- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:38:59.52 ID:aXEoKPCup
-
なんでやねん
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:39:08.89 ID:aXEoKPCup
ぐぇ- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:39:17.71 ID:aXEoKPCup
そんなー- 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:39:28.05 ID:aXEoKPCup
ワラタw- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:39:50.90 ID:1Pn5EFgS0
- いや流行ってるじゃん
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:39:54.13 ID:1lV9R3RDM
- ラーメンマンって悪役だと思った最初
- 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:40:13.30 ID:VfC7kOD+M
- 流行ってるじゃん
パッケージとかおかしな日本語書かれてたり - 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:40:23.44 ID:VGpTaTop0
- 上流と下流の差
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:40:29.53 ID:NDoTjFUB0
- 日本人は中国の文字を読めるけど逆はできないから
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:40:44.99 ID:y+iEoMU5a
- ひらがなとカナカナがないから
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:40:47.43 ID:Gvt22xF10
- >>1
クソスレにも程があるぞ - 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:41:04.83 ID:yiPB0H+p0
- おまたゼ
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:42:00.39 ID:ukvVkDlE0
- 平仮名の の はよく見かけた
- 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:42:25.58 ID:lEcq0WLi0
- 淫夢が架け橋になってるので
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:42:33.78 ID:HcGkMi8ad
- 漢字圏の人たちがネットで交流できるエスペラント語的なのがあるとええな
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:54:02.59 ID:1Pn5EFgS0
- >>15
いいね - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:42:35.78 ID:73ZXL1W0d
- 中国で偽中国語は流行ってないの
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:00:17.16 ID:3HlWANFB0
- >>16
日本人と交流したい中国人は勉強するからもしれんけど
こんなグズグズに崩れた中国語誰も面白くないだろ - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:02:01.75 ID:1Pn5EFgS0
- >>36
簡体字もかなりグズグズに崩れているぞ - 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:02:52.05 ID:KQWiEBPz0
- >>36
なんか中国のオタクキッズたちに偽中国語が流行ってるみたいなニュース見たぞ - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:43:10.46 ID:pi46UaRU0
- 陰茎車庫
- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:44:18.05 ID:fe1l93/2H
- むしろ中国人のほうから使ってくるぞ
- 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:44:22.50 ID:4Qurpx8o0
- アイヤーそうアルか
- 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:46:03.48 ID:ydq5iuCrr
- 漢詩が出来る中国人はほぼ正確に偽中国語書けるって記事見たな
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:46:55.89 ID:KY07DzIDa
- 緊急射精案件
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:47:03.45 ID:/WKCYzomM
- アマゾンとか漢字のフォントがちょっと違う商品がいっぱいあるしな
- 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:48:07.37 ID:JAqUdxlwa
- 偽日本語なんか街を歩いてたら普通に見かけるよ。お菓子のパッケージとか、カフェの店名とかにひらがなが使われてたりするし
日本人が背景に英語入れたらカッコいいだろ?的な感覚で日本語を使用してる
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:48:17.12 ID:G8gP4FFq0
- やめてくだSTOP
- 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:50:41.84 ID:fpz2wjEr0
- 「の」は台湾で割と使われてるんやっけ
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:52:45.85 ID:0GXdzjA/0
- 中川家みたいなやつ?
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:53:04.61 ID:9pLgy2F5d
- 日本語がそもそも偽中国語
古語から盗みまくり
中国語理解できない馬鹿向けの言語なのよ日本語って - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:53:47.51 ID:1Pn5EFgS0
- ヤメテの中国語とかなんか色々あるだろ
- 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:10:50.88 ID:5kakCBlP0
- >>29
ああそれもあるね
当て字系 - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:54:40.98 ID:XVy8dPtn0
- イキスギィ!とか流行ってんじゃん
- 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:56:37.60 ID:jvvoawMT0
- 日本語IMEは変換で簡単に漢字を入力できるけど中文IMEはかなを入力できないからね
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:57:27.84 ID:kXNb/DnA0
- 日本の漢字逆輸入してるんじゃなかったっけ
- 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 13:58:38.73 ID:ydjQtUgl0
- 代わりに安倍ポスターが流行ってたから
- 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:00:02.84 ID:xmy4xXCr0
- 魔剣伝説とかおねがい社長の広告でよく偽日本語見かけるぞ
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:02:33.16 ID:59bKuESe0
- cv内田真礼希望とか図々しいにも程がある
- 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:09:24.97 ID:JaIez3eTd
- 言葉じゃなく国籍のなりすましやな、都合が悪くなると日本人日本人という
- 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:10:05.84 ID:5kakCBlP0
- あるだろ
日本式漢字語わざと使う奴 - 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:12:13.30 ID:gO3Wvfe10
- おかしな日本語は山のようにあるけど 日本人がやる偽中国語みたいので偽日本語みたいのは無理だろ
- 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:15:45.81 ID:v8arlzFiH
- むしろ中国で偽中国語が流行ってるんだろ?
もう訳わかんねえなぁ - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:17:44.80 ID:cgqWi7pX0
- YouTubeで昔の大和言葉の発音で読むとかあるけど、なんで昔の話し方わかるのかな?
聞いたら朝鮮とかの話し方みたいでキモかった - 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:19:20.78 ID:M0hMQsFiM
- そもそも偽中国語なんて流行ってないだろ
ケンモメンだけだろ - 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:24:38.65 ID:5TBOeUha0
- いや流行ってたろ
- 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:30:14.65 ID:2H7s1RsPd
- の
- 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:41:44.05 ID:9xpG4em3p
- 日本に漢字が含まれるから日本式中国語ができるが中国語にひらがなカタカナ含まれんから無理やろ
- 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 14:42:43.96 ID:k+ShYM8E0
- 謝々茄子がはやっただろ
- 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 15:18:35.08 ID:59bKuESe0
- ひらがなの「の」はかなり浸透してるな
あちこちで見かける - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 15:24:15.25 ID:3x8Y6ooC0
- 5年前中国行ったとき普通にマシュマロの袋やシャンプーのボトルに偽日本語書いてあった
- 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 15:26:14.53 ID:5kakCBlP0
- 香港ならあるな
なまうつぢつぢ - 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/11/19(木) 15:35:28.15 ID:3x8Y6ooC0
- ㄋㄟㄋㄟ
日本で偽中国語が流行るが 中国で偽日本語が流行らないのは何故?

コメント