- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:19:29.68 ID:inJVAxKE0●
-
競技に興奮すると部屋に閉じ込められる? 東京五輪、競技場の不自然な英語「混乱招く」と懸念の声
2/24(月) 10:32配信47NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000002-yonnana-soci&p=1「Calm down, cool down」「HELLO, OUR STADIUM」ーー
東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場を巡り、場内にあった英語表記の案内板などが
「奇妙で意味不明だ」との声が上がっている。海外メディアの記者や英語が母国語の識者がSNSに相次いで投稿。
「日本が笑いものにされるだけでなく、混乱を招く恐れがある」と懸念する意見も出ている。(共同通信=松本鉄兵)▽目立った不自然な英語
日本勤務が長い米紙ウォールストリート・ジャーナル編集委員で、英国出身のアラスター・ゲイルさんは
昨年12月15日、報道関係者向けのお披露目イベントに参加した。
完成したばかりの競技場を6時間かけて見て回ったという。
競技場は「ピッチが見やすく、デザインもすごく良かった」(ゲイルさん)。それだけに不自然な英語表記が、際立っていたという。ゲイルさんが写真とともに投稿したのは、
「Calm down, cool down」
「Joho no Niwa」などだ。
どちらも何を意味するのか分からなかったという。
「五輪は世界的な一大イベントですよ。大勢の人が訪れるのだから細かいところまで考えるべきだった。
意味が分からない看板があると残念な気持ちになります」国立競技場を管理運営する「日本スポーツ振興センター」によると、
「Joho no Niwa」はイベント用のエリアを指すという。「Calm down,cool down」は障害がある人の利用を想定しているといい、
大勢の中から視線を遮り気持ちを落ち着かせるスペースだという。壁の色を暖色系にするなど配慮した。
ただ公共空間での導入例が少なく、バリアフリーに取り組む「交通エコロジー・モビリティ財団」が
東京五輪に向けて策定したピクトグラム(図記号)を参考にしたという。 - 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:19:43.14 ID:inJVAxKE0
同財団の担当者は、新しい概念であるため理解しづらかったのかもしれないと話す。
またきちんとした定義づけもされていないためピクトグラム化の作業は難しかったという。
策定メンバーに言語を扱う専門家は入っていなかった。▽誤訳が生まれる理由
「Calm down, cool down」は誤解を招きかねないと問題視するのは、
異文化コミュニケーションが専門の鳥飼玖美子・立教大名誉教授だ。
「命令形で『落ち着け』と言っている。失礼な印象を受ける」と話す。
日本では、競技を見に来て興奮すると部屋に閉じ込められるのかと、
意図しない形で解釈される恐れもあると言う。「文法的に間違っていないだけにより深刻だ」。米国出身で、異文化コミュニケーションが専門のロッシェル・カップ北九州市立大教授は、
お披露目イベントの際に使われたキャッチフレーズ「HELLO, OUR STADIUM」との表現に違和感を抱いたという。
「日本人にとっては分かりやすいかもしれませんが、英語にはない表現で、最初に見たときはとても奇妙だった」と戸惑う。カップさんは、国立競技場内にあった不自然な英語表記をツイッターで紹介する一方、
ニューズウェーク日本版の電子版やジャパンタイムズのオピニオン欄にも寄稿。
日本の顔となるはずの国立競技場に1千億円以上も投じながら、なぜ英語表記に十分思いを巡らせることができなかったのかと論じた。
外国語表記を考える際、プロ翻訳者のチェックを経ていなかったり機械翻訳に頼り切ったりしているのが原因ではないかと推測する。不正確な英訳が話題になったケースは過去にもあった。
大阪市の地下鉄を運行する大阪メトロでは昨年、公式サイトの外国語ページに、
路線名の「堺筋」を「Sakai muscle」(堺 筋肉)とする誤った英訳を掲載していたことが判明。
また「3両目」を「3 Eyes」、駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」と表記していた。
自動翻訳ソフトが原因だった。▽1964年東京五輪でも
かつては企業で働く若い女性を和製英語で「BG」(ビジネスガール)と呼んだ時代もあった。
しかし英語圏では「接客業」と受け止められるとして、NHKが1964年の東京五輪を前に放送禁止用語にした。
間もなく「OL」(オフィスレディー)という新たな和製英語が生まれた。鳥飼氏は、日本人の言語に対する意識は前回の五輪からほとんど変わっていないと苦笑いする。
「単に英語で表記すればいいということではなく、その言葉を見た人がどう受け止めるか、
どう表現したら正確に情報が伝わるかという視点が大事だ。それこそがおもてなしの心ではないのか」と話す。その上で、外国語に翻訳する際は、正しい表現であるかどうかをプロの通訳者や翻訳者に必ず確認する必要があると説く。
日本スポーツ振興センターの広報担当者は取材に
「Calm down, cool down」などの英語表記について「現時点で変更する予定はない」。- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:21:02.66 ID:zBZymY1td
- わけわからない英語の方が日本感出ていいだろ、風情がある
外国人には理解できないだろうけどな - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:35:29.41 ID:c3POXcJs0
- >>3
イミフ - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:21:39.58 ID:6eTBIEB60
- カームダウンは何かおかしいか?
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:24:49.86 ID:jG9qrv0O0
- >>4
落ち着けや!って言ってるみたいなもんだろ - 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:23:23.07 ID:Add83w/M0
- All your base are belong to us.
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:23:24.79 ID:UTuybmLz0
- 「落ちつけ」と命令形
中国製品のマニュアルに、奇妙な日本語を見たときの感覚と似ているだろう - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:23:46.19 ID:NUBjrMjN0
- メイドインチャイナのあやしい日本語と同じやろ
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:24:05.68 ID:lOEBWz4/0
- どうせオリピク中止になるから治しても無駄
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:25:04.85 ID:UTuybmLz0
- こういう表記に違和感がないかどうかチェックもしてない
質の低い国や製品によくあること - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:35:35.29 ID:FMQANstfd
- >>10
アマゾンの変な日本語の商品説明と同じやなw - 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:25:38.22 ID:8pTuZg+80
- コロナウイルスでおもてなし!
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:25:38.72 ID:kJPKk9s90
- シャッラッアアアアプ!!!
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:26:46.09 ID:65TY9nsC0
- 受験英語しかしてなくてもおかしいって思えるレベルじゃん
誰がチェックしてるんだ? - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:27:38.74 ID:jZcWjrLUa
- KOBAN
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:28:04.24 ID:OunTORWx0
- 命令なんだが??トンキン様の命令が聞けないのか??
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:29:38.83 ID:UTuybmLz0
- ひょっとしたらオサレ感を出したつもりなのかもしれんな、作者はこういった表記がセンスがよいと思った可能性
はずかしいわ - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:30:27.37 ID:8r/qFowhr
- 地名ごと機械翻訳するってどういう事だよ
高卒にサイト作らせてんのか - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:31:07.27 ID:v1aHiqSs0
- あのスタジアムってこけら落としのイベントと
サッカーとラグビー1回づつ使っただけ? - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:32:42.03 ID:kUEYjjcc0
- 言いたいこと→落ち着ける、静かな部屋
実際→落ち着け!冷静になれ!
最後にROOMってつけるだけで意味はなんとなく伝わるのになんでそれも惜しんだ? - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:33:25.55 ID:3ZofWIjGH
- 途上国ではよくあること
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:33:48.27 ID:yC/eFtsPp
- 障碍者にやらせちゃったんだろ
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:34:59.30 ID:NFa1wBuia
- これ半分関西人やろ
- 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:35:28.42 ID:PciBxZir0
- >駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」と表記していた。
むしろ良くね
- 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:45:11.87 ID:inJVAxKE0
あげ- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:46:59.68 ID:x9NlXlEF0
- もう、ホントに恥ずかしいんすけどwwwwwwwwwww
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:54:24.34 ID:kHDad9i50
- マジで意味不明じゃんw
まあ五輪なくなるからどうでもいいが - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 16:56:54.10 ID:2uM2E3/Td
- 末端「なんだこれ?まあ上の指示だからいいか」
16次下請け「なんだこれ?まあ上の指示だからいいか」
15次下請け「なんだこれ?まあ上の指示だからいいか」
︙ - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:01:58.75 ID:jdOL5Ty70
- 馬鹿なんだよな
- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:03:53.96 ID:1lkLiNdk0
- Sakai Muscleワロタ
- 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 19:03:15.36 ID:Ax7ygejy0
- >>31
streetかavenueだろうとか思わないのか、これ - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:04:05.57 ID:Vs7uuBJc0
- で、「Joho no niwa」は何なんだ
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:04:28.22 ID:OKtJ+W4Z0
- 建物に1500億円とか五輪スタジアム史上最高に金をかけてるのに
翻訳会社に依頼しても1000万円以下で充分作れる翻訳分の代金をなんでケチったんだ(´・ω・`)? - 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:29:19.61 ID:HqPdtOBU0
- >>33
ヤフーニュースで見て飛んできたが、これ
金が上級で回ってる象徴だよ
1500億のうち1000万すら回す頭もなく国家の恥を晒す
大問題だと思うけど - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:05:02.77 ID:1lkLiNdk0
- >バリアフリーに取り組む「交通エコロジー・モビリティ財団」
ここぞとばかりに自分の言いたい事に丸め込むヤクザ集団
- 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:05:14.29 ID:u1mhjtqD0
- rest roomとかじゃダメなんか?
なんで落ち着いて冷ませ!って言われなきゃいかんの? - 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:07:56.26 ID:mpO4yjFSp
- 英訳チェックしてないの?
