- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:05:36.58 ID:1iKoVTiO0
- なぜ?
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:05:59.73 ID:6iZo4LFUa
- 不細工だから
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:06:24.96 ID:1iKoVTiO0
- >>2
え? - 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:06:33.86 ID:oC0dNLeq0
- 高島屋があるだろ
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:02.33 ID:1iKoVTiO0
- >>4
いや日本初のだよ - 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:06:56.90 ID:h9nguqNVa
- ということは今作れば儲かるってことや!
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:17.06 ID:1iKoVTiO0
- >>5
せや!! - 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:06:57.16 ID:xpIQIem00
- 日本人はブランド化が下手だから
これはマジ
高級ブランドじゃなくても言えること - 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:38.67 ID:1iKoVTiO0
- >>6
なんでそんな高級ブランド作れない民族になったの? - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:52.74 ID:uAeajEbTp
- >>11
コスパ民だから - 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:09:34.76 ID:1iKoVTiO0
- >>17
妥当な値段で売るとかコスパ悪いだろ逆によお - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:10.63 ID:xpIQIem00
- >>11
わからないけど、マークとかロゴを使ったセールスが下手なことが関係してると思う
なんで下手なのかはあまりよくわからない - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:07.51 ID:1iKoVTiO0
- >>24
分かるわ、スイスみたいに高級ブランドで食っていく国羨ましい - 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:55.44 ID:xh/IXR4/0
- >>32
スイス羨ましがってるけどアップルウォッチ騒動しらんの? - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:00.41 ID:rkZmd6dL0
- 阪急
- 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:33.93 ID:rkZmd6dL0
- あ?港区あるだろ港区
- 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:07:49.67 ID:1iKoVTiO0
- >>10
は? - 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:11.51 ID:MJBWco8Ka
- いすず
- 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:21.87 ID:1iKoVTiO0
- >>13
え - 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:29.61 ID:MJBWco8Ka
- >>15
取り扱ってる商品どれも数百万クラスやぞ - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:33.05 ID:1iKoVTiO0
- >>26
数百万って舐めてんの? - 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:48.46 ID:MJBWco8Ka
- >>34
大型になると一千万越えるで
ロレックスやヴィトンは太刀打ちできるんか? - 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:29.02 ID:1iKoVTiO0
- >>46
原価は段違いやん - 67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:48.47 ID:MJBWco8Ka
- >>51
コスパ厨かよ
本物の贅沢を知らんのやな - 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:13.98 ID:QxIlXBI40
- 宣伝が下手くそ
- 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:39.51 ID:1iKoVTiO0
- >>14
宣伝はたしかに弱い - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:08:54.96 ID:rkZmd6dL0
- カッコいいのが作れない
- 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:09:51.77 ID:1iKoVTiO0
- >>18
そこな、クールジャパンしろよ - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:09:34.54 ID:4vWoq3ot0
- ヨウジ
- 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:06.64 ID:1iKoVTiO0
- >>19
洋服はあるけど他はあかんな - 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:09:40.26 ID:rkZmd6dL0
- レクサスあるだろ
- 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:34.85 ID:1iKoVTiO0
- >>21
レクサスは良いものだけどフェラーリとかロールスに勝ててないよね - 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:21.15 ID:uAeajEbTp
- >>21
結局レクサスも他の高級車に比べコスパええしなぁ - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:46.34 ID:rkZmd6dL0
- >>33
悪いぞ - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:16.81 ID:1iKoVTiO0
- >>33
ほんまそれな所詮コスパのレクサスですわ - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:22.59 ID:rkZmd6dL0
- フランク三浦
- 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:38.38 ID:/P4twZuFM
- 伝統工芸品はありそうだけどブランドか?って言われたらわからんな
- 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:42.76 ID:1iKoVTiO0
- >>28
それな - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:40.66 ID:og2WvP6b0
- ジャップがそんなの作っても買いたくなるわけないやんw
イメージが大切なのに - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:10:55.02 ID:H8AUS3XIM
- コウベビーフな
- 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:36.79 ID:rkZmd6dL0
- >>30
神戸牛 - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:07.54 ID:JAntHp9V0
- 着物とか数百万~の超高級ブランドがある
- 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:56.83 ID:1iKoVTiO0
- >>31
でも海外の人は買わんやん - 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:06.04 ID:JAntHp9V0
- >>38
海外の人はオブジェとして購入するらしいぞ - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:11:34.56 ID:NmWAi0c50
- 大塚家具、なお
- 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:39.52 ID:1iKoVTiO0
- >>35
大塚家具っていくらくらいなの? - 68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:50.50 ID:NmWAi0c50
- >>44
ベッドで200マンとか - 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:06.53 ID:EDKJIXDH0
- コムデギャルソンとかヨージはあかんか
- 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:54.85 ID:1iKoVTiO0
- >>39
いや洋服はあるよ日本も - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:15.30 ID:JAntHp9V0
- 日本刀も美術品として超高価
- 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:53.56 ID:1iKoVTiO0
- >>40
日本刀も結局製品自体がいいものなんだよなあ
しかもマニア向け - 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:30.24 ID:1eT0cOlG0
- アニメとエ口と寿司の国ジャパン
- 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:40.86 ID:c5+Tign/0
- アジアだから
- 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:12:53.62 ID:Lw+oMdErM
- レクサス、コーベビーフ、サケ
- 61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:55.88 ID:1iKoVTiO0
- >>47
所詮レクサスもコスパ車よフェラーリロールスあたりに太刀打ちできてない - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:21.58 ID:buc/yKSc0
- メードインジャパンが高級ブランドみたいなもんやけど
日本の人よう買わんようになってもたから商売できんようになったんやろ - 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:08.17 ID:JAntHp9V0
- >>50
まぁ電化製品とかクソ高いのもあるしな - 58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:24.65 ID:1iKoVTiO0
- >>50
今こそヨーロッパ貴族のような超高級ブランド作らんかい - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:30.55 ID:S5kdwIaTa
- 和牛はブランディング成功してるで
- 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:13:41.81 ID:rkZmd6dL0
- 品川ナンバー神戸ナンバー
- 57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:14.26 ID:S4ub2yPRH
- そもそもロレックスじゃなくて他の超高級メーカーにしろよ
- 71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:58.98 ID:1iKoVTiO0
- >>57
じゃあ最高級のパテックフィリップな - 59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:28.34 ID:xpIQIem00
- 国民性とかも関係してるんじゃないかな?
自分の市町村の旗とかマークってあんまり見なくないか?
日本では
そういう組織?統合的な象徴をアピールすること自体が少ないと思う - 64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:32.12 ID:P18g/4580
- >>59
むしろ伝統的に家紋がある国なんやけどね - 60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:14:38.30 ID:9+si5IiC0
- グランドセイコーとかそこそこの位置ちゃうの
- 65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:32.65 ID:1iKoVTiO0
- >>60
グランドセイコーも安いやろ! - 62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:09.80 ID:EDKJIXDH0
- コベルコとかコマツの方が高級車ちゃうか
- 63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:23.68 ID:rkZmd6dL0
- マクラーレン
ベントレー
アストンマーチン
ロールスロイスイギリス
- 66 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:40.87 ID:z+zopgW50
- むしろブランド化うまいほうだと思うで
わけわからんツボとかグラスとかワイが買わないだけで高いもん山ほどあるしフルーツだの野菜だの肉だの海産物だのもブランド化して高値で売りさばいてるやん
- 69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:54.23 ID:v6ZDCnufM
- 欧州じゃないからやろ
- 70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:2020/03/31(火) 19:15:56.73 ID:/iJyDbNu0
- でも高級ブランドのもの買いたくないよな
ヴィトンとかグッチとか頭弱い人が持ってるイメージあるわ
日本人はブランドの価値を下げるのうまいんや
日本にはなぜヴィトンやフェラーリーやロレックスみたいな高級ブランドがないのか?????????

コメント