
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 18:58:39.60 ID:/aRzRzID0 BE:256556981-2BP(1000)
- ssshttp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
SBI口座乗っ取りで提訴 数千万円分、証券返還求め不正アクセスでSBI証券の口座を乗っ取られ、保有する有価証券数千万円相当を勝手に売却されたとして、大学講師の男性が4日、同社に返還を求めて東京地裁に提訴したと明らかにした。
男性は里吉竜一さん(60)。訴状などによると、今年4月に不正アクセスを受け、不動産投資信託(REIT)を勝手に売られた。売却金は特定株の売買に使われ、口座には数十万円分の株式しか残っていなかったという。SBI証券から具体的な補償の説明はないとしている。
提訴後に東京都内で記者会見した里吉さんは「生活の基盤全てをかけ、25年以上運用を続けていた。金融機関には顧客の財産を保護する義務がある」と訴えた。
SBI証券は「訴状を受け取っておらず、コメントできない」とした。
不正アクセス被害を巡っては、5月に大手証券10社が一定の補償をする方針を発表。野村証券や大和証券などは、顧客に明確な過失がない場合に勝手に売却された有価証券を返還する措置を取ると決めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/742a30ad8a7eaa3378fefa9c66f476eddcb179bd - 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:00:14.23 ID:SspjjVYNM
- こういう裁判は興味ある
どうせどっちかがああアホやったやんやなで終わりだろうけど - 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:01:30.34 ID:M1heT9nT0
- まあ、返還するんだな
そもそも業界でセキュリティ認証制度を作ってないのは非常識
弁解の余地なし - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:01:33.42 ID:QuUl13cl0
- システムのセキュリティが低かったのは事実だよな
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:02:18.57 ID:AURWj5Q/0
- 25年プレーヤーでも詐欺に引っかかるのか
恐ろしい話だ - 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:03:35.95 ID:2OkhMhCF0
- なんか日本の証券業界合同で保障する方針示したのに保障しない方針のところもあるのかな
- 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:03:59.65 ID:swkYavBL0
- いや訴訟少なすぎだろ
みんな自殺してるのか - 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:04:32.95 ID:/hFPDwyT0
- いやーこれはフィッシングだろ
複数証券にまたがってるから、特定企業のセキュリティ脆弱性が突かれたわけではないっぽいし
仮に企業側の脆弱性なら被害者の数は万の単位になってくるけどそうもなってないし - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:04:55.50 ID:ruZ8fk/S0
- SBIは保証しないんだよな
他の証券会社はやるつもりなのに - 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:05:05.14 ID:J3eAJ7DA0
- 不正アクセスの責任が証券会社にあるかが争点だなパスワード流出元が本人によるフィッシング詐欺被害の過失なら証券会社に区別のつきようがないし
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:08:26.59 ID:dg9JMCGu0
- ハッキングだーっ!!
↓
被害2000件 - 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:09:30.57 ID:QHWHA5+A0
- SBIの詐欺メールめっちゃ来るな
基本、電子交付の報告書しか開かんわ - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:10:46.50 ID:MrDx0yz0H
- 迷惑メール規制の一覧見たらSBI絡みの詐欺メールがやたら多かったけどなんか理由でもあるんか
- 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:43:23.35 ID:vdYAVlLX0
- >>14
セキュリティ甘いんじゃないの - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:47:12.92 ID:8jKqupCQ0
- >>14
まず海外株買えてシェア高いネット証券つったらSBIか楽天しかないだろ
SBIは銀行経由だと外貨のスプレット小さいから為替コストも低くて済む - 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:11:46.48 ID:kDMUDIS/0
- 訴状を受取っておらず←これ定型文なのか?
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:12:16.99 ID:xYeGYFFZ0
- 忘れてるようだけどソフトバンク系だぜ?
500円の金券で終わりやろ - 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:38:54.99 ID:1tmYdtV8d
- >>16
ソフバンはもう関係無い - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:14:41.94 ID:sxzcZHH80
- フィッシングとは言われてるけど犯人が捕まってないから分からない、業者に落ち度があるかもしれない
- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:16:23.75 ID:S967crwe0
- 主に株で資産築いてるけどREITも買うべきなの?
全然分からん - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:16:53.36 ID:a/XFHyEy0
- そろそろ逮捕しろよ
警察は何やってるんだ - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:25:15.57 ID:rJqafMJ90
- >>19
中国人だから無理だろ
だから参政党へ投票するんだよ - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:20:35.35 ID:ciwnfrxR0
- 受け取っていないしぐさ来ましたわあ
何でも消える消去法の国
自分すら見失う奴がトップだよ楽しい - 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:23:47.95 ID:ErFfzpdv0
- フィッシングサイトに引っ掛かる人を全員補償するのは無理ゲーやろ
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:24:42.33 ID:rJqafMJ90
- 数千万はそりゃ発狂するわな
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:26:54.13 ID:5lp0B65i0
- 大事になりすぎて弁済するんだっけか
全部戻ればいいが - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:27:19.60 ID:JOGk6eMZ0
- っても証券会社側からしたら本当に乗っ取られてたのか
損失出した奴が誤魔化そうとしてるのか判断つかんだろ?
当時のIPでも調べるんか - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:28:09.10 ID:m96dv0zX0
- 数千万円は人生をかけて蓄える額
これを奪っておいて逮捕なしは国の威信に関わる
未だにFIDO2にも対応してないクソ証券もあるし、国が懲罰的に賠償させるべき - 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:39:05.65 ID:sriuDUL60
- ちゃんと保証しないと不安よ
SBI銀行とSBI証券とSBI VCトレード使ってるのに - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:41:48.00 ID:KLQ+ohbr0
- 希望者には日本国内のIPからしか接続させないとかできないんかね
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:09.74 ID:malL0YHh0
- クレカ不正利用の保険みたいのないんかね
- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:41.60 ID:/hFPDwyT0
- まずメールを開くことが情弱の証なんよな
証券なんてアプリからログインすればお知らせは全部確認できる
なんなら確認するまで取引出来なかったりするし - 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 20:40:34.64 ID:NHbcsaDA0
- 俺もフィッシングされようかな
そして協力外人の口座へ入金 - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 21:08:24.85 ID:bg6dV0E10
- フィッシング引っかかるのは確かにユーザーの過失だけど
とは別に証券会社も本人確認義務あるからねメルカリとかパスキー仕様で不正利用ゼロだよ
証券会社が対策を行えば防げてたんだわ - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 21:59:25.74 ID:RB8PUdAN0
- 詐欺の温床みたいな場所では不正利用がないんだな
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:00:09.65 ID:Oq/hj68t0
- 補償するんじゃなかったの??
- 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:02:03.54 ID:xuTCnHWk0
- >>1
「訴状を受け取っておらず、コメントできない」
つまり、訴状が送達されたらコメントするということですね? - 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:05:30.06 ID:7AcyWz2Y0
- 実際どうだったんだろうな
これは検証してほしいわ - 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:05:50.95 ID:Cw9EdjXo0
- だからフィッシングに引っかかっても大丈夫な体制にする必要があるんだろ
自己責任じゃやってられない - 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:30:41.40 ID:RB8PUdAN0
- >>39
パスキー導入するだろ
そうすると「パスキー登録のお願い」ってメールに釣り上げられて犯罪者にパスキーを作らせてあげるのが情弱ってもんなのよ - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:08:22.57 ID:lH/Eyd1o0
- SBIは前身の証券会社の頃のメールアドレスすら未登録な顧客を抱えていてとても多要素認証必須化に耐えられるレベルになかった
- 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:16:01.00 ID:ccDOy7x20
- >>1
REITはNISAの成長投資枠にピッタリだわ - 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 22:20:21.11 ID:cGyTzZLOM
- 25年くらい投資してたらIPOとかTOBとかで複数口座持ってそうだし
これで全部って事は無いんだろうけどな - 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:38:58.24 ID:7j0BnxjD0
- もともと対面や電話で注文して売買するのが普通だったアナログな世界だからな
ネット取引開始初期なんてパスワード4桁だったり数字だけでもおkとかだった
そんな時代からやってる大ベテランもやはり引っ掛かってるんだなw - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:42:13.56 ID:pwO1kcTU0
- フィッシングサイトの運営者探して賠償させるのが筋だと思うが裁判所はどう判断するんかね
- 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:44:59.76 ID:8jKqupCQ0
- >>45
ドメインをwhoisで調べたらサーバーの所在地中国だし無理だよ - 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/04(金) 23:46:19.57 ID:Oq/hj68t0
- 野村證券みたいに電話一本で注文できちゃうのって大丈夫なの?
- 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/07/05(土) 00:04:32.82 ID:qoMflcPg0
- その勝手に買われてたクソ株を売ったらいくらになったんだよ?
コメント