
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:37:12.649 ID:afcaxaCEH
- 士業ってええよな☺️
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:37:43.220 ID:Q2jQ1Ng36
- うーん、これは土地!wあ、やっぱ家屋!w
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:37:49.070 ID:JGp5FUHSO
- 調査士は儲かるってホントなの?
- 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:39:20.513 ID:afcaxaCEH
- >>3
ガチでそれなりに稼げるで
食いっぱぐれはありえない - 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:41:49.361 ID:JGp5FUHSO
- >>5
ほーん、デメリットは外仕事で大雨台風どんどこいなとこぐらいか
来年測量士補受けてみようかなサンガツ - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:59.002 ID:bXZ2w8y60
- >>9
3Kだけど舐めてるだろ - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:59.221 ID:afcaxaCEH
- >>9
まぁいうてリーマンと違って自分で予定組めるからその辺もある程度は調整きくで
大雨はワイも流石にやらん
風がガチで強い時もなるべく避けたいンゴね - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:47:53.840 ID:JGp5FUHSO
- >>17
それならええな
もしなれたら外回りして出先の近所で昼飯食うのが好きなワイには天職になりそうや
感謝やで - 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:58:04.802 ID:afcaxaCEH
- >>24
同業者の知り合いとか出来ると楽しいで
というかワイも知り合いが目指してたから真似した口やわ - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:38:06.680 ID:uWcCt3AVS
- 名前の響きは地面師の親戚
- 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:39:57.871 ID:afcaxaCEH
- 面倒臭い会社のしがらみとかないから最高やねん
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:40:51.313 ID:afcaxaCEH
- なるまでが大変やけどなれさえすればどんな奴でも人生逆転出来るで
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:42:25.978 ID:rKecQjSsO
- 飽和してオワコンにならないの?
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:42:37.235 ID:0ymEmyY5I
- 司法書士とどっちがええ?
- 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:45:30.326 ID:afcaxaCEH
- >>11
絶対調査士の方がいい
難易度こっちの方が余裕で下やもん
コッパンの筆記通るくらいの脳があれば受かるで調査士は - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:46:11.936 ID:0ymEmyY5I
- >>19
ほほー
行政書士ルートよりは良さそうやな - 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:03.230 ID:KWlaezJZv
- そんな大変なんか?なるの
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:18.223 ID:vwpztPGta
- 宅建より難しい?
- 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:43.190 ID:vEwFq6YVS
- うーんこれは砂利!w
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:43:53.301 ID:R4mvATKZl
- 夏大変そうやな
- 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:44:32.728 ID:bCwlTYWSI
- うーんこれは小屋
- 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:46:42.884 ID:rKecQjSsO
- 33で未経験でも資格さえ取れば仕事あんの?
火災保険の仕事してるから全くの無知ってわけでもないんやが - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:47:39.195 ID:afcaxaCEH
- >>21
余裕でやってける
ジッジ率高いし - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:48:45.286 ID:rKecQjSsO
- >>23
はえーほな資格勉強しようかな
サラリーマンやと年収いくら? - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:47:18.785 ID:LBMSlYpWW
- うーんこれは家屋!w
- 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:48:20.559 ID:KWlaezJZv
- 自由なのは個人で独立が楽にできるんか?
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:49:58.550 ID:yJ0G.6EKq
- 勉強時間1000時間て書いてあったわ
ワイには無理やわ - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:57:08.907 ID:afcaxaCEH
- >>28
まぁ正直それなりに決意いるで
でも弁護士とかこんなんと比較にならんレベルやし、誰でもレールに復帰出来る強資格なら価値はあるやろ - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:51:08.707 ID:1yA9R/jj/
- それなりに稼げるって具体的にどれくらいのレンジなんや
- 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:54:38.492 ID:afcaxaCEH
- >>29
500〜600は硬いと思うで
やり手の人とかコネのある人だと1200万くらい余裕で行くみたいやけど
個人でもそれなりに稼げるのは確かや - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:53:09.871 ID:LSKssUMRA
- 資格取った後どこに就職するんや?
- 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:53:35.948 ID:6ByZql9Qz
- 会社から取れって言われたわ
3年以内 - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:54:32.938 ID:aTeLpdSJq
- 土地家屋調査事務所が無資格未経験歓迎の求人出してるけどどうなんこれ
- 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:57:31.593 ID:mQPovXEZ4
- どうやって仕事とってくるんや?
- 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/05/12(月) 20:59:08.496 ID:Zq/fywOGU
- 何で勉強したんや
コメント