
中国人「え、まって、なんで日本人は弁当を温めずに食べるの!?油が固まって美味しくないでしょ!?」

- 1
日本各地で不審者が発生 (通行中の女性に精液をかける男性 ほか)1 : 2025/04/24 15:40:01 qcpZH 滋賀県警によると、19日午後8時30分ごろ、草津市大路1丁目で女性への体液かけが発生しました。(実行者の特徴:男性) ■実行者の言動や状況...
- 2
【札幌タイヤ女児直撃】運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判...1 : 2025/04/24 14:06:48 ??? 札幌市西区で2023年11月、走行中の軽乗用車のタイヤが外れ、女の子に直撃した事故の裁判で、札幌地裁は4月24日、運転手の男に懲役3年執行猶予...
- 3
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 4
【皇室】春の園遊会 天皇皇后両陛下が『大人気』の裏で…秋篠宮ご夫妻のルートが『閑...1 : 2025/04/24 12:17:32 ??? やわらかな日差しに包まれた4月22日の午後、春の園遊会が東京・港区の赤坂御苑で開催された。 皇室から出席されたのは、園遊会を主催されている天皇...
- 5
鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず1 : 2025/04/24(木) 14:48:35.49 ID:XES7j7nD9 鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず – ライブドアニュース:ORICO...
- 6
永野芽郁「田中圭は毎朝寝癖がヒドい」なんで知ってるんですかね… 1 : 2025/04/23(水) 20:59:10.35 ID:/N2x2+mI0 「『そして、バトンは渡された』の試写会にサプライズ登壇した永野さんは、当日不在だった田中さんのエピソードを聞かれ...
- 7
ホロライブ・紫咲シオン&猫又おかゆ、初期ホロライブを回顧「アイドル事務所じゃなか...1 : 2025/04/24(木) 14:53:15.09 ID:oAh9K+j70 2025年4月26日(金)に卒業を控えるホロライブ所属のVTuber・紫咲シオンさんと、同期(ホロライブゲーマー...
- 8
立憲・辻元清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 15:01:57.31 ID:HiRtjMmU0 「反対する議員は落選!」女性団体が選択的夫婦別姓求め集会「産経で偏向的報道...
- 9
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙...1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 10
自民党の安倍晋三を偲ぶ会、ろくな参加者がもういないのか石破に出席してほしいと頼み...1 : 2025/04/23 19:24:50 T2URZ 6月に安倍晋三氏しのぶ会 石破首相、出席要請に「検討」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4090a...
- 11
18歳に満たないことを知りながら少女と性交した疑いで愛媛県の会社員の男(19)を...1 : 2025/04/24(木) 14:02:19.282 ID:+2a5tdV30 今月(4月)、香川県内に住む少女に対し、18歳未満であることを知りながら性交した疑いで、愛媛県四国中央市の男が...
- 12
加藤純一、離婚1 : 2025/04/24(木) 14:51:27.210 ID:vj7NEpI5h ツイッチにて 3 : 2025/04/24(木) 14:51:51.567 ID:VLiid2cTK マジやん...
- 13
温暖化のペースが加速して4月なのにもう夏みたいになってるよな 8月にはどうなるん...1 : 2025/04/24(木) 13:08:42.03 ID:5XuWV/cQ0 【サクラに異変!北海道の温暖化】札幌のサクラが急速に早まっている…過去の統計から知る気候変化 https://n...
- 14
消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道1 : 2025/04/24(木) 14:31:23.87 ID:RED9Prtmd 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://www3.nhk.or.jp/...
- 15
トランプ「降伏か、全滅か、どちらかを選べ」 ゼレンスキーに要求1 : 2025/04/24 11:33:44 k2PXZ 領土割譲・安全保障なしの「和平案」、ウクライナ難色にトランプ氏が反発 https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 16
昨日の水曜日のダウンタウン1 : 2025/04/24(木) 14:10:36.068 ID:oE2XoMdaq あかんやろあれ 2 : 2025/04/24(木) 14:10:54.476 ID:iWXy0.Dh5 最終回...
- 17
永野芽郁の不倫、ノーダメで終息www1 : 2025/04/24(木) 13:58:38.653 ID:gXECC1uFE 女優永野芽郁(25)と、俳優田中圭(40)が不倫交際していると23日、週刊文春電子版が報じた。永野の「二股不倫...
- 18
永野芽郁「交際・不倫の事実はないので今後の芸能活動についても支障なく続けられます...永野芽郁「交際・不倫の事実はないので今後の芸能活動についても支障なく続けられます」 キニ速
- 19
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確に...1 : 2025/04/24(木) 13:20:31.13 ID:XES7j7nD9 中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」 – 芸能 : 日刊スポ...
- 20
小川彩の太もも、これ触るのを我慢できる男おる?www小川彩の太もも、これ触るのを我慢できる男おる?www 乃木通 乃木坂46櫻坂46日向坂46
- 21
【画像】永野芽郁の子役時代のベッキーとのツーショットwww【画像】永野芽郁の子役時代のベッキーとのツーショットwww ラビット速報
- 22
【永野芽郁】もう信用できるのは「長澤まさみ」「吉岡里帆」「上白石萌音」しかいない...1 : 2025/04/24(木) 12:15:55.83 ID:N/8fNCMfM NHK朝ドラ「あんぱん」 のぶ(今田美桜) 、嵩(北村匠海)のピンチを救う 「嵩のボケーっ!」は、視聴者を代...
- 23
【ごった返す駅構内、足止め4000人で見えた大阪・関西万博協会の無策】鉄道トラブ...1 : 2025/04/24 11:38:04 ??? 大阪・関西万博会場に向かう唯一の鉄道路線、大阪メトロ中央線で22日夜、車両故障による運転見合わせがあり、会場最寄りの夢洲(ゆめしま)駅(大阪市...
- 24
NintendoSwitch2当選してしまう1 : 2025/04/24(木) 13:35:11.662 ID:1wBe91f20 2 : 2025/04/24(木) 13:36:07.656 ID:cYsegInw0 おめでとうござます! ...
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:09.78 ID:6iq8latx0Pi
-
2021年3月14日 9時12分
サーチナ
中国人が外出先で昼食を取る場合、保温が可能な弁当箱に入れて家から持参した温かい料理を食べるか、あるいは付近の飲食店で食事をとったり、出前を頼んだりするのが一般的だ。いずれにしても冷めた食事は体に良くないという考えから、一般的に中国人は「冷たい弁当」を進んで口にすることはない。
日本人の多くは弁当を加熱せずに食べることを厭わないと言えるが、これを不思議に思う中国人は多いようだ。中国メディアの快資訊は10日、中国人と違って日本人が弁当を温めずに食べられる理由について説明する記事を掲載した。
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:20.56 ID:6iq8latx0Pi
- 記事は、日本のテレビドラマなどでは、日本人が朝に自宅で作った美味しそうな弁当を持って出勤したり学校に行ったりするシーンがあるが、「その弁当を温めるシーンはまずない」と紹介し、ドラマでは昼に弁当を食べるシーンになると「たいてい温めずにそのまま食べている」と紹介した。
続けて、多くの中国人にとって「弁当は食べるときに温めるべきもの」であるゆえに、なぜ日本人は弁当を温めずに食べるのかという疑問が生じると指摘した。そして、日本人が弁当を温めずに食べる理由の1つは、冷たくても美味しく食べられるからだとし、サラダや海苔など温めずに食べる食材が弁当に入っているケースもあるためではないかと考察した。
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:27.80 ID:DP3UgCNI0Pi
- >>1
レス乞食 - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:34.21 ID:6iq8latx0Pi
- さらに食べ物の臭いが他人の迷惑になると考えて、あえて加熱しない日本人もいるとしたほか、加熱すると食べ物の栄養が破壊されてしまうと考え、温めずに食べる日本人もいると主張した。
では日本人は温かくない食事を食べてお腹を壊すようなことはないのだろうか。記事は、これについて「日本人は中国人と違って、冷蔵庫から取り出したばかりの冷たい水や牛乳を飲むことに慣れており、冷めた食事を食べてもお腹を壊すことはないのだ」と説明、さらに日本人は冷めた食事と温かい食事のどちらも美味しいと感じることができるとし、いわば食べ物の温度における日本人のストライクゾーンは中国人よりもかなり広いとの見方を示した。 日本人にとっても料理は温かいほうが美味しいものだが、日本の料理は温めなくてもそれなりに美味しく食べられるというのは間違いないだろう。油を多用する中華料理は冷えると油が固まって美味しくないというのも、中国人が冷たい弁当を食べたがらない理由かもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:37.60 ID:p22KZel/0Pi
- 中国の人の飲み物冷やさないのがビビるわ
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:59.08 ID:y8RCn8sk0Pi
- これ中国人驚くらしいな
- 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:09.98 ID:w64EvaPQ0Pi
- スプーンも自前だぞ!
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:23.25 ID:6iq8latx0Pi
- 関連
2020/05/17 09:12サーチナ
中国では東洋医学が浸透しており、身体が本来持つ機能を保ち、バランスの崩れを防ぐことを重視する人が多い。東洋医学では身体を冷やすことは基本的良くないこととされるため、夏でも冷たい飲み物を避ける人は珍しくない。
中国メディアの百家号はこのほど、日本人は中国人と違って「氷の入った冷水を飲むことを全く厭わない」と伝え、「日本人は全く身体をいたわっていない」と驚きを示す記事を掲載した。
中国人なら誰もが知っている健康法といえば「白湯を飲むこと」であり、風邪でも胃痛でもとにかく白湯を飲むことで身体を温め、代謝を促すことが大事だとされている。
記事は、日本を訪れた中国人旅行客は「日本では食事の際、真冬でも氷の入った冷水が提供される」ことを見て衝撃を受け、理解に苦しんだものだと論じた。 - 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:41.99 ID:6iq8latx0Pi
- >>8
続けて、日本人の冷水を飲む習慣は中国人の概念にある健康法に真っ向から反するものだが、それなりの理由があると説明。かつて日本では「氷は保存や運搬が困難なゆえ貴重だったため、客人をもてなす特別なもの」だったと強調。
さらに、日本人は「飲食に対するこだわりが強く、日本の水道水は直接飲むことも可能だが、氷を入れた方が口当たりが良い」として好まれていると伝えた。そもそも、日本人からすると冷水を飲むことが身体に悪いという感覚はなく、喉が渇いた時に冷たい飲み物が欲しくなるのは普通のことだろう。
しかし、中国では東洋医学の考え方に加えて、日本のように水道水を直接飲むことができず、一度沸騰させてから飲む必要がある。
中国人は日本で「冬でも冷水」が提供されていることに驚くが、逆に日本人は「中国では夏でも常温のビールや白湯が提供される」ことに面食らうことになるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:26.67 ID:9OJzAg84dPi
- 中国の料理は、冷めると糞不味だからやで。
必ず温めるということは、そういうことやぞ。
中国人が認めてるやん。 - 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:21.18 ID:GyLP5XN50Pi
- あー、中国か台湾だったか
弁当温めるやつあるんだっけ? - 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:41.22 ID:XX9NuD7BaPi
- チャイニーズってアイスクリームとか食うの?
冷たいもんは体に悪いって文化なんでしょ? - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:54.60 ID:YTpFVRZe0Pi
- >>12
「冷やご飯」を食べないってだけで冷たい食べ物は普通に食うよ - 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:50.25 ID:igvqpKSNrPi
- 中国の弁当って汁物や野菜炒めやチキンばかりだろ冷めたらそりゃ不味いだろ
- 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:58.05 ID:uemHyjrF0Pi
- 目に見えて固まるほど油があるほうが怖いわ
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:11.87 ID:/bViCOcE0Pi
- ジャップ弁当は冷でも美味しいよう計算されてるから(震え声)
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:34.20 ID:qMfZ7YvD0Pi
- >>15
事実そうだろキチゲェ - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:00.69 ID:wYep/5GJpPi
- >>24
やめたれw - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:55.24 ID:PvjiigR40Pi
- まあ本来一度熱入れた食品が冷めたほうが美味しいなんてほとんどないんだけどな
日本が無理やり冷えても美味しいにしてるだけ
温められる環境なら冷たい弁当なんざ食わん - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:57.15 ID:lVh4/Qd30Pi
- そもそも中国に弁当あるのか?
インドは有名な弁当があるけど - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:02.21 ID:MPQsN7EPHPi
- おもてなしに寿司とるのクソ迷惑だろうな
- 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:06.08 ID:wGj3fPmC0Pi
- 頭から中国人を否定してないで少しは学ぶ気持ちを持ったらどうなの
弁当を温められるならその方が美味いだろうし
冷水を飲むことを止める必要はないけど白湯を飲む習慣については取り入れてもいい - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:37.68 ID:Ixy+Du0d0Pi
- >>19
別に冷えた弁当だって不味くはない
否定する気もないが合わせる必要も感じられない
その程度の話 - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:15.64 ID:tKh/N1HY0Pi
- コンビニ弁当とかは温めるな
そうした方がおいしいし - 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:58.34 ID:qgw87rPp0Pi
- あちあち>冷蔵>ほかほか>常温の順で好き
冷蔵の冷たい飯はそれはそれで美味い
脂多いやつは流石に別だが - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:58.84 ID:/NvA5R2yMPi
- むこうのコンビニとかすごいよな
日本ほんとに20年くらい何も変わってないね - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:16.21 ID:FQo9adQa0Pi
- そりゃそうだけどそこまで拘らないってだけ
温められる環境があって温かいまま食べられるなら温めるよ - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:44.84 ID:ux6kYeO20Pi
- 常温のビールとかあるのか
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:16.56 ID:9fHfDTPFdPi
- コーラも温めて飲むんだよな
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:23.03 ID:8q4FYvolMPi
- 弁当の冷たいご飯って地味にうまいよな
- 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:25.11 ID:aGCq1gFE0Pi
- わかってねーな
あの冷えた米がうめーんだわ - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:57.22 ID:AL59tWBd0Pi
- ジャップはみかくしょうがい
- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:01.42 ID:tKh/N1HY0Pi
- サラダとご飯とかを分けて入れとけば温めたりするかもな
- 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:15.12 ID:Mtms7TS40Pi
- さすがに固まる脂を冷えたままはねえよ
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:43.61 ID:v1yDt1Rb0Pi
- 冷やし中華も温めて食べる
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:01.30 ID:kU7FS2EH0Pi
- 素材が違うんだよ
- 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:07.02 ID:CZqIza6ddPi
- コンビニおにぎりあっためるとうまいんだ🤗
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:23.67 ID:2fasI6Dp0Pi
- プロの料理人が教える御家庭でできる簡単中華みたいなタイトルの動画を見たら
お玉いっぱいの油をフライパンにブチ撒けてて直ぐに消した - 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:25.98 ID:6K8GCYAE0Pi
- 本場の中華ってラード多用するから冷めたらヤバいだろうな
- 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:38.74 ID:fEv7sN020Pi
- これがジャップなんですわ
- 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:51:03.51 ID:hvFTVZnE0Pi
- 中国父さん人は冷たいご飯は死者の食事なので温めて食べないと死んでしまうん思想、夏に味噌漬けの生姜を齧りながら程よく冷えた塩にぎりを食べると死んでしまうんです
- 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:51:11.07 ID:XiCO/bqTrPi
- 冷飯の方が成分変わって糖尿になりにくいらしい
- 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/03/14(日) 20:51:17.72 ID:ziexaYiN0Pi
- 冷めてたほうが味がする
コメント