- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 19:58:15.96 ID:SzdTW9Hd0
-
モスクワ北西部に古代日本スタイルのフェスティバル会場が誕生した。
会場のデザインは、オンライン投票により、地元クルキノの住民たち自身により選ばれた。
古代日本風のデザインは、インド、フランス、クリミアをテーマにしたもの、商人の町を模したもの、アンピール様式のものなど、多数の応募作品を抑えて、1位に輝いた。会場では、農産品のマーケットが1年中開かれるほか、お祭りのイベントやフェスティヴァルが開催される。
https://jp.rbth.com/travel/84268-mosukuwa-kogai-arawareta-kodai-nihon
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 19:58:55.21 ID:8Kermb+V0
- 奈良っぽいな
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 19:59:28.54 ID:cHLqvdaGr
- 概ねあってる
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 19:59:50.85 ID:SWcAOFoM0
- 完璧でもないが明確なツッコミどころもなくコメントに困る
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:00:15.78 ID:tP5mXijja
- インドネシアやん
- 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:00:59.24 ID:kuxzabMZ0
- この朱色って他の色との組み合わせがマジでださくね?
なんで日本人はこんな色センスを選択してしまったんだ? - 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:01:19.99 ID:HEvBOLFu0
- 鳥居ブランコクソワロタ
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:01:41.01 ID:nSfovDtLa
- ジャップ自身適当だからこんなもんでスパシーバ
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:02:17.62 ID:b7Khpn4Z0
- アメリカ人より正しく理解しているな
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:02:27.87 ID:+tPV7GTb0
- 大量の電柱と、統一感のない家並みがないと日本らしさが感じられない
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:02:47.48 ID:m3NzSE0fd
- どう見ても中華
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:02:54.79 ID:kfYkdri10
- 過疎りすぎワロタw
ジャパンコンテンツは世界で大人気なんじゃないの? - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:01.77 ID:PLGivoxU0
- 古代日本って韓国だろw
って思ったらまじで韓流歴史ドラマじゃん - 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:17.93 ID:fZrsoE480
- 中国じゃねえかこれ
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:25.25 ID:3JVlV0me0
- いいじゃん
- 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:26.34 ID:t90Cybs8M
- 中国だろ
- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:48.28 ID:jL6zocGJM
- だいたい合ってる
- 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:53.81 ID:EiubSSwr0
- 中国文化の方が近い気がする
- 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:53.92 ID:A8wokNNn0
- フェアリーは?
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:03:57.24 ID:3WOyElTEH
- 中国っぽいんだが
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:02.79 ID:1QPn62XVa
- 若干チャイニーズ風味が混ざってるような
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:25.22 ID:GdTe6kXE0
- >>22
それが日本という国だろ - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:12.81 ID:GdTe6kXE0
- かっこええ
- 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:14.76 ID:MWmLn7bv0
- おkおk
日本だってロシア人はウォッカ飲んでコサック踊ってイクラバカ食いしてるイメージだから - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:23.01 ID:X8t7nQac0
- 違うな
韓流ドラマ意識しすぎ
ツシマやれツシマ - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:23.95 ID:Qrn2QiTp0
- 思ったより普通だった
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:25.97 ID:LDuDxCV/x
- 三国志か?
- 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:04:37.04 ID:11T/LrDR0
- 琉球?
- 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:05:14.82 ID:X1mScfOs0
- だいたい合ってる。角度とか
- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:05:16.88 ID:hfRHRPi50
- 少し色合いがはっきりしすぎかな
- 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:05:23.52 ID:/iRxn1aV0
- 企業の競争力などでバカにされるロシアだが物理学や宇宙関連の話なら今も世界最先端なんだろ?
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:05:47.61 ID:IQ8lSnZw0
- 誰に許可取って再現したんだよ
- 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:05:55.66 ID:jLfhM+M90
- 竜宮城
- 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:06.39 ID:6h3vWSUw0
- これケンモメンの近所だろ!
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:08.05 ID:h6NvxAFi0
- 土地が広いとこはいいなぁ
- 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:11.38 ID:tgHDQ3Fi0
- 漢やん
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:17.47 ID:KXfTwMms0
- 中国の属国なので間違いではないな
- 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:19.33 ID:wgyURvr00
- 毎回こういう「日本の建物」見るたびに思うけど、ぶっちゃけ中国風と大差無くね
この画像だって中国再現しましたって言われたら下手したら信じるぞ
- 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:07:36.54 ID:GdTe6kXE0
- >>39
もともとは中国を再現しました、って国だろ
いまさら何いってんだ - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:11.59 ID:wgyURvr00
- >>45
いやにしても捻りなんか微塵もないのがな - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:20.18 ID:3pCi8NlW0
- 💯
- 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:29.77 ID:oczrUHZpd
- 72点ってところか
- 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:06:51.91 ID:aoCcc/roa
- ちょっと思ってたのと違う
もっと近代化させてスタバとかのチェーン店置かないと - 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:07:01.10 ID:7KZBu9HR0
- 日本は中国のパクリ
- 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:07:22.99 ID:ly1YPh9t0
- 京都旅行行ってから作った感じ
- 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:07:43.00 ID:2gr7Rdnj0
- 思ったより真面目に丁寧に作ってて突っ込むのが躊躇われる
- 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:07:47.29 ID:8N+kENzY0
- もうこれ中国だろ
- 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:12.61 ID:W3Rx2mtp0
- なんか朝鮮とか中国もまじってるような、
でも、なにが正式かもよくわからないし、
ただのテーマパークだから、好きなようにすればいい。 - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:23.05 ID:2RQoe5An0
- 天平文化っぽい
- 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:34.39 ID:qvW6gaLN0
- 結構合ってる
アメリカのセンスないジャパニーズを見すぎたせいで偏見で見てたわ - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:55.52 ID:Jhe5fvAK0
- アプンアプカ
- 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:56.47 ID:5OYrVdMI0
- 千本鳥居のブランコは面白いな
- 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:08:59.23 ID:ymoWb7XtM
- (´・ω・`)もうこれで良いじゃん😂👍
- 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:09:04.51 ID:8pfES+UW0
- 奈良時代はこのくらい中国よりだったかも
- 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:09:07.08 ID:0vdr2uUzr
- どうでもいいけど車椅子に乗ってて脚組んでる人初めて見た
- 58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:09:43.26 ID:QU1+2+Q30
- 日本より綺麗でワロタ
- 59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:09:56.69 ID:SHbSFXtS0
- 伏見稲荷風
- 60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:04.37 ID:s3ibS7z8d
- うん、まあ大体そんな感じ
外国人がイメージしている日本を再現したという点でなら満点 - 61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:06.46 ID:WpK5IQgg0
- 中国の日本街と違って出来が悪いな
- 62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:20.75 ID:OBYUlgAh0
- だいたいあってる
- 63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:31.02 ID:xEZTwQbA0
- どうしても中華成分が混じってくるのすこ
- 64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:37.15 ID:IoAoC3+2a
- まぁこんなもんだろ
- 65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:10:55.84 ID:QU1+2+Q30
- お前ら中国中国うるさいけれど神社ならこんなもんだろ
地味なのは寺 - 83 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:24.98 ID:vFxxWkPW0
- >>65
ネトウヨが日本を知らないのは今に始まった話ではない - 66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:15.74 ID:SHbSFXtS0
- 武将が黒人なのはいただけない
- 67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:17.71 ID:Zju8S9Mb0
- >>1
道教っぽい - 68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:19.24 ID:pGAUF2lu0
- 映画やゲームの日本もこんなイメージだからこれでいいんじゃないの
- 69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:24.05 ID:IvSZIE6Oa
- 沖縄っぽいというか中国っぽいというか
- 70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:34.11 ID:TnyWCelE0
- ブランコかわいい
鎧武者の像がたくさんあるけど忍者が足りなくない? - 71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:11:53.63 ID:d7yje3Ju0
- もうちょい赤を抑えると日本っぽくなると思う
- 72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:12:15.10 ID:hcUiKwDW0
- スメアゴルが居ない
0点
- 73 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:12:21.97 ID:r+JNf0ex0
- ロシア人って中韓日の区別あんまついてないよな
- 79 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:14:12.56 ID:wgyURvr00
- >>73
ロシア人は日本人と中国人に超好意的
韓国人の話題はあんまり聞いたことないから分からないけど - 74 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:12:38.12 ID:gYnYK9kF0
- ちょっとゴツいから中国っぽく見えるのか?
それとも色まで再現すれば日本でもこんな感じなのかな - 75 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:13:04.89 ID:nQu7Q3Hfa
- 龍とサムライとお寺あれば何とかなる精神
- 76 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:13:31.23 ID:b6xewbgj0
- 中国と韓国じゃん
- 77 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:13:37.29 ID:Lam/7jbb0
- ゲームで出てくる日本風の街感
- 78 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:13:39.06 ID:HsXLLkA70
- あんまり中国って感じもしないような
扉と地面が中国感ないし蔵みたいに建物が建ってるし - 80 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:14:34.95 ID:rq/V8IiuM
- ジャップにこんな色彩感覚ないだろ
- 81 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:03.90 ID:EQbjmNxQ0
- なんか地味 建物の造形がちょっと固い
- 82 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:09.35 ID:2wgCr6u8M
- ハリボテとはいえわざわざ塔建てたのか
すごいな - 84 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:29.78 ID:rpRMyXjb0
- レゴ?
- 85 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:41.83 ID:oX5yExGD0
- 電線だらけの街かと思ったのに
- 86 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:15:54.41 ID:aEmPd8xVa
- アジアが全部混ざってる
- 87 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:16:01.12 ID:qoVK7NqV0
- 韓国じゃん
- 88 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:16:09.14 ID:7zi+x8AF0
- 何か違うな
どっちかというと中国韓国の雰囲気 - 89 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:16:11.56 ID:ClJfQnsg0
- どっちかいうと韓国だな
- 90 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/09/21(月) 20:16:18.60 ID:2IFG1KZea
- 思いの外ちゃんとしてる
【画像】ロシア「すまん、日本の風景を再現してみたんだがこんな感じで良いか?」

コメント