資本主義社会って欲望がないと楽しくないよな

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:34:47 ID:TTQ7
能力主義と自己責任論に従ってスキルを得てキャリアを築いて、その結果として高い給料を得て欲望を満たすのが対価だから

欲望がないと対価にならない

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:36:04 ID:nXmv
物質主義の問題点よな
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:40:13 ID:TTQ7
>>2
経済学の前提が余暇と労働の等価交換やからな
ワイらはマジでただの数字や
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:36:42 ID:rzJe
社会主義も同じ
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:38:57 ID:TTQ7
>>3
ソ連は地域活動させたり市民に別荘与えたり休暇に過ごす用のリゾート斡旋したり、いちおー幸せについて考えてたら感あるけどな
なお
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:41:07 ID:7fJb
そう考える人間は共産主義向いてるよな
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:45:31 ID:TTQ7
>>6
全人類が生産のために働かなくても食っていけるだけのメシがある
もっと欲しい、欲望が強い人だけ働けばいい
って考え方やしな
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:42:50 ID:TTQ7
GDPが増える=豊かになるってのは、
使えるリソースが増えて豊かになるってことじゃなくて、
買えるモノの種類が多くなって豊かになるって意味

だから物欲のない人間にとってはデパートに並べられた品物の種類が増えるだけで、豊かになったという実感がない

9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:47:11 ID:E5KX
もったいないの精神とか足るを知るとか資本主義では有害や
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:49:02 ID:TTQ7
>>9
鎖国してて使えるリソースの絶対量が限られてる頃の考え方やしな
消費しきれないくらいの世界中の資源を交換できるようになったから、かき集めて作りすぎるくらい作って捨てるほうが効率的

なんだかなあ

10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:47:40 ID:7fJb
イッチ結構有能そうやな
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:50:26 ID:TTQ7
>>10
現代社会で生きていくには有害な思考や
今の時代の有能は疑問なく物質で欲望を満たして満足できる人
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:13 ID:7fJb
>>12
わいが赤い色眼鏡かけて社会見てるから、まあずれてるねんかな
とりあえず少なくともイッチはいい人格だと思う
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:02:45 ID:TTQ7
>>21
サンガツ
まあワイら弱者男性のいくらかは、ワイみたいな考え方多いと思うわ
欲望がないから頑張る理由が分からないみたいな
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:54:28 ID:TTQ7
誰かの消費は誰かの生産
生産すればするほど産業が発展し、ゆえに消費すればするほど経済は発達する

無限の消費と無限の生産を強いられて、定期的に世界恐慌という破綻が来て全てが壊れる

なんだかなあ

18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:57:16 ID:nXmv
>>13
まあその傾向を強さで強制してくるアメリカが崩壊しつつあるし、転換期やろなー
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:20 ID:TTQ7
>>18
このまま世界中の資源に関税かかるようになったら、植民地経済の再来やな
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:46 ID:5tWS
>>22
ちゃうやろ
モンロー主義やろ
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:01:21 ID:TTQ7
>>23
モンロー主義は一国で資源を全部回せるアメリカ限定の考え方
モンローできない国は同時期代わりに植民地囲ってブロック経済してたんや
日本とかいう石油もゴムもない国が対抗して自分のブロック経済をしようとしたのが
だいとーあきょーえーけん!!??
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:54:54 ID:nXmv
勝者は楽しいやろってのは別にどの社会でもそうやけどな。
敗者の救済措置として宗教とかがあるってだけで、最近は神も死んでたりするから救済措置がなー
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:56:23 ID:TTQ7
>>14
推しがいればいい文化は必然の流れやな
仕事にカネを得る以上の意味はない、お前は消費するだけの存在だ

って社会になれば、特定対象への消費に自己のアイデンティティを見出すのは合理的

24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:56 ID:nXmv
>>16
逆行して、原始的な偶像崇拝になってる傾向はあるな

特定個人の崇拝は分かりやすいし

15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:55:06 ID:7fJb
斎藤幸平とか好きそうかな
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:56:49 ID:TTQ7
>>15
経済学分からんから聞いたことない?
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:03 ID:5tWS
>>17
じゃあこれ持論なん?
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:59:54 ID:TTQ7
>>20
持論というほど体系化してるわけじゃない
一般教養でやる経済学と、ニュースとか見てたらまあ、
こんな感じやろなあみたいな
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:57:45 ID:A7ZY
まあそれでもそれが一番マシな形態なんだよな
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:58:57 ID:TTQ7
>>19
ほんそれ
少なくともワイら民草が1番権利を持てている時代ではある
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:59:00 ID:kFFl
資本主義において欲望がない奴なんて価値ないからな
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:07:43 ID:TTQ7
>>26
クルマでもバイクでも夜のネーチャンでも
それこそアニメでも電車でも仮面ライダーでも
マニア的蒐集癖って無限の消費に意味を見出す心の安全弁なのかもしれんな
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 22:59:03 ID:Wzz7
日本だと月の額面30万もあれば幸せや
ソースはワイ
まだ若いからってだけかもしれんが
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:00:24 ID:nXmv
>>27
まあ家庭とか作らずに適当に遊びつつ働くならそんなもんで良いっちゃ良いよな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:00:48 ID:Wzz7
>>29
今年24歳になるが若造の感性だとマジで十分ンゴ
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:02:38 ID:kFFl
この手の批判をする奴って理想を語ることはしないんごねぇ
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:04:36 ID:TTQ7
>>32
ワイみたいなのは昔生まれてたら軒並み社会主義に夢見てたんやろな
全く情報のない地上の楽園がこの世に存在してるって
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:08:17 ID:kFFl
>>34
なんかポルポトみたいになりそうやな
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:05:12 ID:nXmv
>>32
共産主義とかじゃね?みんな真面目に働いて助け合ってほどほどに楽しめりゃええやん
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:09:19 ID:kFFl
>>35
北朝鮮みても同じこと言えたらすげーわ
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:06:09 ID:nXmv
ワイは資本主義と共産主義は定期的にバトって調整する主義

人類はどうやろうと腐敗するので定期的に闘争は必要なのだ

41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:09:40 ID:7fJb
>>37
まあ自然になりそうよね
左っぽかった近々と対照的に今右翼化時代だし
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:13:34 ID:TTQ7
>>37
ローマ帝国が崩壊するなんて誰も信じなかったやろし、ワイらの生きてる世界秩序も変化するやろな
少なくとも夢のグローバル時代は斜陽になりつつあるのは感じるわね
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:09:41 ID:TTQ7
少なくともワイみたいにカネ使う先が見つからなくてつまらんつまらん言ってる奴よりは
カードゲームに何十万もかけたりソシャゲやVtuberに何十万も課金したりしてるやつの方がよっぽどいいよな
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:11:39 ID:kFFl
>>42
そらそうよ
45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:11:55 ID:7fJb
>>42
もしかするとでビビり、何の行動力もないわいが一番惨めや
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:11:56 ID:nXmv
>>42
今に熱中できるってすごいよな
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:10:47 ID:QEvA
タルを知るやな
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:12:08 ID:QEvA
言うけど欲望がない人が楽しい社会ってなんや?
59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:19:55 ID:TTQ7
>>47
欲望っていうとあれやけど、もっというと購買欲やな
たとえば昔の平安貴族なんて生き物と木と花でずっと暇つぶししながら生きてた訳やけど、そういう買わなくても手に入ったものすら現代は商品や
61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:22:39 ID:QEvA
>>59
よく分からないけど
何かを手に入れるのに誰かから買うのではなく自分で作ってみたり創意工夫したいってこと?
67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:28:38 ID:TTQ7
>>61
まあそれも一つの要素やと思う
家事とか住居のメンテとか日常で使う道具とか
自分でやってたことをどんどん産業が肩代わりするようになって、自分が生きてる実感みたいなのが湧きにくい時代になってると思う

仕事で使う能力以外を全く使わず、全てを買わなきゃいけないってのは今の時代特有やと思うわ

69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:30:20 ID:nXmv
>>67
個人の価値は下がったなーって気はするな

工業化する前は縄とか生活必需品作ったりするだけでも役に立てた訳だし

48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:12:14 ID:5tWS
NISAやってるやつはアホやと思うわ
貯蓄から投資へやなくて貯蓄から消費に回せや
56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:17:21 ID:nXmv
>>48
個人の生存戦略としては消費する意味ないやん。国も推奨してるんやし

未来保障せんからそれぞれなんとかせーやって言ってる訳やし

51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:14:24 ID:QEvA
欲望がない人の楽しいって安寧なんか?
57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:18:31 ID:nXmv
>>51
まあ安寧じゃね?
58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:19:47 ID:QEvA
>>57
うーん
52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:15:00 ID:5tWS
共産主義なんてドイツ哲学の一分野でしかないのに
ロシア潰したいドイツ帝国がレーニンを送り込んでからやばいことになった
54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:16:18 ID:7fJb
人に進化したのが罪やね
55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:17:04 ID:7fJb
結局経済を考えてるとニヒリズムに陥るわ
60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:21:41 ID:TTQ7
>>55
手段が目的になってから久しいからな
便利に生きるために経済を利用する時代はとうに終わってて、経済を維持するために生まれたのがワイらや
62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:23:06 ID:nXmv
別に創作とか趣味してりゃ楽しい気がするから、生きて趣味やるのに困らんなら何でもええけどな
63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:24:28 ID:kFFl
欲望があったからこそここまで進化してお前らはスマホポチポチできとるのに何言ってんだって話や
本気でそんなこと考えてるならそういう団体は日本にも何個かあるから入ってみろや
65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:26:04 ID:AQOM
北朝鮮とかトップが物欲まみれやん
ブクブク太ってるし
66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 23:26:15 ID:5tWS
イッチのやきう論も聞きたいわ
野球応援文化も推し活要素あるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました