- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:06:28.21 ID:Zm8wjL3j0
-
飲食店で営業時間の短縮が進むなか、大手チェーンの働き手から、シフトを減らされた分の収入減が補償されないとの訴えが相次いでいる。
職場が休業手当を払う必要はないと主張する企業がある一方、そうした場合に国が働き手に直接払う支援金は、大手の働き手が対象外になっているからだ。事態の改善を図るべきだとの指摘も出ている。大手ラーメン店チェーン「一風堂」で働くアルバイトの男性(29)が13日に記者会見し、新型コロナウイルス対応の営業時間短縮で減ってしまうシフト分の休業手当を求めて、会社と交渉中だと明らかにした。
男性は、神奈川県内の店で7年ほど前から夜を中心に週4~5日働き、コロナ禍までは月20万円弱の収入を得てきた。店は今月8日から、閉店を午後10時から午後8時に早めた。
会社側は、既にシフトが組まれていた1月前半分についてはシフト削減分の休業手当を払うとする一方、シフトが未定だった1月後半以降については、休業手当を支払う義務はないと主張しているという。男性は1月の収入が5万円ほどになりそうといい、「貯金を崩しながらの生活で不安だ。会社から、バイトのおかげで成り立つ会社だと言われてきた。シフト制だから払えないと言われても、納得がいかない」と訴える。
雇っている働き手を会社の都合で休業させた場合、会社には休業手当を払う法律上の義務がある。だが、男性を支援する労組「飲食店ユニオン」によると、行政の要請を受けての営業時間の短縮が「会社の都合」にあたるかや、
シフトが未定だった分も「休業」にあたるかをめぐり、会社側が「会社都合の休業にあたらない」と主張するケースが相次いでいるという。国は、休業手当を払った企業には、雇用調整助成金で費用を助成している。シフト削減分も助成対象になるほか、職場に支払い義務があるかどうかにかかわらず、払った分は対象にしている。
田村憲久厚生労働相は12日の記者会見で、緊急事態宣言の影響が大きい飲食業などでは、大企業の助成率も最大10割まで引き上げたことをアピール。「大企業も、非正規の方々を含めて、しっかりと休業手当を出して頂ける制度に見直している。ぜひ使って雇用を守って」と呼びかけた。「一風堂」を運営する力の源ホールディングス(福岡市)の広報は「ユニオンと交渉中で、詳細はお伝えできない」としている。
こうした形で職場から休業手当…(以下有料版で,残り647文字)
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:07:40.32 ID:P4MOel62p
- 真面目に働いてりゃ良かったのに
- 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:08:00.60 ID:K2dwjDrlM
- バイトってそういうもんだろ
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:08:22.26 ID:x+P6GL2Aa
- いや収入ないのにバイト雇えるわけないやん
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:37:40.76 ID:0Vy0yg8RM
- >>5
いや国から助成が最大10割まで出るって言ってるやん - 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:09:03.60 ID:j4tOpgTA0
- バイトのおかげで成り立つ会社ってのはそういう意味だろ
なんだと思ってたんだこいつは - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:09:57.13 ID:SStl4Hmkr
- 海外じゃこんなののことは当たり前
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:10:28.63 ID:uIuExyair
- 労働者として保障求めること自体を批判するのは間違ってるやろ奴隷根性かよ
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:12:03.67 ID:0/g1t7vjd
- >>8
これよ
目先の餌に釣られて下級同士討ちにハマるのはアホの極み - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:20:13.13 ID:y/SH8OZy0
- >>8
ほんこれ - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:23:48.80 ID:UKSs+hg20
- >>8
確かに!むしろ外国みたいに暴動でも起こした方が改善される可能性がある - 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:24:41.78 ID:eQxpRWzq0
- >>20
これ - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:53:20.07 ID:xiA+e8Fzr
- >>8
分断して統治せよ - 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:54:43.62 ID:A7E8NaEr0
- >>8
本当だよなマジで - 57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:31:22.58 ID:XsW1tS3dM
- >>8
ここは経営者のサロンだから多少はね - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:11:08.40 ID:5bU249Qz0
- ワタミだったらスーパーに派遣だったり宅配部門に転向とかしてくれたのに
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:11:43.01 ID:z/LwuxlZ0
- バイトとか派遣とか非正規で成り立ってる社会といってもいいもんな
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:12:22.36 ID:vRy/Ahgfd
- 別のバイトすればええよ
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:13:57.27 ID:tIM5pZYuM
- バイトの方が稼げる!とか言ってたツケでは?
- 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:14:03.73 ID:6KWbp0EQr
- 非正規に頼らないと潰れるからな
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:14:16.86 ID:JU7Y0NvVa
- 一風堂は雇用調整助成金も出してやらないのかよ
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:15:03.72 ID:UgFahdbSM
- 責任もないフリーターやっといて
こういうときに保証を求めるのはおかしいやろ - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:21:01.98 ID:Lt7qyznn0
- バイトしてる人も必死だからこういう交渉はすべき
彼らの苦労は後続の幸せにつながる - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:23:13.06 ID:lra/AsB1a
- 休業補償で店主とオーナーだけ儲かって従業員には一切補償なしなのやばいよな
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:32:15.94 ID:gjAKL/Ol0
- 1月の後半の1日2時間だけの話でそんなに影響あるか?
6万円が5万円になるって話なん? - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:43:38.59 ID:Ns3UFZPrM
- >>21
当然客も減るから社員一人で切り盛りする時間も増えるだろうこれに懲りたらシフト制のバイトはやらないことだ
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:33:23.33 ID:pCJJbKUM0
- これに懲りたらもうバイト形式で働くのはやめろよ
正社員も安泰じゃないけど - 60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:17:35.78 ID:n9ifOm7M0
- >>22
これ
バイトなんてすんなや馬鹿じゃねーの - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:33:36.39 ID:d7DcFbc9d
- 力の源はどこに行った?
- 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:38:43.64 ID:faZAZYo+0
- 上場企業だろ
- 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:40:13.71 ID:4eyN4tFe0
- 力の源ホールディングス(福岡市)
社名からしてあれだな
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:40:26.01 ID:hRDBZAN90
- 会社が人件費等を色々ゴニョゴニョしてたから国に雇用調整助成金請求出来ないってこと?
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:41:45.27 ID:Ns3UFZPrM
- 会社は賢いなあ
普段から「お前らバイトがいないと会社は成り立たない」って言って洗脳してたんだから
- 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:42:41.04 ID:z/VdK9VP0
- 底辺ジャップどももこのバイト切り捨て御免を容認してるようだが
なら上級が下級国民どもを切り捨てるのもやっぱり特に問題ないよな(´・ω・`) - 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:44:34.26 ID:Ns3UFZPrM
- >>29
会社都合退職にしてあげて雇用保険貰ったほうがいいだろね - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:42:45.21 ID:w1cwEuXcd
- どっちにしろ飲食のバイトは無理だろ
介護にいけ - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:43:15.97 ID:QtdWClX00
- 29歳でバイトってなに?
- 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:52:59.85 ID:PlHJKRtG0
- >>31
いずれ独立するつもりだったのでは - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:45:46.29 ID:M1UCqzUq0
- こういう雇用形態なのにホイホイ申し込むから正規雇用を増やそうとは思わない
ブラック企業とか働いてる人も片棒を担いでる - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:46:36.36 ID:0l/v8VMQ0
- 店で青葉ぐらいしろや
暴力でしかかわらんって歴史でならっただろ
フランス革命だよ
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:47:39.75 ID:P08vzQpRd
- 生活が不安なら正社員の求人探せよ
バカなの - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:49:07.26 ID:o3QDdJwH0
- >>1
河原に詰め寄るって言い方があるの? - 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:50:47.16 ID:DWdmJLzJ0
- いやこれは給料払えよ
- 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:52:00.12 ID:G/AOfSGnM
- 自由が効くんだし仕分けのバイトでもやれば良いんじゃないか
- 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:54:46.92 ID:C3GLso0Ma
- 従業員の賃金10割補償なんてやってたのか
バイトの賃金は補償されなかったのかな - 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:54:58.25 ID:jv6RO3iHr
- 慣用句か何か?
- 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 10:57:15.91 ID:0D2OqNvta
- 別のバイトを探すんだな
運送や介護は需要あるぞ - 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:09:40.85 ID:k2+DZ1VS0
- 雇用調整助成金を申請してあげない企業多いんだけど
申請すると銀行事故扱いにでもなるの? - 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:10:31.77 ID:+TzToVS0d
- 馬鹿が左翼になるは本当なんだな
なに考えたらユニオンに行くんだよ - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:12:16.03 ID:Df66Sr4dp
- バイトってそういうもんだろ?
何を勘違いしてるのか
昨日ひさびさに一風堂で食べたけど従業員の動きがキビキビしていてしっかり教育してあるんだなと感心したけどね
あれどんくさい奴は出来ないな - 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:13:15.07 ID:haCzRXTDa
- 休み期間中この人何してたの?
なんか別の仕事しなかったのかな? - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:14:26.64 ID:tnfLsL6o0
- 一風堂に博多つけない男の人って・・・
- 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:15:21.69 ID:jYf560gnM
- 平気か?
- 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:19:28.04 ID:1N7pzSdc0
- 社員ならともかくアルバイトじゃん
- 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:20:16.82 ID:8UEDtKuor
- 会社も天災に遭ったようなもんだろ
保障しろというのは酷 - 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:25:51.56 ID:ErvjSeAb0
- 自分の正体に気付く奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:46:06.92 ID:ZvO/10pRd
- 労組みたいなのがないとダメだね
非正規やバイトは立場が弱すぎる人間を使い捨てできる社会なんて間違ってる
- 61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:19:55.60 ID:ZSyOAlJia
- >>58
フットワークの軽さがバイトの強みでしょ
次のバイトを探せば良いだけ - 59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 11:49:30.85 ID:1HBoxY4Ud
- (自由にシフトを減らしてコストカットできる)バイトのおかげで(コロナ禍でも)成り立つ会社
- 62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:44:05.12 ID:nnd4qcQ2r
- 飲食は他の業種で働けないレベルの人の最後の受け皿なんだな
- 65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:51:37.85 ID:Hlnm5vYI0
- >>62
飲食はバカじゃできないぞ
学生時代バイトしてたけど、いまだにオーダーが溜まりまくってパニックになる夢を見る - 63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:47:12.64 ID:YNZZUxOrM
- 大企業か公務員に就職すればええやん
- 64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:47:37.80 ID:XqJK5W3fr
- 補助金でるんならあげるべき
- 66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:56:02.42 ID:VIgeoAob0
- だから毎月10万円給付しろって言ってんだ馬鹿菅め
- 67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2021/01/14(木) 12:56:06.94 ID:xc6KkJ9m0
- 補償を求めるのは良いけど、未稼働分まで払えってのはなぁ
人件費を抑えるなら普通はバイトの稼働を削るだろうし
お人好しすぎる企業なら正規雇用者は助成金で給与フォローして、仕事はなるべくバイト達に任せるのかもしれんけどさ
何にせよ、アルバイトという雇用形態はぞんざいされるものとしか言えんな
何年もアルバイトで居続けた自分にも非が無いとも言えんし
一風堂のバイト氏 大企業並みの休業保障しろと河原に詰め寄るも たかがラーメン屋だと気付き、一人深夜に咽び泣く (´;ω;`)

コメント