ワイの会社におる事務職女性、休職3ヶ月目に突入www

1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:55:37.296 ID:gPs9il3O5
なお首に出来ん模様
無敵やろこいつ
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:55:54.447 ID:gPs9il3O5
どうなっとんねんほんま
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:56:27.945 ID:osXpeiVnT
乳首にはできる模様w
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:56:49.221 ID:EF8QWmqeo
ワイの後輩も半年働いて1年休職して辞めたで
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:56:54.545 ID:cytYW1xpt
休職って部署の人員にカウントされるからマジで迷惑なんよな
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:58:16.021 ID:J1FkclWvB
ワイは9ヶ月休んでたけど
怖いか?
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:59:26.275 ID:EhNsL2c9S
ワイ、6ヶ月休職→2週間出社→6ヶ月休職の無限コンボ決める
8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 17:59:54.761 ID:fTNZBHb.y
皆大人だから表立って言わねえけど休職当欠産休育休は本当に迷惑で4ねって思っとるからな
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:03:06.928 ID:aYkzmvTIv
>>8
こういうの許されるの大きめの企業で人手自体は足りてるから関係ないんだよなあ
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:03:52.584 ID:whbCcagxE
>>10
大きな会社でも代わりの人員の補充なんて普通されんぞ
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:07:10.410 ID:aYkzmvTIv
>>11
中小零細とはレベルが違うやろ
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:08:27.337 ID:cytYW1xpt
>>17
大企業でもそんな休職程度で配置転換しないぞ
管理職ポジが病んだとかならまだしも
35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:16:44.732 ID:aYkzmvTIv
>>20
例えば部署人数8人やったら全員毎日1時間の残業が順当ってなるん?
元々人数少なくて忙しいとこはそんなレベルじゃないけど
38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:19:18.802 ID:cytYW1xpt
>>35
実際には全員が一時間ずつ負担するなんて無理やから数人にのしかかるで
あと休職者が元々無能やったらそこまで仕事量重くなかったりするが人並み以上にこなして激務で休職パターンは地獄やね
39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:21:06.905 ID:aYkzmvTIv
>>38
やっぱ人手足りてるんやね
もう数人減らせそう
42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:24:03.181 ID:cytYW1xpt
>>39
ワイのとこはそれで大量退職エンドやで🥺
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:02:15.579 ID:cytYW1xpt
休職してる奴らって人員不足で補充されないの理解してなさそう
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:04:12.650 ID:AOtRRZwac
ワイの職場の新人も全く仕事ついていかれてない芋女やったけど、メンタル理由で休職して半年ぐらいおらん
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:04:52.620 ID:C4RNmVHwR
1年超えたぞ
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:04:56.577 ID:AOtRRZwac
単に仕事についていかれてんのにメンタル理由でサボれるのバグやろ
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:05:52.632 ID:W/LwMspCP
給料出てないならギリ許せる
16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:06:02.426 ID:vs1OSzsA9
産休育休もあるぞ怖いか?
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:07:43.858 ID:J/AjlRF83
ほーんワイも休職しようかな
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:08:01.350 ID:AOtRRZwac
産休育休はいいけどメンタル理由の病休休職はサボりやろってやつが多すぎるわ
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:10:29.163 ID:gPs9il3O5
>>19
一応ワイの会社におるそいつは数年前にも一度休職してるみたい
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:09:17.666 ID:gPs9il3O5
産休育休とかならまだ分かるで 仕方ないし
でも何か精神的な病とかそんな理由らしい
許されてええんか
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:10:30.247 ID:Fo6mEOGbR
別に給料出てないんやし経歴にデカい傷つくし良い事無いやろ
何をそんな怒ってるんや
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:11:41.175 ID:cytYW1xpt
>>23
単純に忙しくなるやん
本来規定の人員配置5人のところを4人で回さないといけなくなったり
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:13:13.117 ID:Fo6mEOGbR
>>25
それは会社が補充しないのが悪いわな
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:15:24.344 ID:cytYW1xpt
>>28
だから休職やと人員にカウントされるから補充されないんや
仮に人員配置しとい休職明けに戻ってこられたらそれはそれで邪魔やし
休職明けが人事移動の時期と被ってうまく調整できるとも限らんし
37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:19:11.308 ID:ZlZz5zg4N
>>30
人員補充してもおらん期間に進んだ分は
戻ってきたときに取り返せないんよな
36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:16:57.676 ID:IMTzeM3aG
>>25
回せちゃうから永遠に4人やで
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:16:33.088 ID:C4RNmVHwR
>>23
昇進は出来んが転職すればええやん
なおまた休職したらバレる模様
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:11:28.207 ID:N0N7CaQHi
休職→リハビリ勤務ちょろっw→休職
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:12:11.628 ID:gPs9il3O5
何がクソって普通に仕事が降り掛かってくること
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:12:55.619 ID:AOtRRZwac
うちは普通にある程度給料出るからな
そら働かんわ
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:13:23.533 ID:RxDWDPE17
傷病以外金出ないやろ?
40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:21:19.614 ID:DdswgqKic
ド根性ゲェジ
41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:23:03.332 ID:6w143mr0.
中嶋Pみたいに問題起こしたら人事付きに出来るのにただの休職だとならんの意味分からんよな
でもパワハラの中に仕事やらないのもあるから復帰する場所潰したって捉えられて会社的には不利なのかも
43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:24:07.432 ID:6w143mr0.
サンキュー育休は失業保険から金出るけど、休職って誰が金出してんの?失業保険?それとも会社?
44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:26:08.807 ID:bEI0gp8gw
イッチ君多様性を認めなあかんで?
ハラスメントなそれ
46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:29:52.813 ID:gPs9il3O5
>>44
限度ってもんあるやろ普通
学生の夏休みでもそこまで休まないぞ
45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2025/04/16(水) 18:28:35.905 ID:gPs9il3O5
事務職だから誰でも出来ると思われてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました