夫婦別姓で別にええやんけ!

記事サムネイル
1 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:46:34 ID:9YQI
おまえらどうせ関係ないやろ
2 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:46:58 ID:aCwR
関係ないから反対しとくんやで
3 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:47:17 ID:9YQI
>>2
関係ないなら反対すんなよ
こっち見んな
5 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:47:52 ID:aCwR
>>3
関係ないなら反対しとくやろ
社会がどう変わるか分からんし
7 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:10:24 ID:q4bM
>>5
負け組の方が実は変革を求めないんよな
今の状態でも負けてるのに
4 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:47:40 ID:q4bM
関係ないから幸せな奴ら邪魔したいやん
6 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 10:48:25 ID:nIqG
海外の外国人友人「旦那と同じ苗字にした」

誰がこんな制度使うの?

8 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:12:07 ID:LbV0
>>6
元は日本は夫婦別姓やったけど海外真似て夫婦同姓にした
11 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:04 ID:q4bM
>>6
日本語下手そう
9 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:12:39 ID:LbV0
ただ日本が夫婦別姓にしたら世界からの信用失うでしょ
13 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:29 ID:q4bM
>>9
何の信用?
18 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:14:35 ID:LbV0
>>13
圧力に屈して自分たちの文化習慣捨てるヤツは信用されない
19 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:15:34 ID:q4bM
>>18
既に日本は捨てまくってるやん
洋服しか着とらんぞ憲法だってアメリカに作られたぞ
24 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:17:33 ID:LbV0
>>19
落ち着いて考えろ
例えばフィリピンやミャンマーが中国の圧力で自分たちの文化習慣捨てまくったらダメだなこれはって思うやん
33 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:30:44 ID:q4bM
>>24
まず中国の圧力じゃないし文化捨てまくってる日本は信用されてますが
10 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:12:49 ID:I4S5
日本の戸籍制度の崩壊と企業の人事総務部署が悲鳴上げることになる
いままでは周りの好意で認められてきただけなのに調子のっちゃったねって感じ
12 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:10 ID:wu4Z
夫婦だけなら全然いいと思う

離婚もしてないのに親子で違う姓は変だと思う

16 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:59 ID:q4bM
>>12
何が変なんやろな
具体的には
14 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:45 ID:EFPv
関心ないだけで別に反対はしとらんけどな
17 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:14:19 ID:q4bM
>>14
いや反対しろよ
結婚するやつとかムカつくやん
15 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:13:54 ID:LbV0
中国系、朝鮮系の人たちは母国は夫婦別姓なのに同姓強要されてかわいそうやん
20 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:15:46 ID:q4bM
信用されてるしただの嘘やな
25 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:18:22 ID:LbV0
>>20
そら今は信用されてるよ
だから夫婦別姓にしたら日本は世界からの信用失う
27 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:29:05 ID:q4bM
>>25
圧力に負けて憲法作られてるけど信用されてるやん
アホなん?
32 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:30:29 ID:LbV0
>>27
四年間戦争して負けた結果やからな
今みたいに自分からホイホイ文化習慣捨てるのとは違う
21 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:15:57 ID:iwJy
子供の籍どうすんねん
22 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:15:58 ID:q4bM
お前の知能が足りないだけちゃうか
23 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:16:03 ID:LbV0
中国人は日本に帰化しても中国人だからな
必ず自分たちのことを中国人です国籍は日本ですけどって言い方する
中国人にとって国籍は住民登録くらいの感覚
26 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:20:32 ID:I4S5
役所の仕事ってどんどん簡素化していくべきなのにまた手間が増えるやんけ
それなのに税金使ったり時間かかったりすると文句ばっかりや どうしろと
29 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:29:42 ID:q4bM
>>26
むしろ戸籍云々はマイナンバーで管理すれば無くせるからむしろ手間減るぞ
34 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:30:48 ID:I4S5
>>29
無くすって何を言っとるんや・・・?
28 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:29:15 ID:q4bM
脳みそ無いんか?
30 名前:ここからは表現の自由でイカせていただきます 投稿日時:25/04/09(水) 11:29:58 ID:q4bM
戸籍とかマイナンバーで管理したらいらんしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました