脱サラしてラーメン屋を開業した女の末路www

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:12:02.548 ID:nAEiOmJcF
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6

レス1番の画像7

レス1番の画像8

レス1番の画像9

レス1番の画像10
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:12:45.078 ID:m9HYCPkUg
曙橋のラーメン屋け?
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:13:09.866 ID:nAEiOmJcF
>>1の店【ミタバラボ】曙橋

◯真鯛と蛤の白湯そば ¥1,000-

レス4番の画像1

◯家系BLACK ¥980-

レス4番の画像2

どうだ!

7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:14:00.057 ID:m9HYCPkUg
>>4
んまそー😋
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:14:28.742 ID:w2BPzMdho
>>4
うまそうやん
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:04.782 ID:yOrA0brq0
>>4
ええやん
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:40.907 ID:AZH0mVMw6
>>4
1500円で売れるやろ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:22:54.574 ID:gtbmFocco
>>4
安すぎる
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:13:21.913 ID:CPbl9MsTG
眉毛もう生えないんか?
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:13:39.653 ID:nAEiOmJcF
検索してみたら
「真鯛」と「蛤」のスープで
お値段は一杯1000円らしい

レス6番の画像1

レス6番の画像2

レス6番の画像3
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:14:26.638 ID:eIup38E07
別にうまそうではある
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:03.831 ID:hU3euRHzc
商品ビジュアルええな
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:40.468 ID:zfqkVGa/g
原価かかりまくってるんだろうな
1000円で売るのキツイでしょ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:45.387 ID:Msfv8RBct
美味そうやん
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:15:47.632 ID:G35y3Tmm0
悪くはない、近所に会ったら1回は食べに行ってる
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:16:38.567 ID:7n0UkCpjq
ラーメン見せろや
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:16:40.007 ID:gpp0a.81M
もうちょい上げても文句言われんやろ
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:16:55.050 ID:7ZowcN8tC
売上 125万
支出 156万

アカンやんけ!

21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:18:11.022 ID:XXHxHInb3
人件費削減するだけやね
普通にやっていけるやろ
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:19:32.152 ID:s7C1bSVM9
人件費60万のうち社長はいくらなん?
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:19:34.203 ID:XLZzMLJbn
人件費えぐいな
光熱費もやばいしラーメン屋はどこもきつい
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:19:45.187 ID:1Tdv0WSet
スレタイの数字は何かな?🥺🤚
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:41.356 ID:7lTVebUFo
>>24
スレが伸びやすくなるおまじないやで
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:14.584 ID:kLOsw7RFt
なんでも高騰する時代に飲食開く人は度胸あるなあって思う
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:17.845 ID:Hod3Z3vOx
FLコストが高すぎるね
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:18.580 ID:7ZowcN8tC
そりゃどこのラーメン屋も値上げするわけだわ
もう1杯1000円なんて当たり前になってきたよな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:46.858 ID:ScC/67Uqe
光熱費と食材費
原価率60%は高過ぎる
お客にとっては良いけどね
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:20:59.623 ID:woi2RGMuV
人件費を上げることで経費扱いにして実質タダになるからな
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:16.711 ID:8EDjBrVew
多分値段設定ミスってるやろ
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:21.517 ID:jDIMTf1b3
人件費高すぎやろ
一人でやればタダやん
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:25.929 ID:0InjHmWpX
売上に対して原価が半分占めるって高すぎちゃうんか
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:42.841 ID:7lTVebUFo
この食材費じゃ値上げせんときつくね
最初の値段設定がミスったか
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:55.097 ID:bvVA9K2f.
家賃引いてトントンか
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:21:55.120 ID:Eruvlyt2w
コスト計算して作ってないって事は美味いんやろな
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:23:42.847 ID:tHe0LcMAF
>>36
これな
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:22:30.584 ID:7ZowcN8tC
つーか飲食店って、普通は物珍しさで初月ブーストとかあるんじゃないの
初月でこの赤字とか今後大丈夫なん
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:22:44.052 ID:Hod3Z3vOx
120万の売り上げだったら
人件費と原材料費でどんなにかけても70万以内に抑えないと先ないよ
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:23:18.604 ID:tHe0LcMAF
ラーメンデータベースで平均点82だし普通に美味いと思う
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:23:42.893 ID:7ZowcN8tC
通常は1500円くらいだけど、今はオープン記念の特別価格だったとしたら行けるか?
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:24:48.261 ID:4iBM.tWf2
美味そうだけどリピートしずらそうな味っぽいな
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:24:53.679 ID:V6mgmQu3F
自分の人件費を60万で計算してるんやね
実質タダやからそれ以外を引くと35万儲かってるやん!
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:25:12.740 ID:hU3euRHzc
どんだけがロス分かわからんけどそもそもの原価率きついな
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:25:25.162 ID:3ihm3Dwv7
うまそうなのにド派手に赤字やんけー
49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:25:44.193 ID:BJxTIdC7s
そもそもこの人件費って自分の給料入れてるやろ
51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:28:13.407 ID:jRAvHB1ru
av墜ちてくれんかな
52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:28:21.350 ID:RMFcPpXRa
今の時代にそのラーメンで1000円はかなり良心的やな
53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:28:26.899 ID:85/DFOq9O
美味そうだけど経営の方は無能そう
そらコンサルも跋扈しますわ
54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:28:56.215 ID:6w1JTrHyk
コストかかりすぎやろ
うまそうやけど
55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:29:00.965 ID:JrtLhotQN
ちょっと美味しそう
56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:29:06.660 ID:7ZowcN8tC
SNSコンサル・運用代行の費用とかも払ってるんかな
57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:29:15.343 ID:OFN9hAPOQ
曙橋ってなんか微妙やな
58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:29:29.055 ID:4FUs63S07
美味そう近所なら食いに行きたい
59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/07(月) 22:29:38.718 ID:nxY4i1Wik
1200くらい行けるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました