「もうムリ、ごめんね」50代独身ひとりっ子、年金15万、80代同居母を残し生まれて初めて実家を離れた

サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:35:21.36 ID:DRt9vU440

高齢の親がいれば、だれもが心配する介護の問題。親と長く同居する子どもがいたら、いずれは親の介護の責任を背負うことに…。しかし、老親との関係に割り切れない思いがあったら? 実情を見ていく。
母に支配され、自分の人生を生きられなかったひとりっ子

高齢化が進展する日本では、介護問題は他人ごとではない。一方で、戦後のような「子だくさん」の家庭は激減しており、介護を担う家族は限られている。

――母から逃れようと思いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b62ae0cdd4222c1e770fce24280f8d11b300b0

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:36:08.55 ID:LwHS1rVy0
都内の実家いいなあ
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:36:56.93 ID:ATnpFipO0
鈍くなってくるし聞き直しが増えてくるし小言も増えてくるから成人したら実家は出とけ
逆英一郎しても損だからな
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:38:08.05 ID:iUz1K79cd
俺じゃん
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:39:41.24 ID:zytvMgOi0
アホな毒親の末路
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:40:11.71 ID:vrk251b00
親子関係タイトだときついことよ
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:41:20.08 ID:K9pFWw5c0
親のせいにしてるけど
普通に非モテブスなだけでは?
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:41:34.53 ID:fALdBTcL0
15万あったら一人で4ケ月は暮らせる
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:42:46.96 ID:UQJ4JGz10
またゴールドオンラインか
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:43:14.61 ID:0rvNzL4T0
俺も介護10年だけどさ
こういうのは共依存なとこあるよね
20歳過ぎて家を追い出さない親が基本的にだめってことでいいと思う
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:44:03.57 ID:DoMRu2uz0
記事読むとなんかおかんひどいな
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:44:26.57 ID:K7i8FENo0
親「老後の世話をさせる為に子供を産んだ」
こういうの多いよね
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:46:38.49 ID:i71wiNWK0
一人っ子で保証人とかどう用意したんだよ
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:48:29.99 ID:LwHS1rVy0
>>14
俺も保証人要らない賃貸住んでる
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 21:01:33.24 ID:g96i+NDP0
>>14
今は保証会社が主流だろ
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 20:53:07.99 ID:64VKNXg70
>>20
50代ならまだ大丈夫だけど、60過ぎ、定年になるとどこも付かなくなるぞ
当然だけど孤独死を大家が嫌がるんだよ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:47:01.28 ID:mrvCwtnd0
こういう記事って記者の捏造がほとんどやで
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 22:24:55.51 ID:C/GuExZ90
>>15
実際はもっと悲惨だからな
手後れ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:55:36.81 ID:dPUNUTLcM
>>そんななか、会社の同僚も、短大時代の同級生たちも、次々と相手を見つけて結婚していく。すると母親は、ずっとひとりでいる佐藤さんに〈もうじき30になるのに、一体何をやっているのか。結婚相手も見つけられない、恥ずかしい〉と、怒りをぶつけ始めた。

子供の行動束縛しておいてこれいう親だもん捨てられて当たり前
うちも同じこと言われたからブチ切れて捨てた。ダブルバインドでかなり苦しめられたよ

18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:58:23.77 ID:b7F/GNFz0
知り合いの境遇にそっくりだわ
知り合いは家を出て行ってないけど
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 20:59:16.67 ID:lFQ/VeIc0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 21:02:46.98 ID:37eRuqPz0
見捨てるのか
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 21:07:16.85 ID:XCFcHjbZ0
親よりも親戚付き合いがキツイんよ
葬式だの法事だの金が全然貯まらない
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/22(土) 21:41:45.89 ID:g6TLMLuM0
妄想こたつ記事
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 00:47:16.30 ID:Oatl6dgp0
親を捨てて当たり前見たいな風潮ってなんなの?
特に女
ゴミすぎじゃないの
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 09:00:16.00 ID:rQd8FGrta
ゴミ同士で殺し合うよりマシじゃね
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 13:19:33.01 ID:Lpjsf+4R0
これはどっち松?
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 13:41:17.68 ID:48LohChXH
不孝罪てないのか
こんな子どもは裁かれるべきや
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 17:11:30.58 ID:DIURtUdW0
まあ親なんて 機嫌を損ねない程度に適当に逆らっといたらいいよ
泣いても言っても放っておいたらいい 先に逝くのはあちらだし
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/23(日) 20:49:02.94 ID:k042VH5td
年金を全額を子に預けていて家を出たいなら子がひどいにもなるけど
年金生活費すら一銭も子に預けてもいないなら家を出たい子の気持ちもわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました