なぜ弱者男性は「かけ算の順序指導」を否定するのか?

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:22:40.42 ID:S9OsLq+bM


「掛け算の順序問題」はやっぱり決着がつかない
5×4が正解のとき4×5がバツになる不思議
レス1番の画像サムネイル
https://toyokeizai.net/articles/-/442140

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:23:52.56 ID:l/Nw9VsA0
勉強苦手だからな
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:27:29.67 ID:DIV+QHtR0
交換可能法則をしらない低学歴ジャップ教師がバツつけてんだろ?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:32:14.31 ID:tF2QAUIb0
>>3
画像の式の欄に書き込まれているのは交換法則で変形後のものであって問題を表す式ではない
そもそも小学生は交換法則を知らないのだから入れ替えていいということを知るはずがない
だから結果的に答えがあっているのはただの偶然でしかない
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:45:47.45 ID:SkBklY4h0
>>3
交換法則なんて特殊な条件下でしか成立しないじゃん
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:46:35.04 ID:DIV+QHtR0
>>14
むしろ成立しない条件下を一つでも挙げてみろよ…
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:49:10.96 ID:SkBklY4h0
>>17
見ろよこいつ
行列も知らないで偉そうに語ってるんだぜ
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:54:08.59 ID:DIV+QHtR0
>>23
なんで小学校で習う四則演算の話してんのに
いきなり無関係な行列の話にすり替えてんだ、このキチゲェ
そのうち算数、数学以外のものを持ち出してきそうだな
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:55:02.13 ID:tF2QAUIb0
>>31
引き算と割り算でも交換法則は成り立たないけど……
本当に交換法則理解してる?
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:57:04.01 ID:DIV+QHtR0
>>34
ガ●ジさあ、誰が引き算で交換法則が成り立つなんて話をしてんだ?
お前だけじゃん、それって
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:59:17.28 ID:tF2QAUIb0
>>38
よく読むと君最初に交換可能法則とか変な言葉使ってるのね
交換法則を知らないから数字は入れ替えてもいいんだと経験則だけでなんとなく考えてるわけね
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:01:38.58 ID:DIV+QHtR0
>>41
お前のその「正しいもの」への拘りっぷりってアスペそのものだな
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:03:44.53 ID:tF2QAUIb0
>>43
四則演算に引き算と割り算が含まれるってことも知らなかったんでしょ?
49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:09:31.75 ID:DIV+QHtR0
>>44
知らねえわけがねえだろ…
その妄想癖なんとかしろと
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:30:09.59 ID:kMtU5Ngx0
×つけるのまではやりすぎだと思うけど
指導法の一つとしてわかりやすさを優先してそういう風に教えることはあるだろうな
(実際にわかりやすいかどうかはわからんが)
数学的に間違いなんだから間違いを教えるなというなら
引き算教える時点で3から4は引けませんじゃなく
負の数まで教えないといけなくなる
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:31:41.61 ID:OkRb4UiBH
交換法則もだけど、それ以上に左右の単位を考えたら分数の乗算が必要になるんよ
分数を習う前は単位がおかしな状態で等号を使ってる
だから右辺の単位を左辺で最初に持ってくるように指導してるのは?
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:32:48.28 ID:95Flcj4d0
もう式を書かせるなよ
「1つのまとまりの中にある個数」
「まとまりの個数」
「結果」
を全部別の枠にしろ
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:33:18.87 ID:ganafHADM
弱おじは低学歴アベみたいに高学歴教師に屁理屈こねて優越感に浸ってそう

現実は黒瀬深なのに

9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:34:07.39 ID:Fj1G1SY80
もう病気だろw
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:38:00.15 ID:4xM+TKjba
イコールを求める個数にするために
個数を最初に持ってこいとか
そういえばあったな
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:38:04.00 ID:tF2QAUIb0
掛け算でかける数とかけられる数の関係を理解してないと割り算で間違いなく躓くからな
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:45:50.07 ID:DIV+QHtR0
>>11
みかんがかけられる側で、皿ががける側だというのはただの主観
割り算で躓く要素なんて全く存在していない
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:44:01.48 ID:kMtU5Ngx0
中学校の教科書レベルの内容で教養は大事とかドヤってるツイッターのオタクが好きそう
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:46:53.72 ID:/3JL8Hbad
自分は頭がいいと勘違いしてるバカが得意気に語る話
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:46:55.19 ID:Zw44F9Pj0
数学者は弱者男性だったんか
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:47:08.83 ID:J6hrpiNa0
順番覚えても何一つ得にならないから
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:48:23.48 ID:NRc7TT5s0
Twitter理系の皆さんって、交換法則ガー!で何でもかんでも順序論否定するが
そういうやつは例えばC言語で

0[a]=0;

とか書いてるコードにコードレビューで突っ込む資格ねえよな。

45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:04:43.33 ID:+GfSRmdf0
>>21
文系底辺プログラマーワロタ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:49:24.78 ID:KnXh4H5O0
教師ガチャ
ロリコン・体罰・勉強のできるアスペ
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:51:03.47 ID:PTPtgh4c0
国語を算数に変換する作業とするなら順を変えちゃだめだろうけど
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:52:20.28 ID:NRc7TT5s0
>>25
少なくとも順序に拘る派はそこの点に拘ってるんだと思うね。
一旦式を立てたらそのあとはともかくとして。
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:51:10.66 ID:NRc7TT5s0
・問題を式にする際には交換法則は成り立たない、少なくとも順序論は強く意識すべし
・立てられた式を解く段階ではもちろん、交換法則は成り立つし計算順序は入れ換えるなどやってよい

ってところなんじゃねえかな。
さもないと出てきた数字をただ当てずっぽうに式につっこむだけの
数学的ゾンビが量産されちまうぞと。

27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:51:39.34 ID:Ldsw1nKOM
こんな無意味な教育受けた小学生が社会の中核になる年齢まではわーくには失われ続けるな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:52:40.33 ID:0DqmvWKm0
算数て国語の問題やからな
しかも、具体的なモノを基準にした問題がおおいやろ
抽象概念がメインになる数学とはちがうで
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:54:41.88 ID:aXW+Dr7K0
>>1
すまん これって何で×なの?

小さい数字が前に式を作らなきゃいけないとかあったっけ??

33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:55:01.28 ID:Zw44F9Pj0
実数の乗法の立式にはその順番が定められてないからな
グループ毎の個数とグループ数のどちらが先かというのは算数・数学の外にある問題
数にした時点で数以外の情報は捨象される
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:55:05.87 ID:J6hrpiNa0
300円が2個で600円と頭で考えるのが普通だけど
式に書くならどっちでもいいです
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:55:15.25 ID:CF8HSBmL0
いいおっさんが小学校の話題で本気になるなよ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:58:11.95 ID:DIV+QHtR0
>>36
もと2ちゃんねらーも「いいおっさん」が増えて
今やパパモメンばかりだからな
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 15:58:33.04 ID:Zw44F9Pj0
算数を数学への架け橋として機能させるなら抽象どっぷりの数学に慣れるように算数の時点で具体的な事物について数を考えることは捨象だと教える必要がある
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:00:18.03 ID:tj9WveRN0
また余計な掟で抑圧してんのか無能公務員
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:07:35.65 ID:2UlSfGfTd
残念ながら公立ってとこは
アホがアホを教えるところなので…
正解は中学受験
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:12:35.89 ID:DIV+QHtR0
こんなことやってるのは世界広しといえどジャップくらいだろうな
(正確には、ジャップと旧日本帝国に統治されていたエリアか)

英語圏だと小学生で掛け算習う際に、Order doesn’t matter in multiplicationって即座に教えられるからな
当然バツがつく理由なんて一つたりとも存在しないし
この回答でバツつけたらそれこそ問題になるわ

51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2022/01/11(火) 16:13:32.70 ID:d/Qw8OXx0
単位は個々の数字に隠れて付属してるんだが
順序派は計算記号の前後に単位が付属してると思ってるのよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました