男女の賃金格差って要はやる気無いけど賃金上げろって話なんだよな?

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:40:26 ID:T0CA
女で医者が存在する以上やる気出せば高収入になれるってソースが存在する訳やん?
でも女性が賃金格差で苦しんでるって事はつまりやる気出してないから賃金低いって事よな

すまん、ワイ男やけどワイの賃金も上げてもらってええか?やる気ないけど

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:41:12 ID:bgQJ
やる気云々よりそいつのスペックやろ
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:41:46 ID:T0CA
>>2
それだと女のスペックが男より低いって話になるやん
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:43:04 ID:4NsY
夜職の給料含めてちゃんと計算すれば同じくらいになるやろ多分
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:44:12 ID:T0CA
>>4
夜職加味した賃金格差ちゃうん
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:44:36 ID:HTHt
もう同一労働同一賃金は達成されてるしね
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:45:17 ID:qhMF
力仕事や重労働はしないのに口だけやたらと出してきたり、産休で仕事しないのに給料払わないといけなかったり、寿退社で突然やめたりする女を採用するメリットってなんや
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:46:11 ID:PAwQ
>>7
これにつきる
美味しいところだけ吸っていくんよな
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:47:02 ID:T0CA
>>7
恋愛して結婚して子供産ませるプロセスの助長、かな
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:49:12 ID:9i0q
>>7
でもお前鋼の錬金術師描けないじゃん、想像力無しのゴミめ?
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:47:24 ID:DeSh
女はお茶出しだけしてればええねん
俺の会社は女は雑務だけしとる
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:49:02 ID:A7ZY
声の高いノイジーマイノリティなんか矛盾だらけだからきにしたらあかんで
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:50:18 ID:v5Ge
>>1
> でも女性が賃金格差で苦しんでるって事はつまりやる気出してないから賃金低いって事よな

ちゃうで
同じ能力でも男に比べて女は賃金が低くされがちやし、キャリアアップの面でも不利ってデータ出てる

15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:53:32 ID:T0CA
>>13
企業の募集要項で男女間の賃金差を明記してる会社教えて貰っていい?
同一労働同一賃金に反してるってことで労働基準監督署に通報するから
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:55:27 ID:v5Ge
>>15
> 企業の募集要項で男女間の賃金差を明記してる会社教えて貰っていい?

問題は入社時ではなく入社後の昇進・昇格のスピードの男女差やで

20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:56:18 ID:T0CA
>>17
それってやる気の問題じゃん
ワイ、やる気無いけど昇進昇格してもらっていいっすか?
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:59:20 ID:5iBb
>>20
女は産休離脱するやん
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:55:49 ID:vOU1
>>13
能力−生理−妊娠だから仕方ない
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:51:29 ID:T0CA
20代前半の平均給与は男性が284万円、女性が249万円

これって確実に男より稼いでる女がいるってことじゃん
平均値でこれなんだし

16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:54:33 ID:T0CA
そんな会社許せねぇよ
ワイは
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:56:06 ID:9i0q
少子化解決として女は10歳から結婚出来るようにしたらしいいのにな、ロリという要素で結婚したい男はいっぱい居る、日本で女性が出世して活躍する機会はほぼないよ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:56:58 ID:HTHt
妊娠があるからと言ってハンデを与えたら同一労働同一賃金に明確に反するしね
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:57:38 ID:PFkH
例えば議員とか女性候補は党関係なく「女性が働きやすい社会に〜」しか言わないから男性が投票する意味もそんな議員が大量に必要な理由もないんだよね
だから女性議員が少ないのは当然だけどそれを不平等だとか言う
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:58:04 ID:HTHt
女性だけ特別扱いで働きやすくするならそれはもう同一労働同一賃金じゃないよね
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:58:17 ID:HTHt
今もう起きていることやが
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/03/28(金) 07:59:32 ID:qhMF
独身税取るなら処女税もとれよ
中途半端に社会進出なんかして少子化の一番の原因やろ

コメント

  1. 匿名 より:

    > すまん、ワイ男やけどワイの賃金も上げてもらってええか?やる気ないけど

    何の問題もないし、政治にそれを働きかけていけばええよ
    一部の偏執狂は別として仕事へのやる気って賃金についてくるものやしな
    最低賃金だと「なんで端金でこんなことやらされんねん」ってなるが相応の賃金なら忙しくても納得できるしこの収入を手放したくないと励むようになる

  2. 匿名 より:

    >>20
    昇進昇格を望むのは勝手にすればいいけど、それはそうと、賃金や昇進における男女格差という政治マターの話を「やる気」という個人スケールの言葉で雑に回収しようとするから頓珍漢になる
    やる気という言葉を使うにしても、「その尺度自体に男女で差がある」ってところまで解像度を上げないと問題の本質からズレた話にしかならない

    大前提として、「やる気を出せば男も女も同じ年収になれる」ということと「女は収入面で不利」というのは一切矛盾せず並立しうる
    例えば(数値はなんでもいいが)男が年収300万を超えるのに要するやる気が5なのに、女が同じ年収に届くにはやる気を20出さないといけないとすれば、それは「やる気次第でどちらも同じ年収にはなれる」が、間違いなく「女性が不利」でもある

タイトルとURLをコピーしました