【画像有】 中小企業の女性社長 「ここ数年で有能が次から次へと退職してしまった。募集かけても低レベルな人しか来ない」

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:06:27.283 ID:LhKZuf/B0
社長 「今、中小はどこも似たような状況だと思います。募集かけても本当に酷い人しか来ない」

ニートは人材ではない

3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:09:16.832 ID:UeeVIClu0
わかる
うちはもうアルバイトしか募集してない
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:09:53.113 ID:LhKZuf/B0
ニート 「育てろよ」
企業 「ニートは人材ではありません」
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:10:17.008 ID:vrETDKxj0
じゃあ偏差値40の会社ってことだろ
大人しく無能を受け入れろ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:11:28.410 ID:LhKZuf/B0
>>5
あーそれは無理じゃね
無能ってマイナスだからいない方がマシだし
いたら周りの負担が増えちゃう
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:10:35.056 ID:nDVnjWr80
何年経ってもダメなやつがいる現実
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:11:34.151 ID:XEJ8lMbD0
そらゴミみたいな環境や給料なら転職するやろ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:11:40.461 ID:PxwyLdrY0
女社長って親から引き継いでるの多いよな
そして自分の代で潰す
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:13:12.108 ID:l412Se0xd
でも役職持った女性様には「高学歴で即戦力!1個教えれば100学ぶ有能ぢゃないと認めない!」みたいな人多いからなあ
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:13:14.043 ID:+Kjtr/8b0
申込むやつがその会社の世間の評価だからな
普通の人材が居ないのではなく、普通の人材は普通の会社に行っているという話
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:13:42.062 ID:Gs8WQRsN0
酷いのは会社ってオチか
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:14:49.860 ID:lPBh1qC/0
この会社受けてる人に対して失礼
こういう配慮のなさは仕事にも表れるだろうな
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:15:00.958 ID:LhKZuf/B0
まともな人材を安い賃金で使えてた時代はもう来ないだろうな
今までが異常だった
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:15:16.303 ID:pNqvj2Wf0
タタガイじゃないのか
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:26:49.218 ID:RzCMTiWgM
>>16
定期スレではある
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:17:50.169 ID:LhKZuf/B0
有能が辞める→残された人の負担が増える→さらに人が辞める
とここまでが既定路線

ここで業務量調整するなり対策するのが上の仕事だけど、たぶん何もしないだろ

19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:24:40.729 ID:xBMPP8fL0
中小は育成したらすぐ他所へ行くから教育投資が乏しくなる→業績上がらず給料も上がらず人が集まらず
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:35:42.508 ID:PxwyLdrY0
>>19
客がこんなことボヤいてたな
教育した有能な人材から辞めていくって
新卒なんて将来への投資でしかないのに、稼ぐ前に転職されちゃうって
待遇も悪くないはずなんだけど、大企業の名前はやはり強い
うちも同じ状況になってて、もう新卒育てるボランティアは辞める方向になった
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:39:24.062 ID:xBMPP8fL0
>>26
そこでジモトから離れない高卒マイルドヤンキーですよ
中小に大卒は身の丈に合わないと割り切る
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:51:07.573 ID:PxwyLdrY0
>>27
うちは都内だけど俺以外高卒しか残ってないわ
工業高校卒も転職した
俺は大きな仕事いくつも抱えてるから綺麗に処理してから辞めたい
ただ仕事が減らないからそんなのはもう無理だと悟った
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:29:17.340 ID:Y9389hCU0
この定期何なの
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:29:26.477 ID:91jAMA/30
ほんとに今は中小には碌な人材が来ないと思う
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:31:59.077 ID:tUD5GCgm0
中小企業には社長から何からろくな人材しかいない
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:43:31.760 ID:LhKZuf/B0
>>23
今の経営層って60〜70代がメインだろうから
まだ使い捨ての意識残ってるジイサン多そうだ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:33:45.845 ID:i8BO+zYN0
有能な人は自分のスキルに見合ったところに行くから
低レベルな会社だっただけのこと
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:35:31.343 ID:xBMPP8fL0
>>24
デモシカ職場というのはあるな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:41:45.304 ID:LhKZuf/B0
今は若手が足りないってだけじゃなくて、20〜40代全部足りないからな
50から上だけ余ってる
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:45:19.043 ID:RzCMTiWgM
1000円だけ振り込むのがコスパいいみたいな話
詐欺で訴える事が出来るし
向こうは1000円のために口座止めないといけない
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:45:55.488 ID:elRCLBvjd
おまえらまだこの定期で遊んでたんだな飽きろよ
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:46:14.456 ID:UWhA/LoL0
4月から自己都合退職でも失業保険の待機期間が1ヶ月に短縮されるらしいから
更に退職者が増えそう
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:46:34.936 ID:LhKZuf/B0
人足りないからって誰でもカモンってわけじゃないからな
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:48:23.038 ID:LhKZuf/B0
身体壊す人(精神的、肉体的)が年々増えてるので、1人あたりの負担も増えてんだろうなと思う
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:51:01.988 ID:pMfnqoEd0
有能な人間しか求めない姿勢が悪い
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:59:00.889 ID:LhKZuf/B0
>>37
昔と違って単純作業が激減して、無能じゃできない仕事だらけになってる
だから有能とまでいかなくても、ある程度まともな人しか採用できない
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/17(月) 07:57:31.262 ID:1BdFYnRJ0
(´・ω・`)氷河期上司とゆとり部下の板挟みで有能君はすぐ辞める

コメント

タイトルとURLをコピーしました