子供を産まない女性が急増「平日はほぼ家にいられず、土日は体を休ませるだけで終わる。更に子供を作るとか無理。ほしくない」

サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:02:49.88 ID:d7c2tY8NM

「『女性の活躍』とも言われるし、私も含めたくさんの女性が働いている。平日は家で過ごす時間がほぼないし、土日も疲れていて、夫婦でゆっくり過ごす時間なんてほとんどない。
少子化と言われるけど、それはそうだよね、子どもを産むなんて無理だよねって感じがしています」

http://5ch.net

news.yahoo.co.jp/articles/78c66545b90682711fbd82d6daf451b4f4b3318d?page=2

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:49.66 ID:d7c2tY8NM
実際、「子どもを産まない」女性たちは増えてきている。OECD(経済協力開発機構)のまとめによると、生涯子どもがいない女性の割合について、日本は1955年生まれの女性が12%なのに対し、1975年生まれの女性では28%だった。加盟国38カ国の中で最も高くなった。

国内の少子化は年々進み、2023年の「合計特殊出生率」(1人の女性が生涯に産む見込みの子どもの数)は1.20と統計開始以降最も低く、東京都では1を切っている。そんな中、「子どもを産まない」ことは「口に出しにくいこと」になっているという。

「少子化が国の重要課題だと言われる一方で、子どもを産んでいない自分が悪いと思ってしまう人は少なくないと感じています」

そう話すのは、ライターの若林理央(40)さんだ。若林さん自身も「産まない」ことを選んだ一人だ。子どものころから「仕事に打ち込みたい」「子どもは産まない」と思っていた若林さん。33歳の時に排卵障害の診断を受け、子どもを望むならば不妊治療が必要だと分かったとき「子どもを産むこと」について、改めて考えたという。

「ずっと『産まない』と思って生きてきたのですが、『産めないかもしれない』と言われたときにあとで後悔しないかなと考えました。でも、子どもが欲しい理由を、自分の将来が心配だとか、夫をつなぎ止めるためとか、子どもを自分の道具のように考えてしまっていた。子どもを幸せにできるかと考えたときに、できないなと思い、産まない選択に踏み切りました」

「産まない」ことを選んだ若林さんは、周囲から向けられる目に度々苦しんできた。

「私自身、ずっと『普通じゃない』と思っていました。中高大と女子校で、結婚して出産するのが当たり前みたいな空気の中で育ってきた。子どもは産まないつもりだと周囲に伝えると、『女性として産んでみたくないの?』とか『母性ないの?』と言われ続けてきました。少子化が進む中、『国に貢献してないのかな』というような気持ちも出てきて、罪悪感が生まれていきました」

3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:04:35.52 ID:+sURNgkb0
無産ババアの殺処分この道しかない
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:05:09.46 ID:F6IRjxGe0
よし!無産増税だ!
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:06:24.22 ID:Rri/jqUQ0
日本終わったな
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:02.61 ID:L9klahG8H
やっぱ女の社会進出って失敗だったのでは?
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:32.77 ID:tSOpIyUq0
>>6
俺らだって働かない女を養うのはお断りだし
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:15:13.29 ID:4A1L6bZ20
>>6
あれだけ専業主婦ズルいって叩いてたくせに?
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:22.75 ID:aNhtN8+20
出産も育児も労働だから生んでほしいなら国がカネやるしかないんだわ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:08:54.10 ID:+sURNgkb0
>>7
女の人権取り上げれば良いだけだが(笑)
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:40.20 ID:Er5uP+rn0
一緒に子供作ろう!僕が家にいて育てるから!
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:40.37 ID:8ctBgx560
少子化の原因って女ってはっきり分かるんだよね
社会壊して行きづらい世の中になった原因って女だよ?
お前だよ?
どう責任取るの?
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:11:49.58 ID:nCYgMyeZM
>>9
ATMにされなくなって男も解放されて今の方が生きやすいだろ
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:11:50.21 ID:aNhtN8+20
>>9
コンドーム買って避妊したりするし
生んで得が無いなら子づくりしないのは男も変わらない
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:57.72 ID:y/Ece35j0
その時間でいったい何をしているの?
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:08:49.04 ID:OYxG7YEe0
現代って働かせすぎだよ
男女問わずな
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:30.97 ID:lupzkMFG0
ベッドでケツ出しときゃ種付けてくれるだろ
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:11:14.66 ID:Blu86COpd
日本のまんさんは本当なら専業主婦をやっていたかった
それで日本社会も平和だった でもアメリカがそれを許さんかったからね 低賃金で男女ともに働かざるを得なくなったのは女よりも更に上のアメリカの意向
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:12:20.71 ID:JF5sPFX/H
産まないんじゃなくて産めないが正解だろ
男は余るの決まってんのに女が産まない状態はおかしい
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:18:53.39 ID:5Cg/5U+q0
>>19
いや産まないんだろ
母性本能なんか幻想だし
苦しくて痛い思いをして出産して、しかも何年もかけて育てるなんてやってらんねえと女が思ってるのが最大の原因
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:13:12.30 ID:GE2xGXe30
羊水腐ってから後悔するくせに
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:13:31.66 ID:pea5qkUw0
パレスチナ人は作りそうやね
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:13:42.20 ID:BWdTh4Qu0
いいことだね
男女ともに独身貴族こそが最適解なんだ
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:13:49.48 ID:+sURNgkb0
ま●この人権剥奪強制労働&強制出産そして60を超えたら殺処分!
この道しかない😃
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:16:48.99 ID:1I9xjmyx0
>>23
お前は一貫してその考えよな
人権剥奪して毎年産めなくなるまで産ませ続けたら女一人で25人か30人かそのくらいは産めるもんな
お前を内閣総理大臣に推すぞ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:18:17.54 ID:+sURNgkb0
>>31
民族最優秀の男であるこの私に全権を委ねてくれればこの国を死の淵から救うことができる!!!!!!😤
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:14:14.58 ID:aNhtN8+20
生む生まないはコスパ次第
男女とも
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:14:38.52 ID:VNw7kTMn0
産む子は10代20代で産んでるからな
子供が成人するまで離婚しなけりゃデキ婚が勝ち組なのかもしれん
子供マウントはハイブラフル装備より強い
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:19:54.19 ID:CIju5e6ad
>>25
子無しでハイブラ持っててでかい犬連れてる方が羨ましいわ
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:15:35.32 ID:cIV2poED0
というか男女問わず働きスギィ!
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:16:21.77 ID:n+Lzgcma0
30歳までに子ども産まなかった女から人権取り上げればいいのに。
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:16:34.27 ID:+sURNgkb0
>>28
うむ😄
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:16:47.68 ID:uT6Y05vpr
そんなの男にとって日常だが
働いてくれて自分は働かなくてよかったありがたみを少しは知れ
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:16:57.67 ID:c58WJedO0
企業栄えて国滅ぶ
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:17:09.50 ID:+sURNgkb0
女みたいなとるに足らない弱者の人権を認めてやる理由ってなあに?🙄
力で従わせれば良いよね😃
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:17:14.26 ID:er6irnyB0
殺処分でいいだろ、子供産まない女とか社会のお荷物でしかない
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:17:26.15 ID:W6rHpMs70
一人暮らしの女の部屋はものすごく汚い
ゴミ屋敷清掃の依頼は若い女性ばかり
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:17:31.29 ID:5mzlL4dh0
まあそうなるだろ
フルタイム労働は大変だよ
もちろんエネルギッシュな人はそれでも休日に動き回るけど
働くだけで精一杯な人もたくさんいるのが事実だ
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:17:42.88 ID:fS8YTkHm0
女は平日も男よりはるかに早く帰宅するし休みや育児休暇取れるよ
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:18:01.04 ID:rlCwUmue0
男性「俺も別に欲しくない」
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:19:01.48 ID:1I9xjmyx0
10万人のまんさんに10人の強制出産させるだけで100万人の赤ちゃんをひり出せることになる
少子化解消なんてその気になればすぐなんだよな
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:19:02.25 ID:L3jgNw3H0
更に猫とか飼ってるからな女は
45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:20:10.94 ID:yhshwgOkr
うちの妻も俺も子供欲しく無いと思ってたけど人は変わるもんで妻がお願いだから子供作らせてって懇願してきたから子供作ったよ
結局作って良かったからあの時に言ってくれた妻に感謝してる
作れない歳になってから考えが変わったんじゃ遅いし絶対に後悔してた
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:20:29.47 ID:l0CitNjl0
別に子供が生まれなくなっても移民入れれば良いだけだし
何が問題なのかさっぱり
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:20:55.37 ID:n+Lzgcma0
かつての社会では、女性が単独で生活するのは極めて困難だった。
経済的に自立する手段が限られ、結婚し家庭を持つことが生存戦略の一つだった。実際、長い歴史の中で女性が職業を持ち、独立して生きることができるようになったのはごく最近の話に過ぎない。

しかし、時代は変わった。もはや結婚せずとも生活できるし、出産しなくても生きていける。だが、その結果として何が起きたか・・・?つまりそういうこと

48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/02/08(土) 14:21:06.78 ID:aTESoujOd
40歳のこの記事ライターは排卵障害だったんだからこのスレタイの話とはちょっと関係ないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました