
- 1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:23:01 ID:UF4F
- ホリエモンって独身だろ?
- 2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:25:57 ID:UF4F
- 既婚者でいるのか?いないだろ?
- 3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:26:34 ID:UF4F
- かりに結婚してても子どもがいないだろ?
- 4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:27:22 ID:uzK3
- 外国からの移民誘致するには絶対必要な制度やで
- 13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:36:00 ID:R9s9
- >>4
中国人と日本人が日本で国際結婚したら選択的夫婦別姓らしいよ
ひろゆきが言ってた - 15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:37:10 ID:uzK3
- >>13
違う
日本が生き残るのためには中国人に家族や夫婦単位で移民してもらわないとダメ
そのためには夫婦別姓が絶対必要 - 16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:37:49 ID:QJ0W
- >>15
それ将来的に中国になってる未来しか見えないんやが - 17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:38:36 ID:uzK3
- >>16
それしか日本が生き残る道はない
だから経団連が夫婦別姓推進してる - 18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:39:04 ID:QJ0W
- >>17
だから日本生き残れてないやん - 19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:39:34 ID:uzK3
- >>18
そこに気づいてはダメ - 5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:28:33 ID:hUZl
- 結婚したら変な名前になっちゃった人も反対してるかも
大葉香織みたいな名前の人とか - 7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:29:37 ID:R0RL
- >>5
奥さんの姓を選べばよい - 6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:29:10 ID:cLoF
- #反対はアホ
- 8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:31:50 ID:7FNo
- 「家族の絆が失われる!」
結婚して名前変わった方は元の家族との絆失われてるのか…
- 9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:32:46 ID:UF4F
- >>8
「娘を嫁に出す」ってのはそういうことだぞ - 10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:32:59 ID:QZZA
- 生涯独身民ワイは反対して既婚者に嫌がらせする気しかないのにこんなん言われたら迷うわ
- 11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:33:33 ID:QJ0W
- 遺産相続くっそ面倒になるで
- 14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:36:15 ID:uzK3
- >>11
逆に元中国人は相続が楽になる - 49 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:44 ID:6LDk
- >>11
元々クッッッソめんどくさい定期 - 53 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:17 ID:QJ0W
- >>49
もっと面倒になるんやぞ - 54 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:36 ID:6LDk
- >>53
何がどう面倒になるんや - 55 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:40 ID:IQPr
- >>53
ならんやろ - 59 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:59 ID:QJ0W
- >>55
なるで
知らん親戚出てくるからな - 64 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:38 ID:IQPr
- >>59
戸籍謄本見ればいいだけやん - 68 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:11 ID:QJ0W
- >>64
夫婦別姓にしたらその戸籍自体が変わってしまうんやが - 72 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:31 ID:IQPr
- >>68
変わらんで
名前の他に姓の欄が増えるだけ - 75 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:00 ID:l40g
- >>72
余計なてまやね - 80 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:57 ID:IQPr
- >>75
余計な手間を国に負担させるか個人に負担させるかの違いしかないな
遺産相続が面倒になるとかそんなことは一切ない - 87 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:48 ID:l40g
- >>80
国やと税金やな。となると反対したりやらない人間に負担かかる。やっぱりやりたい奴が負担しろよ - 12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:34:19 ID:R9s9
- ホリエモンは子どもがいて離婚している
- 20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:39:51 ID:R9s9
- なぜかすでに国際結婚なら日本でも選択的夫婦別姓
中国人移民陰謀論は破綻している。主張してるのは匿名掲示板の無名 - 23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:40:45 ID:uzK3
- >>20
それは単身者の場合やろ
日本は中国から夫婦、家族単位で移民を受け入れないと生き残れない
なんでそれがわからんのや! - 24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:41:00 ID:IQPr
- >>23
あ、破綻してる人だ - 28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:42:18 ID:R9s9
- >>23
何を言ってるのか分からないから詳しく - 21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:40:08 ID:IQPr
- ワイ既婚民だけど普通に賛成、早くやって欲しい
ってか既婚の場合別姓にできるの? - 25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:41:40 ID:uzK3
- >>21
日本帰化した元中国人か朝鮮人の方ですか?
早く実現してほしいですよね - 29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:42:29 ID:IQPr
- >>25
生まれも育ちも日本で親も祖父母も曾祖父母も日本人やね - 32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:06 ID:uzK3
- >>29
信じられません - 34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:28 ID:IQPr
- >>32
大変やねぇ - 22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:40:35 ID:gLR3
- 同姓でも別姓でもどっちでもええやん
- 26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:41:44 ID:2Q8T
- >>22
どっちでもいいのにわざわざ法を変えてまで別姓制度を通そうとする謎団体がおる - 30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:42:39 ID:uzK3
- >>26
日本は移民誘致しないと生き残れない
そのためには夫婦別姓が必要なんよ - 31 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:42:46 ID:gLR3
- >>26
両方できるようにしたらええやん?
現状やと同姓しかダメ!って形やし - 33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:16 ID:uzK3
- >>31
なんで? - 35 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:34 ID:gLR3
- >>33
同姓別姓どちらも希望者がおるやん - 38 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:53 ID:2Q8T
- >>30
>>31
いまでも別姓でも問題ないはずなんですがねぇ - 40 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:44:51 ID:gLR3
- >>38
でも現実に問題に直面しとる人おるやん - 41 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:45:09 ID:2Q8T
- >>40
問題だと思ってるだけで何の問題もないんだよ - 43 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:45:54 ID:gLR3
- >>41
問題になるかどうかは人それぞれやろ
それで問題になる人がおるなら選べるようにするのは自然では? - 47 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:28 ID:uzK3
- >>43
大人の都合で子供が犠牲になるんよ - 48 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:29 ID:2Q8T
- >>43
個人の都合で法や文化を変えるの? - 50 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:58 ID:gLR3
- >>48
法も文化も時代と共に変化するもんや - 56 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:40 ID:2Q8T
- >>50
自分は変わらないくせに他人に変化を求めるとか自己中にもほどがあるね - 62 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:26 ID:gLR3
- >>56
それあんたの感想だよね - 67 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:46 ID:2Q8T
- >>62
いいえ一般論です - 51 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:03 ID:QJ0W
- >>43
そこまで細かいところまで気にしてたら国回らんで - 44 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:05 ID:uzK3
- >>41
子供が犠牲になるのが悲しい - 42 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:45:29 ID:uzK3
- >>38
中国人や朝鮮人は血縁なくても同姓との婚姻は禁忌や
昔は法律で禁止されてた
近親相姦の扱いうける
だから日本で夫婦同姓になると中国での相続権失ったりしてた - 45 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:15 ID:QJ0W
- >>42
失ったりしてたってことはそれもう過去の話やろ? - 52 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:05 ID:uzK3
- >>45
すまん、今もや
もちろん慣習法的なもんやが - 57 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:42 ID:l40g
- >>52
大野叩きはやめたんか? - 60 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:11 ID:uzK3
- >>57
嵐の? - 69 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:13 ID:l40g
- >>60
埼玉知事?かなんかの - 27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:42:14 ID:KiT1
- あと離婚経験者のアメリカ人とかやな
日本だと名前変えるメリットないし - 36 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:36 ID:QJ0W
- 世界のほとんどの国が夫婦別姓にしてるから日本も夫婦別姓にするって意見はまあ分かるとしてほなスパイ防止法とかはどうなん?
ほとんどどころか無い国日本だけやで - 37 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:43:38 ID:U4ml
- 在日朝鮮人しか得しない法律
- 39 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:44:12 ID:h2tX
- この程度のことに言論空間のリソースを割き続けるのバカらしいからさっさと自由化していいよ
- 46 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:46:25 ID:bQ2g
- 夫婦両姓にしたらええやん
- 58 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:47:58 ID:uzK3
- おまえら中国からの移民増やしたくないんか?!
そのためには夫婦別姓は絶対必要や! - 65 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:40 ID:R9s9
- >>58
だから国際結婚なら日本でも選択的夫婦別姓 - 71 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:28 ID:uzK3
- >>65
単身者やなくて中国から夫婦や家族で移民してもらわんと日本は生き残れない! - 78 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:47 ID:R9s9
- >>71
だから説明してもらわないと何を言ってるのか分からない
君と同じ主張している人は誰 - 96 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:13 ID:uzK3
- >>78
中国人が家族で日本に移民帰化するには家族の姓を統一しなければならない
これを嫌がって中国から家族での移民帰化が進んでない - 98 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:32 ID:l40g
- >>96
じゃあせんでええやん - 103 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:13 ID:bQ2g
- >>96
張本智和一家て凄いんやな
苗字まで日本風に変えてまったで - 122 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:43 ID:uzK3
- >>103
ほんまかわいそうやな - 106 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:35 ID:R9s9
- >>96
夫婦別姓で帰化できないなら今の制度のままでいいだろ。何言ってるの? - 79 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:52 ID:l40g
- >>71
穢れた混ざりもんか? - 61 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:19 ID:h2tX
- 行政上の個人の識別なんてマイナンバーでええわ
姓名にこだわる理由なんてない - 63 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:48:37 ID:9Tf8
- 採用してる国の子供の苗字ってどうなってんのやろ
- 70 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:19 ID:6LDk
- せっかくマイナンバーあるんやから
データを一極集中させてあとは本人たちの指紋認証だけってできたらええのにな - 73 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:45 ID:l40g
- アレやろ?夫婦別姓にせんとウ●コ詰まって死んじゃうんやろ?
- 74 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:49:59 ID:ZIKi
- 姓が社会システムなんやからしゃあないやん
自由に姓を名乗れるようにしようって方がまだスジが通ってる - 76 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:22 ID:pchS
- 大多数は無関係だのコストがだの積極的参戦してる奴の背景がだの子供がだのその他もろもろ将来的には吹き飛ばして別姓可になるんやし眺めとくだけでええやろ
- 77 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:50:43 ID:ravv
- 別姓を義務付ける理由やないのになぜ反対する人が居るんや?
- 81 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:08 ID:l40g
- >>77
わざわざ改正するのが手間 - 91 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:52:06 ID:ravv
- >>81
でも自民党は賛成してるんやなかったっけ? - 92 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:52:27 ID:l40g
- >>91
だからどうした? - 82 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:16 ID:2Q8T
- まぁギャーギャー騒いだところで今国会で夫婦別姓の法案は通らんから
- 84 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:18 ID:QJ0W
- 制度全部変えるんやから何兆円かかるかわからんな
- 85 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:18 ID:uzK3
- 中国では血縁なくても同姓同士の婚姻が禁忌やからな
日本の夫婦同姓が障害になって中国からの移民が増えなかった
日本が今後生き残るには夫婦別姓が絶対必要 - 88 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:51:57 ID:TXvL
- 法改正が手間ならなんで議員とかやってんの?
裏金つくるために議員やってんの? - 89 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:52:04 ID:OuNy
- なんで選択的夫婦別姓反対論者ってこういうレッテル貼りしかできないんや?
- 93 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:52:34 ID:IZ5B
- 夫婦別姓の状態では姓とはどういう意味を持つんや?姓の廃止位せんと姓のシステム上の不利益が完全には排除されない気がする
- 99 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:33 ID:OuNy
- >>93
そもそも姓に制度上の意味はなく、文化的な意味しかないやろ - 111 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:05 ID:IZ5B
- >>99
その文化的意味としての姓っていうなら別姓って完全な出自の表明みたいな前時代的考え方な気がするんだよな。同姓なら最小単位としての家族の呼称と言えるけど - 115 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:42 ID:OuNy
- >>111
文化的な意味は人それぞれやから選択の自由が重要
なんでこれ以上の結論を求めるんや? - 121 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:41 ID:IZ5B
- >>115
まあ別姓を選択できたらうれしいひとが多いならええ - 97 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:29 ID:h2tX
- 国民の権利を行政上のコストを盾に制限しているという方向はより悪質やんってなるので悪手やで
- 101 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:57 ID:l40g
- >>97
権利とか国がくれてやったもんやぞ?なに調子こいてんの? - 105 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:33 ID:OuNy
- >>101
自然にあるものやけど - 110 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:01 ID:l40g
- >>105
なら国の保護無しに権利守ってみろよ - 100 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:53:48 ID:ravv
- 夫婦別姓を許可して国民に損はあるんか?遺産相続とかで問題は発生するんか
- 108 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:45 ID:l40g
- >>100
改正のために税金かカルヤン - 113 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:20 ID:ravv
- >>108
どのくらいや? - 120 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:28 ID:l40g
- >>113
知らんけど興味もねぇのに一円もかけて欲しくねぇよ - 102 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:07 ID:6LDk
- 登録免許税の納付書が管轄の税務署に行かないともらえないとかいう手間をやたらかけさせる糞糞&糞
- 107 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:40 ID:NvO4
- 結婚して姓変えると離婚したときが面倒やん
- 109 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:54:54 ID:R0RL
- 行政コストかけてでも個人の権利は守らなあかんやろ、そこら辺は問題じゃない
- 112 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:12 ID:2Q8T
- 旧姓かどうかじゃなくて別姓とか戸籍廃止とかの論調に変わっていってる時点でどういう層が賛成してるのか察するんやで
- 114 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:26 ID:l9jr
- 両方の姓をゲッチュできるようにしたらよくね?