自動翻訳そのまんまとか、やばすぎだろ - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:09:12.07 ID:nbl2wSIU0
- 開催しても外国から客は来ないから大丈夫
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:09:48.23 ID:mpO4yjFSp
- 情報の庭ならgarden of informationだろ、てか情報の庭自体が意味わからねえよ。
- 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:36:04.66 ID:60I/NBUS0
- シャラップ上田のドントラフ英会話を履修しないからこうなる
- 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:38:05.14 ID:GyblJeGL0
- ( ゚Д゚)「日本にある英語って命令形だよね」
('Д')「お願いできない民族なんだろう」 - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:45:28.93 ID:tBG3oHaI0
- ジョーホーノニワ→「じゃあ、私たちの祖先が何なのかどうやって知ればいいの?」
日本人「(日本語で)テメエ~やれって言ってるのに聞こえねえのかよ!」
プリーズプッシュジアンダーボタン→女を拷問に掛けて性暴力
こんにちは、私たちのスタジアム→リンチのターゲットと口論するフリをしながら、会話内容の相手がターゲット本人ではなく周囲(見せしめ)
カームダウン、クールダウン→外人「国家犯罪だ、人権侵害だ」京アニ放火襲撃事件のなつぞらの木下ほうかと同じ。そいつら地下犯罪組織(日本政府は地上の子実体)は、犯罪遂行に先立って、民衆の盲点を探るために
盲点ギリギリの嫌がらせや挑発を繰り返しながら、世論の返報を測定することで犯罪遂行に際してのリスクを測定するんだよ。さらに、表社会に残したその種の挑発的メッセージは
地下犯罪組織の表舞台での自分たちの地下の素顔と表の仮面との混同によるボロ出しを防ぐための目印として使うんだ。「イモムシのフン」と呼ばれ、多く、一般人には解読できないような
暗号パズルやトンチが使われ、順次謎を解いて追いかけていくと、謎を追いかける本人がだんだん地下の真相に迫っていく。ただし、地下の組織本体に到達する前に、
大抵は地上の見えないところで叩かれて殺害される。フリーメイソンでいえば、訳の分からない星だの握手だの目だの蜂の巣だのをかつて使っていたが、今はもう使っていない。
イモムシのフンは、通常地上の合法組織を地下結社が征服したときに征服記念として記銘することが多く、記念碑の名でも呼ばれる。日本の地下犯罪組織はイモムシのフンに相手が反撃に出ないギリギリの嫌がらせや挑発をそのまま用いることが多く、あまり暗号みたいなパズルは設置しないのが特徴。
事件の後、イモムシのフンを発見すると、解読がそのまま日本の地下(国家)の全貌になる。今回の新国立については、事前に海外から批判が殺到しているのに態度を硬化させたままで、もうそいつらが退くことができなくなっているサイン。
- 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:47:45.15 ID:wbG9X7AHp
- ササダンゴスレじゃないのか……
- 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:53:54.55 ID:SKDHrOG20
- お前らの日本語もたいてい意味わからんからおあいこだろw
- 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 17:55:03.29 ID:mN9T+x/x0
- アダルトマン将軍案件
- 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 19:27:20.77 ID:9qvu8Eov0
- >>44
Calm down, cool down.
I am a Japanese general adult man.
Joho no Niwa
You is a big fool man. Hahahaha. - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:05:58.27 ID:OqL6ECyD0
- 顔射饂飩案件
- 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:32:27.80 ID:ejx/XwB+d
- クルーズ船で英語のコミュニケーション全然取れてなくて感染者英国人家族がブチ切れ号泣してたけど
やっぱ日本人って国の中枢レベルでも真面目に全く英語できないんだな
こいつらどうやってこんなレベルの仕事できるまで成り上がったんだろう - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:32:39.11 ID:vZIVOpx0p
- まあ、成田空港で外国人の表記をエイリアンとした国だからしょうがない
- 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:33:43.45 ID:Es/6kiZm0
- シャラップ
ドントラフ - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:35:41.83 ID:p6U5zyQg0
- 情報の庭とか
日本人でも分からん - 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:36:01.60 ID:hszcDhk1d
- 国立便器なんて死体置き場になるだけだからどうでもええやん
- 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 18:47:11.64 ID:iP2LAFRh0
- 3流国ww
- 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 19:43:48.23 ID:/1SiGhtH0
- 森元のお墓だろ?
便所以下の建築物なんだから
ジャップ土人の好きにさせとけよ - 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/02/24(月) 19:54:23.74 ID:x7FKkUJip
- 英訳は外務省にやらせようとか
その程度の知能も無いのかね
新国立競技場のお披露目イベントに来た外人記者「この英語、何言ってんだ?」…『Joho no Niwa』など意味不明な案内板多数

コメント