そもそも残業が当たり前になってることに疑問もてよ

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:12:23 ID:iOdq
定時だから帰ります←当たり前だよなあ
何呆れた顔してんの?
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:12:39 ID:iOdq
もう終わりだよこの国
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:13:19 ID:iOdq
平均残業時間20時間以内!!←何誇らしげにいってんの
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:13:26 ID:iOdq
ばーかばーか!
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:13:58 ID:iOdq
ほんまクソ
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:14:18 ID:0qGV
でもおちんぎんふえるよ?
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:15:03 ID:iOdq
>>7
いらねえよ
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:16:22 ID:7TSl
>>10
賃金=評価やぞ
10年後、20年後に歳下後輩上司に追い抜かされても平気な鋼メンタル持ちならそうしててもええやろうが
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:19:06 ID:iOdq
>>14
どうでもええわ、毎年の昇給だけでなんとかしてく
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:14:24 ID:zXyz
というか本人の意志やろ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:14:34 ID:d300
20時間って帰宅ラッシュ避けるため帰りの時間を調整してるだけやろ
だからみなし残業にしなきゃいかんのや
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:15:40 ID:iOdq
>>9
帰宅ラッシュ避けるより残業の方が嫌やぞ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:18:21 ID:d300
>>12
他のやつは違うんやろ
帰宅ラッシュで揉まれて帰るよりゆっくり仕事して残業して帰れば帰宅ラッシュ避けれて給料も増えて一石二鳥ってなってるんや
だからみなし残業という制度でちょっとやそっとじゃ残業代が増えないようにしてモチベーションの1つを消さないといかんのよ
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:18:44 ID:iOdq
>>17
早く帰ってお風呂入りたいだよ
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:15:16 ID:zXyz
QCとかいう嘘発表会の方をどうにかしてほしい
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:21:06 ID:va8O
>>11
これ
無意味で非生産的でしかない
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:16:07 ID:EjfR
ちゃんと定時内に仕事片付くなら文句ない
仕事片付いてないのに時間通り帰るから呆れた顔されるんやろ
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:18:08 ID:iOdq
>>13
働いてやってんだからそれだけで感謝せえや
定時は定時
ワイの能力に合わせた仕事を与えて、どうぞ?
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:17:48 ID:fqCd
そもそもワイは決まった時間で働くのが嫌やわ
ある程度好きな時間に起きて、キリのいいタイミングで仕事終わりにしてる
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:19:54 ID:iOdq
つーか残業してるやつを評価すんのやめーや
お前らが大嫌いな時間守れないやつやぞそいつらは
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:19:56 ID:zXyz
上司「ワイ君平日残業なくて給料低いの嫌やろ?土曜日仕事入れといたで」
普通に休みたいんやが
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:20:16 ID:lnJ2
>>21
代休取れ
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:20:19 ID:iOdq
>>21
休んだらええやん
予定あるんでーいうて
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:21:10 ID:xrKL
基本給低いワイみたいな人間だと残業しないと稼げん
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:22:20 ID:iOdq
もう終わりだよこの国、ほんまに
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:23:05 ID:fqCd
残業してるやつを評価してるんやなくて仕事できるやつを評価してるんやぞ
自分の都合よく動く奴がいたらそりゃ評価するやろ
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:26:29 ID:iOdq
>>27
お前みたいな社会の がさあ
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:30:43 ID:fqCd
>>28
ワイは残業したくないやつにはさせんよ、生活あっての仕事やしな
それぞれのライフスタイルに合わせて仕事して、成果していればええねん

ただ、事実として人間そりゃ自分に都合が良い奴は評価は上がるって話や

29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/02/26(水) 16:26:51 ID:iOdq
ワイは定時で帰るやつを評価します
一緒に帰れるからね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました