トランプ「アメリカの産業保護のために、アルミニウムに関税25%や!」

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:08:30 ID:T9mF
アルミニウム会社社長「関連産業を含めれば、最大で10万人が職を失う見通しだ」

日本よ、これが愛国だ

2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:09:21 ID:T9mF
国内でろくに取れず
海外に依存してるものに高関税は草生える
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:09:44 ID:pNZj
日本でアルミってとれんのかな
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:09:57 ID:T9mF
>>3
聞いたことないな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:18:50 ID:PyL8
>>3
東京とかいう世界最大の都市鉱山があるから資源的には膨大にある
ちなみにアルミニウムは鉱石から取り出すよりアルミ製品から取り出した方が圧倒的に安い
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:10:08 ID:7V4j
トランプ「関税って輸出側が払う税金だろ?」
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:11:43 ID:T9mF
>>5
せやな
外国に払わせるからな
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:10:12 ID:0V0M
アルミってあれやろ?勃起サイトって鉱物やろ?
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:14:15 ID:iEHn
>>6
せやで
勃起サイトを何かの液体に浸して電気でなんちゃらしてつくるんや
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:14:43 ID:T9mF
>>14
テンガかな
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:10:17 ID:IUg9
トランプ的には富裕層白人以外アメリカ人じゃないからセーフやね
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:13:42 ID:T9mF
>>7
7億円くらいで永住権売り出したの草
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:10:39 ID:T9mF
守るものがないから
無関税でガンガン輸入してたのにな
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:11:49 ID:t5FQ
鉛の時代が来るな
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:11:52 ID:QECY
関税かければアメリカからボーキサイトが産出すると思ってる説
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:14:38 ID:arTO
>>11
この世界にMODとか無いんだよなあ
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:12:37 ID:T9mF
アメリカに工場作れば
関税を払わなくて済むぞ
と未だに言ってるの草
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:14:32 ID:7V4j
>>12
新設工場「関税高くて素材買えないンゴ」
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:15:26 ID:T9mF
>>15
トランプ「外国が払うから」
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:17:26 ID:7V4j
>>20
アメリカ国民「トランプさぁ…」
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:18:15 ID:T9mF
>>25
でも共和党からの支持は高いから
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:18:47 ID:7V4j
>>26
次もトランプになったらええな
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:20:20 ID:arTO
>>29
DSからアメリカを守れるのはトランプだけだから仕方ないね
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:14:36 ID:2GxZ
セルフ衰弱死
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:15:18 ID:fSKT
イッチ
まずソースハラ
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:16:06 ID:qy9H
こういう関税で自国の産業を保護するやり方って めちゃくちゃ競争力落ちそうだけどアメリカの政策立案どうなってるんだろう
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:16:40 ID:T9mF
>>21
トランプが決めてるぞ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:17:12 ID:arTO
>>21
トランプ「つよいアメリカならきっとなんとかなるとおもいました。」
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:18:46 ID:arTO
ちなみにアメリカの政府効率化省(DOGE=ドージ)の技術者が総辞職しとる
イーロン滅茶苦茶しすぎやこいつ
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:19:42 ID:7V4j
>>28
そりゃ「先週何やった?言えなきゃクビな」なんていう所で働きたくないやろ
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:20:42 ID:T9mF
>>32
そこだけ見ると
言えないやつにも非があるからな
うまい解雇の仕方だよ
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:21:46 ID:7V4j
>>36
確かに
仕事は成果を出して初めて仕事と言えるしな
1週間かけてひとつも出来ないのは無能と言える
49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:24:24 ID:T9mF
>>39
いうて定型業務も多いからな
成果と言われたら微妙やな
53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:25:46 ID:7V4j
>>49
でも出来なきゃクビだから
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:19:34 ID:T9mF
イーロン「現場は見てないけど、人多いから減らすわ」
とんでもないコンサルやな
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:20:13 ID:7V4j
>>31
コンサルとしては有能やん
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:21:15 ID:T9mF
>>34
現場見てないからなぁ
好き嫌いで減らしとる
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:22:55 ID:7V4j
>>38
代わりはいくらでもいるから
48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:23:32 ID:T9mF
>>44
代わりじゃない
減らすんだよ
52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:25:28 ID:7V4j
>>48
有能コンサルで草
日産もコイツに任せようぜ
55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:26:16 ID:5GxW
>>52
ゴーンにやらせようとして失敗したな
62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:19 ID:T9mF
>>55
むしろゴーンは潰れかけの日産救ったぞ
67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:28:27 ID:7V4j
>>55
失敗したら楽器ケースに入れてアメリカに返してやりゃええやろ
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:21:14 ID:hY5q
バイデンがアメリカ衰退させたせいでこんなモンスターが当選してしまった
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:21:50 ID:5GxW
>>37
ブッシュJr.とオバマも悪い
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:22:02 ID:PyL8
イーロンマスクが最初に油まみれでエンジニアやってたのは好感持てる
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:22:06 ID:gaPE
ロシアのスパイ定期
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:22:30 ID:T9mF
社長がよくわからんコンサル雇って
現場を何一つも見てないのに
こいつらいらねーっすよ解雇解雇
とか言い出したら草生えるやろ
47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:23:30 ID:5GxW
>>43
日本企業あるあるだろ?
51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:24:48 ID:T9mF
>>47
やっとイーロンも日本に追いついたか
45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:23:05 ID:T9mF
そもそもイーロンに人事権あるんかね
解雇解雇言ってるけど
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:23:26 ID:ix9U
1円を廃止すればアルミは確保でき疎遠
50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:24:28 ID:5GxW
アルゼンチンのミレイ大統領みたいな成功例もあるしな
54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:26:11 ID:f6gH
>>1
国にダメージ入ってるのに愛国なんか?
56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:26:35 ID:7V4j
>>54
トランプが右って言ったら右なんだよ
58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:00 ID:arTO
>>56
うーん独裁者
61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:19 ID:f6gH
>>56
けどイッチはトランプじゃないのに愛国やって決めつけてるで
57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:26:40 ID:T9mF
>>54
アルミニウム産業で働くようなやつは
アメリカ人じゃないんやろ
59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:00 ID:f6gH
>>57
んな訳ないやろ
65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:58 ID:T9mF
>>59
仮に失職者が出ても
それは海外や民主党が悪いだやろ
74 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:30:34 ID:f6gH
>>65
んなわけないやろ
それはただの失策と呼ぶ
60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:18 ID:2GxZ
いうほどNASAや国防省のスタッフに代わりはいるか?
63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:22 ID:5GxW
ゴンカルベスがまた日本製鉄愚弄したらしいな
64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:27:33 ID:WSAX
やっぱアメリカは鉄鋼よ
アルミなんて軽いだけのチャラチャラした金属は不要や
66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:28:12 ID:v34b
アルミはほっといても輸入せなやってけないからどうせ関税かけても無駄におわるよな
69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:29:44 ID:7V4j
>>66
まぁ関税払うのは国民やしトランプは痛くないから
70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:29:51 ID:T9mF
>>66
トランプは何を守ろうとしてるんやろな
アメリカにボーキサイト採掘してるやつとか
ほぼおらんやろうに
68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:28:56 ID:PTDG
アルミはやめてプラスチックにすれば?
71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:29:51 ID:arTO
製鉄業も殺しに行ってるしアルミも終わりとかトランプどこ向かってるねん
73 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:30:12 ID:T9mF
>>71
今からアメリカの製造業は復活しますが何か
75 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:30:34 ID:7V4j
>>73
USスチールは復活しますかね
72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 19:30:10 ID:IUg9
老害に政治任せちゃあかんな
元からやばいのに癇癪だけで動いてるんだからもう終わりや

コメント

タイトルとURLをコピーしました