参政党「日本国憲法はアメリカが押し付けてきた憲法なので、日本人の手で憲法を作り直しましょう」←これなんか間違ったこと言ってる?

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:13:44.580 ID:8zq14i7GE
正論だよね?
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:14:33.878 ID:611xsx.MG
敗戦国だからしょうがなくね
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:03.387 ID:WU8OE/GKw
でも参政党が作る憲法は嫌だよね
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:11.304 ID:x.t02m9Fq
押し付けられた度でいくと日米地位協定の方が圧倒的押し付けやろ
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:58.454 ID:GJAVAlrQz
>>5
なお参政党はだんまりの模様
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:25.428 ID:H9IVN5qn9
硬性憲法の是非は問わないとね
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:35.896 ID:A/3divf.k
押し付け憲法論は間違いです
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:19:28.882 ID:I/2KDHIx4
>>7
なんで?
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:49.778 ID:Rb3lI4txF
安倍でも出来ない憲法改正
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:16:29.439 ID:OUTMhzNJW
基本的人権なくなるけどいいの?
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:16:42.259 ID:DjOAjMxC5
でも参政党の改憲案ガチでキチゲェみたいな内容よな
英訳して海外SNSにバラ撒けば炎上するで
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:16:43.466 ID:8qfT48Y53
戦後全て否定するんか?
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:17:28.854 ID:DjOAjMxC5
なお一番やばいのは自民党改憲草案な模様
あれ実行されてたらガチモンのディストピアやで
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:18:09.748 ID:eni7lO4O1
これが正論だというのと参政党の改正案が紙屑なのは両立する
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:18:14.552 ID:DjOAjMxC5
自民党も参政党も憲法で国民縛って人権剥奪したいって点においては一致しとる
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:18:34.400 ID:vejArt7kr
その前に日米合同委員会をなんとかせーよ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:18:51.434 ID:8zq14i7GE
すまんが自民党と国民民主党の緊急事態条項盛り込み案の方がよっぽど人権侵害だし民主主義の破壊やで
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:19:01.047 ID:67SVpmoj/
日本人が賛成して成立したんだが?
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:19:34.008 ID:T8lfEZfda
アメカスが押し付けてきたものの中じゃ比較的マシなものというお笑い
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:19:42.459 ID:ZiHhA.nmY
お前の憲法案は気に入らない
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:20:12.864 ID:3Qq2GisbP
正直時すでに遅し
憲法書けるやつがおらんから
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:20:25.272 ID:8zq14i7GE
だいたいなんで戦争負けたからって戦前の憲法が破棄されなきゃいけないんだよ

ロシアがウクライナの新しい憲法作ってそれ押し付けたりするか?

30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:24:19.744 ID:vejArt7kr
>>23
庶民からしたら大日本帝国がクソすぎた
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:24:49.856 ID:cugeDEMW9
>>23
誰が作ったかより内容でしょ
誰が作ろうが何十年と問題ないんだからそのまま使えば?
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:29:14.445 ID:8zq14i7GE
>>32
いやいや
自分らで憲法すら作れない民族とか終わってるだろ

日本人のプライドにかけて自分達で作れよ

36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:28:09.067 ID:K5WKhBzpG
>>23
ロシウクで例えるならロシアがウクライナ全土占領したようなもんやろ第2次大戦後の日本って
そら憲法くらい書き換えられるわ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:21:08.519 ID:VRWAiOm.i
そんな気はするが余程のことがないと変えられないものはあった方がええからな
それはそれとして参政党は安倍晋三すら比較にならない論外のゲェジ政党です
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:21:44.165 ID:8zq14i7GE
石原慎太郎も改憲じゃなくて破棄、創憲論者だったよね

石原慎太郎がいたら強い後押しになったと思うわ

26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:22:43.949 ID:cugeDEMW9
内容が信じられんくらいのゴミ
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:23:23.039 ID:nNScZiEt/
幣原喜重郎がなんたらかんたら
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:24:06.213 ID:OUTMhzNJW
参政党の憲法草案は国民の定義がもうめちゃめちゃやん
日本を大切にする心(笑)
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:24:07.143 ID:E35xa5H14
こないだ久々に会った友達が
今度の選挙は本気で投票しないとやばい
参政党がおすすめ!って言ってきたんやけど
これはどう答えるのが正解だったんや…
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:27:50.837 ID:8zq14i7GE
>>29
「ごめん、ウチは家族全員公明党に入れるって決めてるから」でいいんじゃね
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:28:09.590 ID:cugeDEMW9
>>29
ワイなら縁を切る
31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:24:26.238 ID:xrHaBSLgz
そうだとしてもお前らが主導するのは嫌
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:26:51.169 ID:HiauA4aQ.
日帝の憲法がゴミ過ぎたんだから仕方ないよね
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:27:02.632 ID:6yC.a.tL.
その押し付け憲法よりまともな改憲案見たことないから
押し付けのままでいいよ
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:28:43.303 ID:6m0IwSKPL
参政党のあのポエム言うほど憲法か?
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:29:58.177 ID:ktzuLel9U
ワイ前回の選挙で比例参政党に入れたって言ったらボロクソに叩かれたんだけど誤って?
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/21(水) 19:30:04.828 ID:H9IVN5qn9
極右政党なんだろうがいきなり国政では無くて地方議会から浸透させるべきなのよね

コメント

  1. 匿名 より:

    日本国憲法はアメリカが押し付けてきた憲法 ← うん
    なので、日本人の手で憲法を作り直しましょう ← 「なので」で繋がるようなことではない

    押し付けられたものであろうが、それが優れている場合やそれ以上に優れたものを作り出せる保証がない場合は改めて作る合理的な理由は無い

タイトルとURLをコピーしました