二つ欲しいやん - 117 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:52 ID:QJ0W
- >>114
三世代もすれば面白いことになるな - 119 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:18 ID:ravv
- >>114
中田+田中→田田or中中?
なんやそれ - 123 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:55 ID:TpLK
- >>114
スペインかな - 116 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:55:51 ID:6LDk
- だいたい登録免許税に何万もかかるのおかしいやろ
- 118 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:56:17 ID:TpLK
- 既婚者やが夫婦別姓賛成や
- 124 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:02 ID:R0RL
- こんなしょうもない議論はさっさと終わりにしようや、改正したらええ
- 126 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:37 ID:uzK3
- >>124
ほんまやな
日本は中国からの移民帰化を増やさんと生き残れん - 131 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:14 ID:l40g
- >>126
生き残らんでええやん - 132 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:17 ID:2Q8T
- >>126
仮にそうだったとして中国名名乗ってりゃええやんけ - 137 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:13 ID:uzK3
- >>132
今の夫婦同姓やとどっちかの姓に合わせんとアカン
それが中国からの移民帰化の障壁になってる - 141 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:40 ID:l40g
- >>137
だからせんでええやん - 129 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:59 ID:l40g
- >>124
税金かけるなよ - 125 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:16 ID:l9jr
- どうせ苗字変わるならかっこいいやつになりたいな
神宮寺とかかっこいい - 127 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:39 ID:6LDk
- >>125
ヤクルトっぽくて弱そう - 128 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:57:44 ID:l40g
- >>125
神宮寺ナオ - 133 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:22 ID:QJ0W
- まあどっちにしろ当分先の話やで
今こんな事に割ける時間ないしな - 134 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:46 ID:2Q8T
- なぜ移民が日本人のフリをしなきゃいけないのか
- 139 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:33 ID:ravv
- >>134
しなくてもええやろ
ワイの友達、金とか奏とかやぞ - 135 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:53 ID:R9s9
- 選択的夫婦別姓に反対したいなら自民党
- 136 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:58:54 ID:R0RL
- 子供が虐められる←虐めるやつが悪いよね、そういう事が起こらないように教育をしっかりしましょう
戸籍制度が←戸籍なんてガラパゴス制度日本しか使ってないよね、マイナンバーで解決
無駄な税金が←税金かけてでも個人の権利や幸福は守られるべきだよね、終わり - 138 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:23 ID:l40g
- >>136
税金使って欲しくない俺の幸福守れよ - 140 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:37 ID:R0RL
- >>138
賛成が多ければ仕方ない、我慢して - 144 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:52 ID:l40g
- >>140
で多いの? - 146 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:14 ID:R0RL
- >>144
新聞各紙のアンケだと多いかな - 150 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:28 ID:l40g
- >>146
新聞ね…嘘つきの代名詞の… - 152 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:54 ID:R0RL
- >>150
わあオールドメディアとかいう言葉好きそう - 148 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:28 ID:2Q8T
- >>144
少ないで - 143 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:49 ID:ravv
- >>138
公共の福祉のためや我慢せい - 145 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:09 ID:l40g
- >>143
ざけんなや。だったら同姓ぐらい我慢しろや - 147 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:26 ID:QJ0W
- >>143
公共の福祉言うならそっちが我慢したらええやん - 142 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 17:59:46 ID:6LDk
- >>136
本籍なんて糞制度廃止にして国が一括管理したらええねんな - 149 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:28 ID:uzK3
- 夫婦別姓にしたら中国からの移民帰化が爆増する
なんでこれがわからんのや! - 151 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/05/16(金) 18:00:43 ID:l40g
- >>149
別にいらんやん
コメント