- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:07:14.30 ID:IVY+EHbV0
-
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:08:18.27 ID:dFI5/6UuM
- 若返りの薬頼む
十代の頃のドピュドピュ感が恋しい - 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:09:25.21 ID:At+OP5WDd
- ハゲは病気じゃないから治せない🥺
- 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:12:02.15 ID:UVPZJkNXM
- STAP細胞はありまぁす!
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:13:12.90 ID:yDOE9SnL0
- 神々の摂理に逆らうことだけどな
人は老いて死ぬんだよ - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:15:44.36 ID:IVY+EHbV0
- >>5
でも老化させる遺伝子情報ってのは存在しないらしい
情報が欠損してそうなる結果論であって - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:22:37.96 ID:yDOE9SnL0
- >>7
しかしながら事実老いて死ぬ
欠損するようになっている
これが人間なのだからそこを変えることによって神の意志に反することは明白だよね - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:32:07.40 ID:kP9YkqzX0
- >>7
酸素をエネルギーにしてる以上はどうにもならなさそう - 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:14:15.49 ID:MsLxHOD/a
- 老いて4ね
生き物は世代を積み重ねてこそ先に進めるんだよ - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:17:34.91 ID:0OQv+MrPp
- 不老不死やな
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:19:31.16 ID:uIuExyair
- エントロピーの法則に従う物理的存在である以上消耗は必然だろ
老化自体は消えないけど抗うことは出来る、つまりいままでとこれからも同じ - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:22:32.36 ID:W4u3u9RRp
>>10
そう言うことだね
冬眠状態で
老いを遅らせる事はできるけど- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:19:44.01 ID:W4u3u9RRp
不死はヤバいだろ- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:20:52.57 ID:W4u3u9RRp
地球が無くなり
宇宙空間を漂い続ける- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:21:04.80 ID:IVY+EHbV0
- この研究の意義はあまりにも治療費が老人に集中しているかららしい
終末期医療にとんでもない金額が掛かっている - 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:22:06.56 ID:GKZ/hpaeM
- >>13
海外の人は合理的だなぁ - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:06:32.20 ID:vmpxSa6DM
- >>13
積極的安楽死を認めれば直ぐに医療費なんて解決しそうだがな - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:21:12.24 ID:W4u3u9RRp
考えるのをやめた- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:23:52.73 ID:W4u3u9RRp
光速近くで動けば
時間が遅れるので
老けないけどな- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:28:49.14 ID:18Dg5CoH0
- >>18
宇宙葬はやらそう - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:24:09.34 ID:W4u3u9RRp
そうですね- 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:24:09.60 ID:6nbUGnrsM
- ケンモメン「コロナで老人が死んじゃう!」
ケンモメン「不老不死はクソ!老人は4ね!」頭大丈夫か
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:25:46.61 ID:IVY+EHbV0
- この人によると、500年生きようという寿命をめっちゃ伸ばす研究ではなく、
死ぬちょっと前まで健康体でいて最後だけ弱って死ぬって方向に持って行きたいらしい - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:26:37.35 ID:yDOE9SnL0
- >>21
それは素晴らしいと思うが可能なのか?
確かに90代が70代の体力で死まで持っていけたら理想的だとは思うのだが - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:26:49.88 ID:W4u3u9RRp
>>21
それは理想だね
長生きって言っても
よぼよぼの体で長生きだからね- 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:33:59.68 ID:Rz+1i9k40
- >>21
研究せずともコロナが達成してくれそうじゃんw - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:13:55.77 ID:oNDeQy6V0
- >>21
ペイパルの創設者とかイーロンマスクとかは
寿命を延ばし続ける
それこそ1000年でも10000万年でもって方向の不老不死を目指してるようだが - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:26:01.92 ID:CIlCl2ya0
- 老化を止める技術ができたとしてもまず世界中の上級国民が群がるから一般市民が享受できるほど普及する頃にはボケてるか死んでるだろうな
やるせない - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:26:47.30 ID:7n7JlpP80
- おまえらって心の底では「科学」を否定してるよね
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:28:01.14 ID:TihSLCVHa
- MMTと同レベルのトンデモ理論
- 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:28:12.17 ID:7n7JlpP80
- 金の切れ目が寿命の切れ目
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:28:47.80 ID:W4u3u9RRp
ハゲは
治らんからな- 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:41:05.53 ID:PZuPOXGHp
- >>30
禿げが治るなら…うぅ…
- 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:30:31.12 ID:CZ9f2Mbi0
- そこでご紹介するのがこの商品です!
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:30:54.15 ID:H/YV/C2v0
- 世の中みんなをたまにいるやたら元気なじいさんばあさんにしようってことか
うざったいことになりそうだな - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:31:05.76 ID:8dINDrEcM
- まじで😳
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:33:41.70 ID:jGlv1aZ70
- EARL東北大学の加齢研はすごいとかなんとか
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:35:34.72 ID:BhY/he/Ca
- 老いて衰えるのも楽しみだけどな
ジジーになったらきっちり老いさらばえて
日向に座って思い出の中で遊んでたい
時々道場に行って子供教えたりもしたいな
ずっと俺現役みたいな脂ジジイにはなりたくない - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:36:42.72 ID:sqF6cAIod
- そら健康寿命を伸ばせるならそれに越した事はないけど不可能だろ
ベニクラゲ不老性を人間にも適用させる研究をしろよ
あいつら10回も若返ってんだぞ - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:38:37.76 ID:ISlEzolyM
- JKの血液を輸血したら若返ると聞いたから実用化を待ってる
- 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:41:13.42 ID:1dpW7gaV0
- 体に気をつければ100歳まで現役で仕事ができて
その後は一気に弱って苦しまずにさようならなんてのがいいな
できれば50歳くらいまで20歳と見た目が大差なくできるなんてなったら最高 - 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:44:49.94 ID:SKeWYaXl0
- ピンピンコロリは実現できたら理想だな
年金制度の設計にもよるけどリタイアしてから充分に余暇を楽しめる - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:59:27.52 ID:swqG8FYL0
- 未来では、「昔の奴らは老いて死んでいたらしい、怖くねぇのかな」という話がありそう
- 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:01:17.02 ID:ENUbzO6lM
- 早く実現させてペテン師じゃないコトを証明してください
特にアッという間に老化しちゃう病気とか早く止めてあげて?
- 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:02:27.49 ID:4ncfjVjb0
- 金持ちはどんどん長命化してくんだわな
- 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:07:50.66 ID:zE6CRxieM
- 正直、不老不死否定するやつって浅いよな
- 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:08:47.19 ID:ku4JFPQU0
- 年取って顔が伸びたのは治らんの?
- 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 13:09:04.10 ID:CQG3S9mf0
- か
ハーバード大学教授「老化はただの病気。病気は治療できる。」

コメント