オタク「こ、攻殻機動隊はアンチネトウヨなんだぁあああ!!攻殻を馬鹿にするなぁ!!」

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:16:14.586 ID:kjbrYMogv
なお

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:17:51.058 ID:e5iELaEMD
またこれ?笑
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:18:37.213 ID:kjbrYMogv
>>2
でも事実やん
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:18:18.173 ID:kjbrYMogv
攻殻機動隊を擁護したがる古のオタクが湧くけど、米帝という悪役が存在してるだけで、こういう発言↓は結局否定されてないわけだろ?

レス3番の画像1

相手が架空のアメリカってだけであって自己責任論、個より公の価値観なのは否定されずにその通りなんじゃないの?
だからネトウヨに好かれてるんやろ
蓮舫をネタにしてるしな

6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:19:44.588 ID:kjbrYMogv
まともな反論おるならしてみーや
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:20:12.725 ID:d7MhbJAFT
ゴリゴリ体制側の人間が主人公で敵がもっぱらテロリストだからネトウヨと相性がいいのはそうだろう
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:21:09.094 ID:kjbrYMogv
>>7
ほんとそれなんよ
愚痴愚痴悪足掻きしてる攻殻オタクくせえわ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:24:40.338 ID:iXUJjK3F5
パヨク悔しいのう
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:25:15.948 ID:kjbrYMogv
>>9
正体表したね😒
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:25:13.346 ID:et3KjbiUT
自己責任
努力不足
全部甘え
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:29:56.932 ID:G8o81D83J
押井の攻殻と神山の攻殻しか知らないけど押井の攻殻ではそういうのなかったな
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:31:42.697 ID:kjbrYMogv
どう見ても作者に軍師的な心のネトウヨがあったのは事実よね
作者もリベラルぶってるけど心のネトウヨが無ければこんな官憲主人公の対テロリスト物語なんて作れんよ

なんつうかこういう軍師的な物語というか、国家が基準になってるような物語はネトウヨが好みがちなんだよね
ファーストガンダムもそうだけど
オタクは「ファーストガンダムはナチをモデルにしてる良識派作品なのに」て擁護するやついるけど、ファーストガンダムも結局のところジオンと連邦っていう国家の争いにフォーカスが当たってて、ノリがどちらにせよ全体主義的だからネトウヨが好むんだよね

14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:33:03.696 ID:iXUJjK3F5
テロリストに感情移入してるパヨクw
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:33:29.186 ID:kYyuVBwj7
ネトウヨさん発狂してて草
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:38:20.841 ID:kjbrYMogv
逆に進撃がリベラルから評価されたり、ワンピースがネトウヨから叩かれるのは個人の人権に個人レベルでフォーカスを当てたり、自分たちの体制の腐敗とその扇動・隠蔽の醜さを描いてたりするからだと思うんよね
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:54:18.233 ID:JGm.g/DfF
>>16
むしろワンピはあの作風なのにパヨクほど叩いてネトウヨには支持される歪な漫画や
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:43:04.623 ID:9.ZdaSypl
1枚目とか4枚目の画像の言葉に関しては後のストーリーで否定される言葉やからな
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:51:43.777 ID:JGm.g/DfF
不満があるならちゃんと選挙に行って自民党じゃない党に入れりゃええって話やろ、簡単じゃん
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:51:54.780 ID:TttN4gkZZ
そのセリフが否定されるストーリーやし
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 06:55:08.211 ID:IVqK3mMlR
色んな視点があるってことやんウヨサヨ関係ないやろ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:03:55.081 ID:joNw.ko/V
新作って何かしらやるんやろね
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:09:46.535 ID:1a/pIjJ4v
ファーストガンダムってちゃんと見たら戦争に巻き込まれた可哀想な少年の話やん
連邦のゴミっぷりにドン引きするやろアレ
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:29:51.781 ID:w5AR14yje
>>25
連邦のゴミっぷりって殆ど後付けでしょ
補給が滞ったりアムロの実家に土足で踏みいったり戦死者の対応が不満持たれたりそれくらいでしょ
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:12:49.103 ID:rGLlC18bC
攻殻の世界だと日本がアメリカと対等以上に外交できるわ
世界中から産業スパイくるくらい技術大国だわ
公安が有能だわで泣けてくるよ
当時はまだそんな幻想があったのかな
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:23:42.343 ID:4juGQGzFQ
>>26
戦争でどこもボロボロな上にアメリカも分裂して弱体化してる世界観だからな
隕石だかミサイルだかで中国が壊滅したりもしてるし
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:30:14.211 ID:k3VzCQ/lV
>>26
まだソ連があった80年代の作品やし
冷戦態勢下で爆発的に成長した戦後日本をアメリカが叩き潰す布石のプラザ合意が85年でそこから日本の歯車が狂ってのバブルとその崩壊になる
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:19:52.131 ID:2OBe3z0UO
それを言った素子が
いざ自分が追い詰められた時に
口をつぐんで孤独に暮らす事が出来なかったというストーリーだからね
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:26:01.901 ID:kjbrYMogv
戦隊モノや仮面ライダーにしても同じことが言える気がする(偶然と思いたいけども)
ネットで「女向け笑」とか腐されがちなのはいつも仮面ライダーの方ばかりで、戦隊モノやウルトラマン系列はそういう叩きをされるのほぼ無いよね?全部イケメン俳優を使ってるのは同じな筈なのに
その違いってやっぱ相対的に割とリベラルな内容の仮面ライダーだからなのかなって

ドラクエとFFでも同じ事が言えるよね
体制正当化のドラクエはネトウヨ大好きだけど、体制の腐敗を描いたり権威の批判がドラクエ比較するとわりかし多めなFFは妙に叩かれがちやし

30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2024/06/02(日) 07:26:58.687 ID:QPK6CH00c
耳と目を閉じ…のセリフってちょくちょく論争になるよね
原作読んでないから知らんけどそんなに問題セリフなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました