから
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:30:10.167 ID:viZgfj2v0
隼人が盾持ってたよ
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:13.073 ID:SVnimHDBM
盾で身を守るのはもののふの風上にも置けない戦い方だから
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:16.622 ID:B+mE+eLg0
ガチで殺し合うことがなかったんじゃないか
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:23.608 ID:BlpY/NARp
でも実際片手で鉄の盾片手で鉄の剣って相当鍛錬しないとマトモに使えないよな
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:34.391 ID:RM0FPn+A0
板みたいな盾あったじゃん
でも鉄砲が強すぎて意味なくなって使わなくなった
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:49.449 ID:fDcr9r+d0
農兵はクワ持って戦ってたんだよ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:31:58.149 ID:cf1SWMMx0
甲冑が盾
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:33:24.580 ID:pXiZqwG90
プロレスでガチ戦じゃなかったんじゃない?
今の国会とかわざと負けにいってるし忖度文化のお国柄じゃん
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:33:37.923 ID:4W8ANRw6M
基本は槍と弓だろ。もちろん馬
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:34:15.362 ID:ZZeVdKai0
刀は重い
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:34:39.438 ID:Tyq/1Tjw0
足軽とか鉄砲隊とか兵科ができる前は一人の武士が総合的に馬乗って弓で戦ってたから
肩についてる大袖が盾だよ
弓を射ながら身を守れるように工夫した結果大鎧という形になった
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:34:48.073 ID:+5B3YnlT0
バックラーなら両手使えるのにそれすらないのはフシギダネ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:39:15.522 ID:Tyq/1Tjw0
>>27
肩についてる大袖が盾だよ
馬乗って弓射るのに最適化されてる
戦国時代に近づくにつれて馬から降りての接近戦が盛んになってからはよりシャープにフィットするように鎧も変化していった
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:40:45.784 ID:Ff8CTrFoM
>>27
武士の鎧、肩から垂れ下がってるヤツが混戦時にバックラーのような使い方してたらしいよ
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:35:07.232 ID:rwa9Zmjpa
筋肉ないからだろ
たんぱく質不足
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:35:40.710 ID:+5B3YnlT0
魚のたんぱく質じゃダメなんか?
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:36:13.291 ID:0eqR95oK0
当たらなければどうということはない
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:36:27.341 ID:rwa9Zmjpa
木刀でも片手で振り回したら重たいのに鋼の真剣を片手で振り回せるわけがない
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:37:55.824 ID:BlpY/NARp
刀使うの首切る時くらいで実際は野太刀でぶん殴りメインだったってのはなんかで見た
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:43:46.859 ID:Tyq/1Tjw0
>>35
今日本人がイメージする打刀と呼ばれるいわゆる日本刀は鎌倉時代はもっと小型で首切る用だったからね
太刀のように腰から吊るすのではなく帯に差す形態からも打刀の元になったのがわかる
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:37:58.922 ID:7DWuC5Qx0
甲冑の袖?が盾代わりだったような
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:38:26.465 ID:wtj/txAi0
御旗楯無
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:38:45.343 ID:aVgXTze3M
両手に剣持った方がつよくね?
53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:49:04.425 ID:xCwJCEeIp
>>38
更木剣八「せやろか?」
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:43:07.737 ID:oISFqPzj0
軽ロリ維持したいから
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:44:08.188 ID:HZCK3qUa0
>>42
ハベルと寵愛つけろ
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:45:00.724 ID:ZWmLK08Gd
非力だから両手持ちだったんだ
48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:45:08.319 ID:y4oWjcDNr
機動力重視だからじゃないの?
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:45:52.769 ID:BZ58FfEx0
城攻めが基本だしな
52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/25(木) 16:48:34.753 ID:vqQiNHxw0
だからジャップランドは他の国と戦争したらボコボコにされる
優秀な韓国や中国と戦ったのを見れば分かるだろ
完全に手も足も出ないで逃げ帰ってきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました