トランプ批判ゲェジ「トランプは関税とか頭おかしい!なぜなら…とにかく頭おかしいから!!!」

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:40.566 ID:Ry2UTYuEN
ワイ松「アメリカは自由貿易でずっと負け続けて来てこのままやと第二次産業が終わる未来しかないから製造業を取り戻すには関税かけて中国製品や外国の物が高くなるように仕向けないとみんなそっち買っちゃってアメリカの産業にお金が流れないで滅びちゃうからだぞ それが保護貿易だぞ」

レス1番の画像1
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:01.310 ID:Ry2UTYuEN
何が分からないんや…????
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:58.313 ID:qpEkV8j17
🇺🇸「よっしゃ国内製品限界ギリギリまで値上げしたろ!」
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:09.996 ID:Ry2UTYuEN
なんでワイの適切な説明を理解する事を拒むやつがこんなにいるのかワイには分からない
日本人は反知性主義になってしまったのか
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:30.684 ID:O7Krxp40t
トランプがどう頑張ってもアメリカに製造業は無理や
時計の針は戻らんよ
唯一方法があるとすれば基軸通貨ドルをぶっ壊すことだけや
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:37.146 ID:MH99fAkvL
結果論で語れよ
頭おかしかっただろ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:50.783 ID:twH71bLsa
それでインフレは収まりますか?
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:36:02.920 ID:0H/HCwogB
>>1
トランプとか好きそうw
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:36:03.544 ID:o504N3fdN
競争なくして成長なしやぞ
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:36:04.137 ID:9hkUgyoc.
リカード「保護貿易する国は結果として効率が悪くなって衰退するだけだぞ」
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:38:37.554 ID:Ry2UTYuEN
>>12
んなこたぁない
ドイツやって保護貿易やって無事世界に冠たる工業国になってるんやから
74 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:59:34.505 ID:jJEZUQEmK
>>12
アメリカの鉄鋼メーカーが体現してて草なんだ
77 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 21:00:12.356 ID:itiGK80RZ
>>74
造船もそうやぞ
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:37:48.214 ID:Ry2UTYuEN
第二次産業はアメリカの労働者の賃金や雇用という問題だけでなく防衛産業にも強く直結する
中国は素早く兵器を作れるけどアメリカは作れない なぜなのか?
第二次産業が衰退して国内にエンジニアがいないから
このままやと中国に軍事的にも敗北しちゃう
だから今を変える為にも保護貿易しなきゃ

ほら難しくないやろ
批判する前にちゃんと理解しような

23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:40:25.450 ID:O7Krxp40t
>>14
トッドやミアシャイマーが言うとおり
基軸通貨ドルを維持したまま製造業の復活は無理なのでアメリカは没落するしかない
トランプは今必死に無駄を削減してソフトランディングしようとしてる
民主党ではこうはいかなかったからトランプは評価できるよ
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:43:45.146 ID:Ry2UTYuEN
>>23
それは分からんな 無理かも知れない ワイも無理やと思う
でもやらざるを得ない状況にまでアメリカは追い込まれてる トランプはその役割を担わさせれてる だってこのままやと座して死を待つだけやから
だからやるしかない はい難しくないし理解出来なくないね
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:45:41.970 ID:KygxOHs2l
>>33
答えになってねーよゲェジ
それはお前がトランプの考えに同調してるだけでトランプの考えが正しいって証拠になってないぞ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:38:29.607 ID:4l3yG/fwo
他のトランプスレにも第二次産業を復活させるのが正しい!とか言ってるトランプゲェジいるけど
国内設備ボロボロで安価でコキ使える移民も追い返してどうやって復活するってんだよ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:38:55.773 ID:9hkUgyoc.
>>15
ジャッカル知らないお客さんいて草だったわ
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:39:04.413 ID:UEVuYfpww
アメリカが作れないもんにも関税かけるからやろ
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:40:35.190 ID:Ry2UTYuEN
>>18
なんで作れないのか考えてみましょう
アメリカ人の労働者に金払って作ったものと中国の労働者に金払って作った物
どっちが安い?人々はどっちを買う?とわっちの国の産業が育ってものが作れるようになる?
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:42:44.896 ID:4l3yG/fwo
>>25
で、お前はアメリカ人とそれ以外の外国人がどっち買うと思うの?
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:45:11.707 ID:Ry2UTYuEN
>>31
現状アメリカ製の製品ってお前の周りになんかある?
スマホの部品とか除いて 無いだろ?それがアメリカの製造業の現状を物語ってる
もう既に破滅の状況まで来てるからそれをなんとか変えようとしてるのがトランプや
58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:53.758 ID:s34pY8jEb
>>40
それなら投資家連中の靴を舐めてでも工業に投資してくれ、アメリカ国民には工場で働いてくれと平身低頭するのが筋ってもんやろ
現状、勘違いしてるカス野郎でしかないぞ
投資家は味方につけるべきなのに敵に回して何がしたいんだか分かんねえよ
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:45:19.391 ID:UEVuYfpww
>>25
そら中国の方が技術力高くなるやろ
だからといって今からアメリカで半導体作りますなんて言っても作れるないやん
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:39:12.963 ID:SyekGUYuu
防衛費も削減してるのにどーやって防衛強化すんの
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:39:31.689 ID:TIsDxre7s
昔と違って今は物一つ作るのに色んな国が関わっとるから何カ国かに関税掛けるとグローバルの価格競争に負けて資金調達が難しく投資に金掛けれなくなると思うんやが
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:40:24.426 ID:rf7TBPp9T
その戻す間にインフレが進んでそれに一般人が耐えれると思ってんならええんちゃう
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:40:31.905 ID:Xzz7wPDjZ
それ行けシャンパンマン!それ行けシャンパンマン!
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:41:02.113 ID:/mNadjJuH
ブロック経済の行き着く先は戦争
削減で研究者が逃げ出してる分野もあるらしいし
覇権国の終わりの始まりにしか見えない
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:41:03.861 ID:EC5R.r77W
うんこ出る!
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:41:13.003 ID:9F1CvNvoU
保護貿易ってEUのほうがひどいからな
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:41:43.889 ID:l1/qpqLdj
インターネットで儲けまくってるけど
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:42:35.721 ID:lIsJXpyyl
イーロンという最強の軍師が付いてるから来年にはきっとGDPバク上がりや
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:42:59.819 ID:/aJtscUdM
同盟国に武器製造させれば良いのでは…?🤔
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:44:27.421 ID:Rh1PRJ2aW
ドルを捨てれば可能性はあるかもな
また1から始めるしかない
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:44:28.481 ID:yoxIxZ9GX
食のレジャー化も肯定してそう
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:44:53.835 ID:AA8tpIE/P
保護貿易やるのはまぁええとして関税かけるよりも先にやることあるんちゃうか
国内企業が関税による影響に耐えられるように税制優遇するとか
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:45:46.646 ID:Ew6PN2NjW
時間の幅を意識できてるのは割と真面目に偉い
短期的には失敗してるけど今後の政策次第で好転する可能性はまだある
ただ今は見通しが甘く不備が多いから修正できるかどうか
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:45:47.825 ID:S6y2sGvWG
4年ないし2年で終わると思われてるから工場帰ってこないやろ
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:48:31.753 ID:umiZXZBOq
「関税引き上げは減税になる」
「関税収入で年間何千億ドルもの収入になり使い切れないほどになる」

まああかんわね

48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:49:15.894 ID:3e10sW9yW
昔のアメリカ企業は利益の8割を賃金引き上げに使ってたけど今は17%しか使ってないんだとか
IT系企業は製造業より従業員がずっと少ないからか、金融業界が強くなったから
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:50:06.717 ID:5xOE15TMs
ただでさえ過度なインフレで若年層が貧困化してるのに関税上げまくったら阿鼻叫喚やろ
そりゃ長期的に見たら良いだろうけど
62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:53:20.203 ID:S6y2sGvWG
>>50
どうせトランプ退任とともに撤退されるから長期的なメリットもないやろ
70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:57:44.529 ID:H/ghIZE5K
>>50
アメリカの若年層(18〜34)の1/3が実家暮らしらしいね
73 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:59:11.639 ID:O7Krxp40t
>>70
それでええねん
いつまで日本人は不動産屋の亡霊に付きまとわれてるんや
家族が家族で暮らすのは当然や
51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:50:21.645 ID:6x7WjsAwI
DEI枠の大統領
54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:10.440 ID:t0Mpetbg2
こいつって例の中国経済制裁ゲェジ?
55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:16.791 ID:O8y8qkBC1
それで一番困るのは自国民
さらに物価上がるだけ
56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:31.075 ID:vitK5lcio
じゃあなんで株価下がってるんや?トランプのせい以外あるんか?
59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:57.557 ID:egGYb8p79
正しいかは別として筋は通ってるよな
一期でも本当はこれくらいやりたかったけど権力が足りなかったんやろな
60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:52:54.195 ID:eNlJtDj41
これを人は「怪気炎」と言うんやで
63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:53:37.618 ID:mdADe86gP
苦しむのはアメリカだよ?って丁寧に説明してあげてもなぜかリベラルとか言われても聞く耳持たないからな
64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:55:35.241 ID:BJnRaPZGy
アメリカ人だけで作った製品
高い!性能悪い!
外国で作られて関税かけられた製品
高い!性能良い!

こうなるだけ

65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:55:48.181 ID:3e10sW9yW
かつてアメリカが日本への石油鉄鋼ゴムの輸出を止めて日本が戦争するしかない状態に追い込んだのも
対日の貿易赤字と日本の製造業の発展がアメリカにとって脅威で戦争して潰したかったから
75 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:59:42.984 ID:oaCe2vULk
>>65
アルミホイル巻いとけよ
66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:56:18.757 ID:Mc5dWHRSd
生活苦しい中でどれだけ共和党支持者が未来のアメリカを信じて奮起するかに全てかかっとるな
67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:56:19.380 ID:5NUbOkeoc
トランプ支持者って狂人か病人しかいないんだから相手にするのはよくないよ
69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:56:45.774 ID:/aJtscUdM
sanewashingってやつやね
ゲェジの過激発言を周囲の識者が必死に理屈つけてマイルドにする
まあ結局何処かに矛盾が生じるんやが

実際製造業を復活させる目的があるとするなら原料にまで関税かけるのおかしいし

72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:58:29.480 ID:itiGK80RZ
>>69
オタクの「考察」みたいやな
71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:58:29.321 ID:Ry2UTYuEN
トランプ「関税嫌ならアメリカ国内に工場作ってアメリカの労働者に賃金払って育成してこの国で生産してよ そしたら関税かかんないよ」

極めて合理的やん
アメリカで物売って利益得たいならアメリカに利する形で売ってや
これってそんなに頭おかしいか?

79 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 21:01:31.521 ID:BJnRaPZGy
>>71
企業「アメリカ人の人件費高いしアメリカで工場作っても完成した頃にはトランプ消えてそうやし遠慮しとくわ」

これで終わり

76 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/03/12(水) 20:59:46.159 ID:0r.6twGQx
実家暮らしかどうかは文化によるとこも多いんやないの
アメリカ人はクソデカハウスに大一家で暮らしてるイメージやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました